• 締切済み

ネット恋愛

高3女子です。 去年の5月から、SNSで毎日連絡をとっている男性がいます。最初は恋愛感情などまったくなかったのですが、連絡を取り合ううちにお互い好きになってしまいました。 私は、もしかして騙されているのではないか、などと思ってしまうときもあり、会うまでは信用できません。 連絡をやめて彼を忘れた方が楽になれるとは思いますが、彼のことが好きで、なかなかやめることができません。 無理にでもやめたほうがいいのでしょうか。とてもなやんでいます。回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.8

何事もリスクはあります。 何もしないことにも「何も進歩がない」というリスクがあります。 リスクを許容範囲に抑えつつ少しずつ進めばいいのです。 いきなり信用できる相手なんて誰もいません。 だからコミュニケーション能力が重要なんです。 怖いからやめる。 それでは一生怖いままです。 リスクを減らしながら進むべきです。 友達にも相談するとか、夜二人きりにならないとか、 友達も交えて会うとか、みんなでイベントに出掛けるとか、 身の危険を減らしつつコミュニケーションする方法はあります。 やりたいことがあるならどうやったらできるかに頭を使うものです。 あなたは自分が楽したいから生きてるのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.7

こんにちは あなたのつらさは、 たぶん「宙ぶらりん」な状態のためではないでしょうか。 会ったことがないし、 ホントに好きになってもいいのかどうか、よくわからないし、 つきあうわけにもいかなくて、白黒つけられない状態。 宙ぶらりん状態に耐えるのって、けっこうつらいものですよね。 その彼ともっと知り合ってみることが大事なんじゃないかと思います。 今までは文字のやりとりだったら、 スカイプで通話してみたり、ビデオ通話してみたり、 できるなら何度か会ってみたり。 (会う際には注意してくださいね。念のため) 一度でも実際に会えて、 本名やリアルの連絡先を交わし合ったら、 本命としてリアルの交際をスタートすることもできるのですし。 逆に言えば、会わないうちはそれができないし、白黒つけられない。 相手のことをネット上でしか知らないうちは、 いいかたよくないかも知れませんが、「キープ」的なポジションに考えるしかありません。 会ってみたら本命に昇格するかもしれないし、逆にお友達ポジションかもしれないし。 どんなにWebカメラやマイクで交流しても、 実際に会わないとわからない空気感ってありますから。 実際に会ったことがない以上、本命に昇格はしないほうがいいと思います。 本命なしのキープ状態なんです。 まとめると、 いちばんはその彼ともっと知りあうことだと思います。そしたら白黒つけられる。 (たとえ交際しても遠距離恋愛だからダメとかなら、会う必要もなく切り捨てるしかないけど) にばんめは、 それがまだできないのなら、 あなたが今他に誰か好きな人がいるわけでもなんでもないなら、 無理に断ち切らずにキープにしたらいいと思います。 恋人未満の状態は苦しい、って方向に目を向けると辛くなりますので、 恋人未満の状態を楽しんで下さい。 でも無期限だとつらいから、今年の夏会いましょうとか、先でもいいから会う約束を。 さんばんめは、 断ち切らなければ何も手に付かないほど苦しいなら、 または会える見込みがたちそうにないなら、 断ちきるしかないと思います。 ネット上で仲良くなった異性と会いたくないのは、相手にもそれなりに理由があるはずです。 「まだ」会いたくないのだとしたら、自分なりに期限を切ってかんがえてください。 去年の5月から毎日だったら、もう会える段階にいってても、おかしくないと思います。

myuxoxo358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まさかネットでここまで本気になって人を思うなんて考えもしていませんでした。ゆっくり考えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.6

仮想空間での恋愛ですか? 現実の恋愛のように錯覚しているだけです。 時間の浪費ですし、精神的も健全ではありません。 ただ擬似恋愛の妄想です。

myuxoxo358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.5

出会いの形は人それぞれだから、そこまで気にすることはないでしょう。 ただし、ネットの場合ご質問者様が思っているように騙されているという可能性も否定できないのは事実です。 その点は、肝に銘じた方が良いと思います。 また、言葉では何とでも言えますし、好きという感情も、会ってしまえば現実と直面して冷めてしまうこともあります。 これは、相手にもご質問者様にも言えることです。 もし彼に興味があるのなら、まずは一度会ってみてからじゃないでしょうか? それから考えれば良いことだと思います。 ただ、騙されている可能性や事件に巻き込まれる可能性も否定はできないので、ちゃんと安全は考慮して、最初は人の多い場所や昼間に会うようにしましょう。 相手をあまり知らないのに、人気のない場所に行くのはNGです。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.4

私は逆にネット恋愛だから駄目という意見の方がおかしいと思います。 ネットで知り合って恋愛に発展する人も当然居ると思いますし、 その後に結婚したという人も大勢居ると思いますよ。 ネットは危険!という声は真摯に受け止めるべき、とは思いますが、 騙されたとか、傷つけられたというのは、どこで出会った恋愛でも同じです。 普通に知り合って恋愛した人でも、結果的に騙されたという人は沢山居るでしょう? 体だけ弄ばれたという人はネットで知り合った場合だけですか? 違いますよね。 要は、相手をちゃんと知って、危険な部分も当然あるという事も理解した上で対応すれば、 恋愛はどこで知り合っても皆同じだと思います。 友達の紹介だろうが、結婚紹介所の紹介だろうが、 初めから遊び目的で女を紹介して!と言ってる輩も沢山居るものです。 そういう輩に引っ掛かるかどうかは「出会ったきっかけ」で判断するのではなく、 自分の目で、直感で、時間を掛けて、考えて、自らが確認&判断すべき事だと私は思います。 ネットで知り合った人間と気軽に会って云々・・・というのは駄目だと思いますが、 まずは相手の事をしっかり知った上で、会ったり恋愛に発展するのであれば、 普通の出会いと同じように考えて良いと思います。 一番大事な事は、自分を大事にする事だと思うので、 自分の気持ちを大事にする事も必要じゃないですか? 貴方が相手を本気で好いているのであれば、 時間を掛けて相手を見極め、お互い「信用」を得てから 恋愛をスタートするつもりで頑張ってみてください。 何事も焦りは禁物!軽はずみは禁物!という事だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogface
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

恋愛の形は、いろいろあると思いますが、ネット上の出会いは、バーチャルと考えた方が、無難と思います。現実の世界と混同すると、痛い目に遭います(危険もあります)。あなたは、まだ若いので、これから、たくさんの出会いがあると思いますし、リアルな出会いを目指してください。ちなみに私は、年代が古いので、ネットではなく、文通をしていた方とあなたと同じように、恋愛し、会いたくなり、会い、お付き合いをしました。結婚は、しませんでしたが、とてもいい出会いでした。話が矛盾していますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ネットは良く分からないのですが 彼女、彼氏の欲しい人で 真面目に書き込んでいる人。SEX目的で最初から 騙す気持ちの書き込み。甘い言葉たくみに 女の子が傾くのを楽しむ書き込み。浮気を目的にする書き込み。ひどい場合は 同性の場合も有り得ます とにかく 貴女の様な 全てを信じて行動している人は半分以下でしょう 本当に真面目に相手を求めている書き込みは3分の1でしょう 気晴らしのつもりで 愚痴のはけ口位での使用は一番最良の使用法ですが 恋人選びには 危ない適したサイトでは 無いと思います 見えない しかも他人で何の繋がりもない 傷つくのは 女の子だけです。いつも こうして質問してくる子は 人を疑う事を知らない純情な貴女みたいな方です。私だって高校生ぐらい騙していいと 思えば 簡単に歯の浮くような言葉を並べられますよ。理性が有るから手を出さないだけです。宝くじと同じでしょう 当たりがわずかで はずれ券が大半と覚悟してくださいね 親から貰った大事な身体まで無料で奉仕する事も すぐ目の前に有ります。なぜ 他の方法でアルバイトとかボランチア活動とか目の前で働く 学ぶ姿を見て 話して 間違いの無い方に恋心を寄せられないでしょうか?私は 止めとき 他で彼氏は見つけなさいと指導しますね 後は自分の事です 大事な身体は 玉の腰狙いで また 本当の最愛の人と思った時が来るまで 大事にしたいね。悪く言えばSEXサイトで濡れ手にくっついてきたアワの一つに惚れたのが今の貴女です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192231
noname#192231
回答No.1

はじめまして。 わたしが思った事を率直に書かせていただきます。 正直に言うと、わたしはネット恋愛が理解できません。 メールでも電話でも虚言はいくらでも言えます。 好きになって会う、というのは少し違う気がしてしまいます。 なのでわたしは会わない方が最善だとおもいます。 例えですが、相手に好意を持たれて付き合う事と、お互い惹かれて付き合うのでは差があると思うんです。 もう一度、本当に自分の気持ちが相手に向いているのか考えてもらいたいです。 どんな人かもどういう性格なのかも電話やメールではわかりません。 その方は貴方の内面を見てくれていますか? お気分を害したら本当にごめんなさい。 わたしはやめた方がいいかと、思います。 質問者様の幸せを願っています(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット恋愛とリアル恋愛

    私は、高校3年生です。今回、初めて質問させていただきます。分かりづらい文章だとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。 タイトルにも書いたように、ネット恋愛とリアル恋愛で悩んでいます。 まず、ネット恋愛においては去年の冬からSNSでお話している男性がいます。彼は、6歳年上で住んでいるところもすごく遠いです。私が大学生になったら会おう、それから付き合うか考えよう、ということになっています。電話やSNSでしかコミュニケーションは取れませんが、言葉で気持ちを伝え合い互いに想いは寄せていました。6歳という年の差とネットで知り合ったという点で、両親からは連絡を取るのをやめなさいと何回も言われました。最近は、ネットから知り合い…といったような事件が増えたので当然の反応だとは思います。しかし、私の彼への気持ちは収まることなく、両親には連絡はもう取っていないと嘘をついていました。彼は、忙しい中仕事帰りに電話をくれたり、まめに連絡をくれて私に寂しい気持ちをさせないようにと配慮してくれます。ネットでのやりとりで相手のことを分かったとは言えないと思いますが、私は彼の優しいところ、時に厳しいところ、面白いところが大好きです。しかし、連絡を取っていないと言っても、テレビでそのようなことが取り上げられる度両親から言われ、今私がしている恋愛は間違っているのかな?この先想いを寄せていてもいいのかな?彼にとっても、年が近くて住んでいる所が近い人とお付き合いする方が将来的に良いのかな?と強く思い始めました。 そんな中、違う人から告白をされました。ここからは、リアル恋愛の話になります。 その人は、私の第一志望の大学に通っている3歳年上の方で、共通の趣味から仲良くなりました。共通の知り合いもいます。 あるアーティストのライブを一緒に観に行くことになり、それに向けて2回くらい会おうということになりました。このことは、上記で紹介した彼にも相談しました。最初はすごく心配していましたが、最終的には何もないならいい、信じてると言ってくれて、会うことになりました。そして、会ってみるとすごく紳士的で可愛らしい面もあって素敵な人だなーという印象を持ちました。その時は、恋愛感情はありませんでした。しかし、会ったその日に連絡先を交換し頻繁にやりとりをし始めてからというものの、ドキドキしたり次に会うのが楽しみになっている自分がいました。2回目に会ったその日、告白をされました。彼は、自分でも言うの早いと思うけど、今日で確信した。自分の気持ちに嘘つきたくなかったと言ってくれました。すごく驚きましたが、すごく嬉しかったです。今、返事を待ってもらっている状況です。 私は、ネットで好きな人がいることは公言していません。しかし、実際に会った人のこと、告白されたことなどは友達に相談しています。 今、私の気持ちは中途半端だと思います。二兎を追う者は一兎をも得ずですよね。ネットの彼と付き合っていないとは言っても、浮気しているような罪悪感を感じます。しかし、実際に会って話せる人に想いが向いてしまいそうになっているのは事実です。 結局は自分の気持ち次第なのだと思います。けど、どうするべきか何が正解なのか分からないんです。親に反対される恋愛。公言できない恋愛。結婚まで考えるのは早いと思いますが、兄がいるとはいっても将来自分の親の側にいて面倒をみてあげたい。 どうすれば良いのでしょうか。

  • ネットで出会った方と進展するためには?

    こんにちは。 つい一か月前から某SNSサイトで知り合った方と、 掲示板でのやり取りを毎日欠かさずしているのですが、 なかなか掲示板の域を抜け出せずにいます。 最初は相手の方から「デートしてほしい」「会ってみたいな」と言われていて嬉しいけれど 「ネットだしなぁ」とあまり本気にはできず、慎重になっていたのですが・・・ もともと出会い目的でサイトを利用していたわけではなく、、 共通の趣味のサークルから仲良くなったというかんじで、 相手の方とは最初、趣味の話で盛り上がっていたのですが今では 「あなたからのメッセージを見たら癒されます」 「疲れていても、あなたと話したくて連絡してしまいます」など 嬉しいお言葉を言ってくださり、毎日連絡してくれ、何気ない会話を交わし、 私も同じ気持ちを感じて、「会いたいなー」と本気で思うようになりました。 そして今度は思い切って「私も会いたいなー」と言ったりしてみたのですが 「そうだねー、○○とか行ってみたいねー」とは言うものの 具体的なお話は出ず、すこし突っ込んでみるとさらりとかわされ、 「あれ、本気じゃなかったのかな?」という感じです。 やはり、ネットという仮想空間での交流を望まれてるのでしょうか? 恋愛感情かはともかく、大切な方なので、失いたくはありません。 ですが、進展してゆきたいなぁと思う気持ちも確かにあります。 (1)互いの連絡先を容易に交換できないサイトであること。 (2)私は高校生、相手の方は6つ年上です。 (3)お互い顔は知っていますが、写真なので信用はできないし、してもらえないかもしれません。 (4)お誘いしても、お世辞と取れる返答が帰ってきたり、かわされます。 (5)ネットで知り合い、距離的には車で3時間、高速バスで二時間かからないぐらいの距離に住んでいます。 (6)頻繁に「○○に一緒に行きたいね~」などの会話をしますが、どれも叶ってはいません。 (7)毎日欠かさず連絡は取り続けています。 ということを含めて、どうアタックしてみるべきか、アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • ネットで出会った恋愛

    ネット恋愛、と思うと何だか恥ずかしいのですが、いまお付き合いしてる彼がいます。 私は高校1年生、彼は高校3年生です。 出会ったのはもう3年前、つまり中1と中3のときでした。 それからしばらくはコミュニケーションサイト(出会い系やチャット中心ではなく単純なゲームのできるサイトです)の メール機能で恋愛感情なく親友のように話をしていたのですが、 私が中3のとき携帯を購入したので、アドレスを交換して携帯でメールをするようになりました。 それから半年後、電話をし始め、メールは毎日で3日に一回ほど長電話する仲になりました。今もそのペースで連絡をとっています。 彼の性格と私の性格は驚くほど合い、プリクラ画像を頻繁に交換し合い、かなり遠いのですが彼が地元に1度会いにきてくれて、かなり深い絆が出来たように思えます。 この3年間のあいだ、お互いがずっとフリーだったわけではないのですが、そのときは必然的に連絡が少なくなるので暗黙の了解といった感じでした。 彼はこれから大学を受験し、受かれば今より楽に会える距離になります。 様々な悩みを相談し合って切っても切れない仲になった今、ネットで出会ったということをお互い忘れそうな感覚にまでなっています。自分で言うのもなんですが、何せ多感な思春期・成長期に時間を長く共有していたからだと思います。 先のことは見えませんが、結婚、、、も考えたいという話をしています。 知り合って4年めの今年、お互いもう常識的なことは考えられるこの歳、本当に信頼関係があると自分たちで思い合っているのですが… ここまで読んで、ネットで知り合った私たちの関係をどう思われますか? やはりネット恋愛なんて遊び、それは本当の恋ではないよ、と思いますか? 感じたこと何でも結構です。この恋愛は客観的に見て普通ではないでしょうか?

  • 既婚者同士の恋愛について

    既婚者同士の恋愛なんて非常識な!と言われるのはわかっていますが、誰にも相談できないのでこちらに書かせていただきます。 彼は同じ職場の先輩で、お互いに結婚していて子供もいます。どちらも家族仲夫婦仲は悪くないと思います。きっかけはSNSで繋がったことでした。同じ職場とはいえ同じ部署ではないため、会わない日も多く、元々は挨拶を交わす程度の仲でした。それが気づけば毎日連絡を取るようになっています。連絡の内容は仕事であったことや、お互いの子供のこと、私が髪型を変えたりしたらその感想、今日職場で見かけたよ!など、本当に他愛もない話ばかりです。二人で会いたいと言われたことはありません。なので、そういう恋愛感情のようなものはなくただの後輩程度なのかなとも思うのですがどうしても彼の気持ちが気になって… 脈ありでしょうか?

  • 恋愛感情のないH

    体の関係をもってる男性がいます。 お互い、割り切った関係でしたが、私に恋愛感情が芽生えてしまいました。 相手は恋愛感情はない、割り切った関係がいいと言います。 しかし、仕事で遅くなっても、遊びで遅くなっても、 連絡したら、迎えにきて送ってくれます。 Hなしで遊びにでかけることもあります。 金銭的にもものすごく彼は私に使っているように思います。 未婚なのも確かです。 しかし恋愛感情はないと言います。 どうしたら好きになってもらえるのでしょうか・・・

  • オタク仲間に恋愛はない?

    私は40代の男性、彼女は30後半です。 お互い結婚願望はなく、付き合って1年たちます。 彼女は元々ヒーロー物が好きな子です。 二人とも仕事が忙しく、頻繁には会えませんが、会えるときはなるべく彼女の趣味に合わせたイベント等に行き(私も嫌いではないので)楽しく過ごしてました。 ところが、最近になってもっと熱く語れる友達が欲しいと言い出して、SNSでオタク友達を作ると言い出した。 それまでは一切SNSはしてなかったのですが、このためにアカウントから作り、自分から積極的に絡んで友達作りに励んでいました。 そのかいもあって、段々友達も増えてきて、SNS上で楽しく語ってる姿を見て、良かったなと思っていたのですが、どんどんエスカレートしていき、オフ会やイベントなどもその友達達と行くようになってきました。 まあ、女友達、男が居ても複数で会っているのだろうと思い、なにも心配はしてなかったのですが、どうやらあるイベントで知り合った男性にちょくちょく誘われてるみたいで、2人で出掛けるようになってきました。 複数で会うのはいいが、2人で会うのはやめて欲しい。と言ったのですが、彼女いわく、オタク友達に男女の性別の違いはない。恋愛感情なんて起こるわけ無い。 と言い切り、そんなに私が信用出来ないの?とまで言われてしまいました。 ただ、彼女がそうであっても男性の方がどう思ってるかわかりません。 最近ではイベントとか関係なく、ただ夕食に誘われて行ったりしてるみたいです。 確かに彼女は趣味でのことが楽しいって感じでは居るのですが、男性の方がどんどん趣味とは関係無いことで誘って来てるようで、SNS上でも仲のいい2人みたいな感じになっています。 彼女に彼氏が居ること言って欲しいと言ったのですが、オタク仲間にプライベートなことは言わない。と言われてしまいました。 それならオタク仲間の集まり等に私を連れて行って欲しいと言ったのですが、深く話せないから、連れては行けないと言われました。 今では私と会うよりオタク仲間と会っている時間の方が多いぐらいです。 最近では隠れて行くようになっていました。(男性のSNSを見ればバレバレなのですが) SNSを初めてからの彼女のハマりっぷりはすごいもので、一時の熱病みたいな物なのかな?とは思いますが。 あまりにもオタク仲間を信じすぎてて… 普通に考えれば、どう考えてもその男性から口説かれてるように思えるのですが、あくまでもオタク仲間に普通の考えは当てはまらないと言われました。 確かにまだ何か起こった訳ではありません。私と2人で会うときは前と何も変わらなく楽しく過ごしてます。 ただ、このまま2人でいつも出かけられるのはいい気持ちはしません。 今の状態では、私よりオタクの男性と話していたほうが楽しいでしょうし、このタイミングで告白とかされたら、そちらに傾いてしまうのでは?とも思ってしまいます。 ここで質問です。 オタク仲間って言うのはそう言う物なのでしょうか? オタク仲間の男女では恋愛感情は生まれない物なのでしょうか? 私の考えが間違ってますか? なにぶんにも、ここまで趣味の世界にどっぷりはまってる女性と付き合ったことないので、まったくわかりません。 オタク仲間と遊ぶなとは言うません。 ただ2人で会うのは止めてもらいたいだけなのですが… 変な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 会おうとしない

    10年ほど前に仲良くしてた男性とsnsで繋がり、約1年毎日LINEする仲になりました。 会って食事でも、と話には出るものの実際その話は進まなくて、 彼女がいる、や、行きたくないならムリにこの話しなくても良くない?と聞いたところ 「10年も経って老けた自分を見てガッカリされたくない。」と言われました… それってお互い様だよね?と言っても せっかく毎日こうやって楽しく話せてるのに会ってから関係が終わったら嫌だ、と… 私は元々彼のことをかっこいいと思ってたし、好きだと思ってました。 今もやり取りしてて楽しいし、どこかで恋愛めいた感情もありました… この男性は、そんな私の気持ちに気づいて会わないようにしてるのでしょうか? 本当に自信がないのでしょうか?

  • 恋愛感情なのかわからない。

    20代女性です。 半年前、大好きだった彼が交通事故で亡くなりました。 彼のお葬式の際、明らかに親族でない一人でいる女性がいて声をかけた所、彼の浮気相手でした。 始めはすごく辛かったですが、彼女と連絡を取り始め話していくうちにすごくいい子で、本当に彼を愛していたんだなと感じました。 私達は彼の話で盛り上がり、時には苦しくなり一緒に泣いて慰め合いました。 次第にキスや、身体を重ねるようになりました。 女性同士なのでセックスとは言えませんが、お互いに愛撫し合う感じまでなりました。 そして昨日、付き合ってみませんか?とラインがきました。 私のどこが好きですか?と聞くと、あなたといると心が楽になります、守られているようでとても気持ちが落ち着きます。と言われ、私も全く同じ気持ちでした。 しかしお互いこれが恋愛感情なのか、このまま付き合っていいのか不安で仕方ありません。 ただ、私達は最初から友人ではありませんしこの関係が一体何なのか説明もできない関係です。 そして、お互い男性としか経験のない女性同士です。 ですが、友人には感じない特別な感情を彼女に感じています。 私達は恋人同士としてやっていけるでしょうか。 身体を重ねているときは、特に嫌な感じはありません。 アドバイス頂けたらと思います。

  • ネット恋愛

    私には23歳の好きな人が居ます。 その人とは去年ネットで知り合って 仲良くなりお互いに顔写メなども 交換しました。 そして、その人に電話で告白されて会ってはいないけれど付き合っていました。 お互い大好きで毎日メール・電話をして幸せでした。 けれど私が東京で彼が神奈川の少しですが遠距離で 彼の仕事が忙しくて付き合っても会えませんでした。 そして彼が他に好きな人が出来ても、あっさりふられてしまいました。 これは去年の出来事です けれど私は彼を忘れることが出来ず、ずっと彼を好きでした そしたらこの前に連絡がまた来て連絡を取っています。 今は【友達以上恋人未満】という形になっています。 このまま、ずっとこの関係なんでしょうかね……? つたない字でごめんなさい。 私が質問したいことは 【1】彼とはまた付き合っても会えないのか 【2】彼はただのネット彼女だと思ってるのか です。 下手くそな文章を読んで頂いて本当にありがとうございます。

  • 素っ気ない?ネット恋愛

    度々お世話になってます。質問失礼します。 ネット上で、好きになった方がいます。その人は自分のフォロワーさんをとても大事にする方で、とても人気があります。 私はその方のツイートによくリプライをするのですが、必ずと言っていいほど、いいねをしたり、返信してくれたりしていました。 けれど、最近はなんだか素っ気ないような気がします。さすがに私の考え過ぎかな……と思ったのですが、でもやっぱりちょっと冷たいな、と思うようになりました。そう思ったのはこんな感じです。 (1)最初は私の依存を疑い、ほとんどSNSを見ない、更新しないことにして、しばらくしたあと数回だけリプライ。が、反応無し (2)気付いていないだけだと思ったけれど、通知で多分、気付いてはいるはず。遅めに反応する方ではないです。 (3)リプライし過ぎたのかな?と思い、あまりリプライしないように心がけた。 今は(3)の状態ですが、もともとSNSは毎日まめにチェックしておらず、リプライも週に2~3回するかしないかなので、それもないとは思います…(>_<) それに、他の方とは普通に話しているので、どういうことなのかな、と思っています。 ちょっと分析しすぎて気持ち悪い感じになってしまい、すみません(^_^;) 気になってしまったので質問しました。 相手は男性の方です。

歩くと頭からカチカチ音がする
このQ&Aのポイント
  • 歩くと頭からカチカチと音がする症状について教えてください。
  • 頭からカチカチと音がする原因と対策について知りたいです。
  • 歩くと頭からカチカチ音がする現象についてご存知の方はいますか?
回答を見る