• ベストアンサー

天丼ってカロリーが低そうで高いですか?

天丼を1日に2食、ひどいときはケーキも食べていました。 そうしたら、18Kgも太ってしまいました。 その後、肉や揚げ物をやめたら、1年もたたないうちに15kgやせました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

見るからに高そうで、実際高いですよ http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/zryouri/tendon.html ただ、天丼だけしか食べないってわけじゃないでしょうから、その他も含めた食事の内容と運動不足が原因です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カロリーなの?糖分なの?

    例えばですが、一日に普通の食事800カロリーを3食食べるのと、ケーキ400カロリーを3食食べるのとでは、やはりケーキの方が太るのでしょうか?結局カロリーより糖分を気にした方がいいのでしょうか?

  • 「食為民天」

    たまに行くことのある中国料理店で「食為民天」というコピーを使っています。 食事のつれづれ、鶏肉の胡麻スープラーメン(←旨い)を食べながらこの文について考えました。 読み下すとしたら、「食は民を天と為す」でしょうか。 が……そうすると少々意味がとりにくいような気がします。「食べ物業界にとってお客様は神様です」?「食べ物は人を天(至極快適な状態?)にいるように思わせる?」 検索したところ、以下のような言葉があるのはわかりました。 王者以民為天 民者以食為天 これは特に問題なく納得できるのですが、上記のコピーは今ひとつすっきりしません。 中国語に通じた方、漢文が得意だった方、正しい読み下し文と意味を教えて下さい。

  • 摂取カロリーが少ない?

    マイクロダイエットで痩せました。運動もしましたし、もう10ヶ月ほど維持しています。 そのダイエットをしてからは、食生活に気をつけるようになり、野菜を多めに摂っています 朝食はオールブランに食パン6枚きり一枚バターなし。牛乳とバナナ。 昼食はご飯100グラム弱で魚や、ベーコンときのこを炒めたり、ほうれんそうのお浸しやブロッコリー、アスパラなどをゆでたもの。と、卵料理、プチトマト、チーズ入りちくわ。海草サラダ。 夕食はご飯100gくらいに煮物や、刺身、お肉、サラダなどたまに揚げ物。を日に交互で。 外食の時は、普通に食べていました。ですが、1kg体重が減ってしまいました。やっぱりカロリーが足りなさ過ぎたのかな??と思います。 ベジタリアンの方は、こんな感じなんじゃないのかな??とも思うのですが・・・ 筋肉は体重計から見ると、落ちてはないようなんですが・・・ カロリーが足りていないのでしょうか?? ダイエット前は、多分、お菓子やご飯の量も多かったんだと思います。今はおかしも食べません。 今の食生活で、大丈夫なのでしょうか?? 運動も、腹筋などをする程度。ウォーキングを週に1回か二回なのですが、この生活を10ヶ月もすると、良くないのでしょうか?? 生理も順調で、体に異常は無いと思いますが・・・ 胃が小さくなったのか、前より食べれないです。 

  • 鬼谷算命学の天沖殺について

    鬼谷算命学に詳しい方にお聞きしたいのですが 天沖殺も「年の天沖殺」、「月の天沖殺」、「日の天沖殺」、「時間の天沖殺」といろいろありますが、どれが1番ダメージが大きいのでしょうか? やっぱり「年の天沖殺」でしょうか?順番みたいなのがあれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 天までとどけ・・・・・・

    TBSで月曜日から金曜日まで、お昼の1時から放送していた「天までとどけ」と言う番組ですが、昨日でPart4が終わりましたが、Part5fはいつ始まるのか、教えてください。

  • 「天の采配」に代わる表現

    「やれることはやったので、後は天の采配を待つ」 「天の采配」という言葉はこのような使い方をするものだと思っていたのですが、最近調べて「天の配剤」の誤用だと知りました。 では、他にこの文脈で使える言い方はないでしょうか? 「やれることはやったので、後は天命を待つ」 「やれることはやったので、後は運命の審判を待つ」 など思いつきますが、「天」を使ってもっとしっくり来るかっこいい表現はないでしょうか。

  • いつ終わり?

    揚げ物やお菓子食べないと食事制限してる人。 でも一度制限したらその食生活を一生しなきゃならないよね。コレは辛いと私は制限やめた。 その日から揚げ物やお菓子食べてたけど普通に5kg痩せて10年も経つけどリバ無し。 極端に揚げ物を毎日、数十個とか食べれば太るけど普通の量なら太らないんだと感じた。 何故、普通の量なら太らないのに食事制限するんですかね?

  • マイクロダイエットとカロリーメイト

    私の知人でマイクロダイエットで短期間で5kgもやせた人がいます。慣れるまではお腹がすいて大変だったけど確実にやせるということでした。 そこでふと疑問に思ったのですが、たしかマイクロダイエットもカロリーメイトも1食分の栄養素が含まれているように思ったのですが値段は天と地ほども違いますよね、どうせ空腹を我慢するんだったら圧倒的に安いほうがいいと思うんですが、カロリーメイトでもダイエットできるんでしょうか?

  • カロリーと脂肪について

    糖質制限で13kg落としました。今の体型をキープしたいのですが、少しずつ炭水化物を取る量を増やしたいと考えています。 炭水化物や揚げ物、お菓子を食べたい気持ちがあるのですが食べたら脂肪がつく気がして(脚が太くなるなど)怖くて食べていません。 消費カロリーよりも低ければ、たまにお菓子や揚げ物を食べても脂肪にはなりませんか? またそれで体重が増えても脂肪ではなく水分や食べた物の重さですか? たくさんの回答お待ちしております!

  • 腕を天に向かって上げると100kg重が腕に掛かって

    腕を天に向かって上げると100kg重が腕に掛かってるってどういうことですか? 人間は100kg重の重さの重力を常に受けてるってこと?

生命保険の見直しとは?
このQ&Aのポイント
  • 生命保険の見直しをすることにしました。具体的には、保険内容や保険料を見直しました。
  • 見直しの結果、新しい保険の内容はがん初回・再発の一時金、入院費用、外来手術・放射線治療の費用、先進医療の技術費用などが含まれています。
  • 保険を見直すことで、保険料を削減し、適切な保障を受けることができました。ただし、80歳以降の保障はないため、貯金も必要です。
回答を見る