• ベストアンサー

ビデオカセットの収納

tkloveの回答

  • ベストアンサー
  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.1

こんばんは 私は百円ショップで見つけた、ビデオの収納ボックスに入れています。 10本~12本位入るかと思います。 それを2つ積み上げていますが、下の段の物を取るときは上のボックスを別の場所に置けばいいので便利です。 そのままを積み上げるよりも、ホコリもつきにくいと思いますし。

tacca
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 遊戯王カードの収納について

    タイトル通り遊戯王カードの収納方法についてです。自分は普段使うデッキはケースにいれて持ち歩いているのですが、それ以外の使わないけど大量にあるカードは適当に紙箱にいれてます。みなさんは、使わないカードはどのように収納していますか?

  • まとめ買いで安価な収納ボックス、収納ケース

    今まで段ボールで整理していたのですが、中身の見える収納ボックスで整理しようと考えています。段々重ねできる安価な収納ボックスをご存知でしょうか? 20~30個ほど必要です。大きさも(大、中、小)とあれば助かります。

  • 整理・収納ってそんなに大事なんでしょうか?

    整理・収納ってそんなに大事なんでしょうか? 変な質問ですみません。 今私は友達と一緒に暮しているいます。 私は正直、整理収納が苦手ですが、共有スペース(キッチンやバスルームなど)は いつも綺麗にしていますし、掃除はどちらかと得意なほうです。 ただ、自分のプライベートルームはぐちゃぐちゃです。 それを友人にすごくキレられるんです。 部屋が汚すぎるって!たしかに洋服とか散乱してるけど。 共有スペースは彼女より綺麗にしているし・・・私の部屋くらいほっておいてほしいのですが、 整理収納ってそんなに大事?

  • 布団の収納について

    近々、家を建てる予定で収納について迷っている事がございます。 ウォークインクローゼットに布団を収納できるスペース(半畳ほど)の棚を設けるか設けないかです。 今の家は収納スペースが小さく、布団を収納できないので、一年中布団をかけて寝ています。 その生活が長かったので、今度も布団をしまわずに一年中出しっぱなしにしようかどうか・・・。 そこで質問なのですが、 皆さんは布団収納されているのでしょうか?また、どのようにして収納されていますか? どうして収納されているのでしょうか?(夏用と冬用を分けているから等・・・) ご意見をお聞かせ下さい。 または、私のように布団を出しっぱなしの方もいらっしゃるのでしょうか? その方は、どうして収納せず、出しっぱなしにされているのでしょうか?(しまうのが面倒だから等・・・) ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 洋服の収納家具をかいたい

    今一人暮らしで6畳一間にすんでるんですけど、洋服の収納棚かタンスを買おうかと考えています。一応クロゼットがついてるのでハンガーでかけれるものはそこにかけて、たたむものは実家からもってきた押入れ用の収納ケースにいれてるんですが、まあ見た目もいまいちだし・・・。考えてるのは(1)普通に洋服ダンス(ただしズボラなので引き出しを整理するのがめんどくさい) (2)スチール家具やカラーボックスを買ってショップのように見せる収納にする(むきだしになるので汚れがつきそう、センスが悪いのでださくみえる?) (3)(2)と同じだが汚れがつかないようにクラフトボックスやラタンの箱にしまう(しまいこみすぎてかえってゴミ箱?) 整理下手な場合 どれが簡単で少しはおしゃれに見えるのでしょうか?

  • ミシン糸の整理、収納

    ミシン糸の整理、収納 ミシン糸が増えてきました。網カゴにはおさまりきりません。 皆様は、ミシン糸の整理、収納をどのようにしておられますか。

  • アクセサリーの収納

    皆さんはアクセサリーどのように収納してますか?? 収納って言い方おかしいかもしれませんが皆さんはどこにアクセを置いていますか?? 私はふつうにピアスはピアス、ネックレスはネックレスとかで分けて ただ箱に入れてるだけなのですがピアスはいちいち探すの面倒だし, ネックレスは絡まったりしちゃいます。 何か皆さんがアクセを取り出しやすい様に 工夫してることとか教えてくれたら嬉しいです!!

  • 本の収納方法

    今月末に引越しをします。 この際に溜まり溜まった、ハードカバーの本・文庫本・漫画類をきちんと取り出しやすいように整理したいのです。 ただ、おしゃれに収納したいなぁとおもいます。 何か良い収納方法を教えてくれるサイトですとか、おしゃれな収納家具のサイト、皆さんの収納方法などあれば教えて下さい。 お願いします。

  • 音楽、動画の収納方法

     年末の大掃除で、多量の「レコード、カセット、CD、ビデオ(VHS)」 が出てきました。  「レコード、カセット、CD、ビデオ(VHS)」 の収納棚が一杯になり 収納しきれなくなってしまいました。  そこで、「レコード、カセット、CD」を「CD‐R」に、「VHS」は 「DVD-R」に焼き付けて収納したのですが、その後の「レコード、 カセット、CD、ビデオ(VHS)」の処分に踏み切れません。  「レコード、CD」は新品同様であっても、売る場合は二束三文にしか ならないと思います。  さらに「レコード、CD、VHS」は、自分にとっては高額なお金を出し て買ったという思いや、「レコード」はもう売っている店は少ないし、 想いでが沢山詰まっていて、「手放したらもう二度と手に入らないだろう」 という意識が強くなかなか処分に踏み切れません。  今後も好きな音楽や映画が出てきた場合は、やはり買うことになると 思いますが、皆さんはどの様に整理されていますか?  それと、もっと上手な収納方法があれば教えて下さい。

  • 引っ越した部屋の収納

    最近引っ越しまして、備え付けの棚などがまったくない広いだけの部屋に住んでいます。 大体15畳くらいの部屋で、さらに壁で区切られた4畳半くらいの収納区画がある部屋です。 現在は家具もなくダンボールだけが積み上がった状態です。 ベッドやクローゼット、机などはそのうち何とかするとして問題は大量にある本をなんとか整理したいのです。 整理の方向性としては、 1、収納区画にマンガ本関連や読まない本を。生活部屋に良く読むマンガ本や仕事・趣味の本を置きたい(要は世間体対策です)。 2、すべてを本棚にまとめることは不可能。読まない本はひとまとめにするが探しやすい状態にもしたい。 3、本棚を用意する。家具調で必要以上に重いものよりは模様替えで移動しやすいものがいい。本のジャンルやサイズごとで2~3は買わないといけないか? こんなところです。 なにか収納のコツやアドバイスがあったらお願いします。

専門家に質問してみよう