会社のサービス残業・出社に悩み!何をすべきか考え中

このQ&Aのポイント
  • 務めている会社のサービス残業やサービス出社が多くて困っています。
  • 業務に関係する勉強会のようなものならむしろ参加したいくらいですが、社長、会長が興味を持った本の勉強をさせられたりと全く無意味なことをさせられます。
  • 一度告発しようかと思っているのですが、告発したほうがいいでしょうか。告訴できる場合は準備や手続き方法についても教えていただきたいです。告発が難しいようなら辞めて新しい会社を探そうと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社のサービス残業・出社に納得できません。

務めている会社のサービス残業やサービス出社が多くて困っています。 任意という名で出社させているため、業務には当たらず、給料がでません。 毎月1度は必ず出社日があり、その他に研修もあったりで月4回出社することも珍しくありません。 業務に関係する勉強会のようなものならむしろ参加したいくらいですが、 社長、会長が興味を持った本の勉強をさせられたりと全く無意味なことをさせられます。 残業については20時間のみなし残業代が入っていると言われているため 月に20時間分はサービス残業となります。 逆に月に残業時間が0時間の場合、ボーナスが大幅に減らされます。 定時後もこちらが仕事をしているのにもかかわらず、休み時間が多く設けられているため 働いた分が残業代となりません。 一度、上司に「休み時間に設定されていますが休んでいない場合は業務時間に当てても良いですか」 と聞きましたが受け入れられませんでした。 一度告発しようかと思っているのですが、告発したほうがいいでしょうか。 「こんな会社ごまんとある」と追い払われてしまうでしょうか。 告訴できる場合は準備や手続き方法についても教えていただきたいです。  ※準備、手続き等は参考URLでもありがたいです。 告発が難しいようなら辞めて新しい会社を探そうと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebu3
  • ベストアンサー率29% (114/386)
回答No.3

 告発ってどこにするつもりですか。 監督官庁は労働基準監督署ですからそこに話をもっていくべき。 監督署が調べて処罰してくれます。 ただ確かにそんな企業は数多いですよね。でも労基法違反です。 頑張れ。近くの地域労組があれば親切に聞いてくれますよ。

lapdon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >告発ってどこにするつもりですか。 もし告発する場合は仰るとおり労働基準監督署にするつもりです。 >ただ確かにそんな企業は数多いですよね。でも労基法違反です。 身内に相談するときも「どこもそんな感じ」だと言われてしまいます。 でも労基法違反なんですよね。。。 なぜ「どこも一緒」で片付けてしまうのか疑問です。 (一人が動いても社会は変わらないということなのでしょうか) >頑張れ。近くの地域労組があれば親切に聞いてくれますよ。 ありがとうございます。近くにあるか探してみて、今度相談に伺ってみます。

その他の回答 (6)

  • kingbody
  • ベストアンサー率28% (41/144)
回答No.7

No.6のような年寄りの意見はうざいですね。 この年寄りが若かった時代と、今とでは、世の中の環境が全く違います。 江戸時代の300年間、日本は鎖国をし、自給自足の生活をしていました。 このような時代であれば、おじいさんの世代と、孫の世代でも、生活環境はそれほど変わらなかったでしょう。 しかし、今は江戸時代ではありません。 この年寄りが若かった頃は、日本は高度成長期で、日本は希望に満ち溢れていました。 中卒ですら「金の卵」と呼ばれ、就職に困ることはありませんでした。 今のような非正規雇用もなく、新入社員は全員将来は社長になれると信じていました。 年功序列で給料は年々上がり、全員結婚できて、ほとんどの人がそこそこの生活をできました。 いわゆる「一億総中流」というやつですね。 こういう時代なら、多少会社に対して不満があっても、告発して事を荒げるより、我慢する方が自分にとって有利だったのです。 それが、1990年のバブル崩壊で一変します。 正社員に対しても、容赦のないリストラが始まり、新規の採用は非正規雇用が中心となりました。 右肩上がりの高度成長期とは違い、少子高齢化で日本経済が縮小することが確実な今、盲目的に努力をしていれば、それが必ず報われると信じることはできません。 この年寄りは、「振り返る人生に後悔はまったくない」と言っていますが、ここまで自分に酔っている人に、若い人の気持ちは理解できないでしょう。

lapdon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.6様の意見に対峙する回答として参考にさせていただきます。 ※ 今とバブル期の会社のあり方や社員の考え方はずいぶん違ったようですね。。。 体験したことがないのでわかりませんが。 いつかは好景気の社会で働いてみたいものです。

回答No.6

返信ありがとう  少々あなたの事が心配になったものですから再度アドバイスさせて頂きます。  私があなたの親であるならば、間違いなく告発はやめておきなさい、と言うでしょう。   返信の内容を視てみると、経営者は従業員を試しているようですね   根性かな、文面を拝見すると辞めていった先輩も多いようですが、それは経営者自身も解っているようですね。  つまり、辞める者はそれまで、と  昔の人達は良いことを言いましたね、「苦労は買ってでもせろ」と  私は老齢ですが、若かりし頃、様々に身体が痛くなるほど働いてきました。  1988年より海外に住み現在に至っておりますが振り返る人生に後悔はまったくない。   父親の建材業を手伝わされ、35kgのブロックを毎日マツダの二トン三輪車で120個一人で積んで30kmの道のりを4往復していましたが、掌が極度の使用で痛く、眠れませんでした。  翌朝は掌が腫れてゴワゴワです。   また、店が倒産し外部で勤めた際には、自らが進んで残業を行い、それにも手当てを請求しませんでした。  とにかく、働かせてくれることに嬉しかったものです。   苦労しなさい、そこから何かを掴むことができる、生死に関わることであれば問題外ですが、私からの意見は何事においても生きていける力を身につけることが必要と思います。  日本の若者よ、苦労し、様々に経験を得て立派な日本を築き上げて頂きたいと切に思います。  大きな器の中で考えることを望みます。  参考になりませんでしたらご容赦願います。

noname#193792
noname#193792
回答No.5

告発したいなら労働基準監理局へどうぞ。 但し名目上は通告者の身分は保証されていますが、その後今の会社に居ることはできないでしょうね。 月20時間なんて可愛いものです。 出勤が月一回、最近は4回ってことは、最近でも月に27日は休みなんでしょ? 贅沢言っちゃいけません。

回答No.4

あなたの意思がよく判らない?  文面を視る限りでは、会社も正常な状態とも言い切れない。  但し、個人の考えによって行使するのはお勧めできない、なぜならば他の人達があなたと同様に感じているのか視えないところがあるからです。  一人で告発に及んだ場合の危険性は、その行為が他の企業に知られた場合、あなたは勤め先に苦労することになりかねない。  サービス残業がいやであるならば、出勤しなければ良いでしょう。  口先だけの非難は将来の為にはならない。  サービス残業の出勤を止め、そして通常時間内で、他の者より多くの仕事量ができる状態を作り、同僚を超える会社員になれることに挑戦されることが慣用。  仕事の報酬は金ばかりではない。多くの経験を踏んで将来を確実にする道を選ぶほうが賢明と考えます。   あなたの考えを屁理屈とは言わないが、実質の力を得ることに実行されることをお勧め致します。  長い人生の中では些細な問題であると思います。   参考になりませんかな  

lapdon
質問者

お礼

回答有難うございます。 >あなたの意思がよく判らない? 言葉足らずで申し訳ありません。 わからない所があれば補足致しますので。。。 > 但し、個人の考えによって行使するのはお勧めできない、なぜならば他の人達があなたと >同様に感じているのか視えないところがあるからです。 うちの会社には4~10年目の社員がほとんどおらず、みんな同様の理由で辞めているようです。 ※その年数の先輩方がよく飲みに誘ってくれるのですが、そういった話をしてくれます。 後輩からもよく相談され、ストレスでやられてしまう新人も多く、大手掲示板でも悪評が多いので、 私自身は他の社員も同様に感じているものと思っています。 > サービス残業がいやであるならば、出勤しなければ良いでしょう。 > 口先だけの非難は将来の為にはならない。 > サービス残業の出勤を止め、そして通常時間内で、他の者より多くの仕事量ができる状態を作り、 >同僚を超える会社員になれることに挑戦されることが慣用。 > 仕事の報酬は金ばかりではない。多くの経験を踏んで将来を確実にする道を選ぶほうが賢明と考えます。 仰るとおりです。 なのですが、残業量が多いことや、土曜出社の多さで評価されてしまいます。 実力は持っていても「あいつは土曜日出社しない」ということで全く評価されないのです。。。 仕事内容は好きなので、実力をつけてもっと力になりたいと考えています。 しかし、「参加しないと昇格させない」という考え方に疑問を持っています。 ならば無意味な出社をさせないでほしいし、任意なら完全に任意と割りきるか、 強制としてしっかり業務と扱うかどちらかにして欲しいのです。 ※質問内容に記載したとおり、勉強会のよう内容ならば喜んで参加したいです。

  • kingbody
  • ベストアンサー率28% (41/144)
回答No.2

告発する場合は証拠が必要です。監督署は労働者の味方ではなく、中立な立場です。 「会社は悪いことをしているに違いない」というような、色眼鏡で捜査にあたることはありません。 あなたが監督書に告発しても、会社が「そんなことはない」と否定すれば、監督署はそれ以上のことはしてくれません。 あなたが証拠を集めてまで告発する価値があると思えば告発すればいいし、そこまでするのがバカらしいと思えば他の会社に移ればよいのです。 まあ、他の会社に移ったところで、他の会社も同じようなことをしていますよ。

lapdon
質問者

お礼

回答有難うございます。 >「会社は悪いことをしているに違いない」というような、色眼鏡で捜査にあたることはありません。 勉強になります。こちらが主張するだけではダメなのですね。 確かに、そこまで証拠を集めて告発するかどうかと言われると それなら辞めて新しいところを探したほうがいい気がします。 >まあ、他の会社に移ったところで、他の会社も同じようなことをしていますよ。 結局はそうみたいですね。。。 身近な人に相談しても同じようなことを言われてしまいます。 この間、6人くらいに話をしたときに「それはちょっとひどいね」という意見が 多かったため、質問することにしました。 告発するか新しいところを探すか、いろいろ考えてみます。

  • thashi777
  • ベストアンサー率5% (10/173)
回答No.1

にゃんぱすー。告発した方がいいのん。そんな糞会社はつぶれた方が社会のためなのん。

lapdon
質問者

お礼

回答有難うございます。 いろいろな方の意見を聞いて、新しい会社を選ぶか告発するか考えてみます。

関連するQ&A

  • サービス残業はいけないの?

    「サービス残業」という言葉をよく耳にしますが、「サービス残業」=「時間外手当の支払われない残業のこと」ですよね。 私は、若いころレストランでコックの見習いをしていまして、そのときはサービス残業なんて当たり前でした。朝早くから夜遅くまで働いて、時間外手当なんて一銭もなしです。腕を磨くためには、先輩より早く出社して用意をして気に入ってもらわないと仕事を教えてもらえないし、調理師学校などはお金を払って教えてもらうのに対し、給料を頂きながら仕事を教えてもらうのだから当然だという考えの職場でしたから。 いまは、食品会社で調理師として勤めているのですが、サービス残業なんてありえません。職場の雰囲気として「基本給が安いから、残業をして稼がないと生活できない」といった感じです。売り上げの悪い時期は、早く帰るよう会社から言われることはあっても、残業代をカットされることはないです。 世間一般的な考えとして、サービス残業はいけないことでしょうか。 法的に、また違った考え方としてどうでしょう。 以下の様な場合のサービス(無賃金)残業はよろしくないですか。 (1)新しい仕事を覚えるのに、上司の許可を得て、居残りする場合。 (2)後輩に新しい仕事を教えたいとき。(普段忙しくて、教える暇がないから) (3)仕事の遅いものが時間内にこなせなかった分を残ってする場合。 (4)自分のミスで周りの者に迷惑を掛けたからその償いをする場合。 (5)その他労働者自身が納得済で行う場合。 変わった質問なのですが、皆様の考えとしてどうでしょうか。

  • これってサービス残業では・・・

    サービス業従事者です。 恒常的に残業のある仕事で、繁忙期には月80時間以上も珍しくないのですが、ある業務で設けられている残業時間内の「中抜け」というのがどうも納得できません。 基本は8時~17時の9時間拘束8時間勤務ですが、業務の都合で1時間残業した後、2時間ほど「中抜け」があってその後また1時間~1時間半の残業があります。もちろん「中抜け」の時間は残業代は付きません。 しかし「中抜け」といいながら実際には会社に詰めていて、事務をしたり昼間の勤務時間内にできなかった仕事を片付けたり翌日の準備をしたり・・・緊急の用件で呼ばれれば飛んでいき、人手が足りないので何か頼まれれば引き受けざるを得ず、結局普通に仕事をしているのと何ら変わらない状態です。 これってれっきとした残業ではありませんか? 30分程度は休憩時間として差し引くにしても、残りの時間分は残業代が支払われて然るべきではないのでしょうか? 毎日退社は22時前後、他にも作業が入れば23時頃にもなりますが、残業代は2h~2.5h分しか付かないので割に合わない感が非常に強いです。週に2~3日ならまだいいのですが毎日のことなので、体力的にも精神的にもかなりキツいです。 上司に相談しても「仕方ない」の一言で終わり、労組もないので(以前作ろうとした人がいたが上から圧力が掛かって退職させられたそうです)いっそ労基署に相談しようかとも思うのですが、上記の内容で残業と認められるでしょうか?

  • サービス残業などが多くて・・・

    介護施設でパートで働いています。 残業なしということになっているのですが・・・。 9時からの勤務の場合、マニュアルには8時半から業務が書かれており、45分から申し送りをするためには、とても15分では終わらないだけの業務があって、実際には8時20分には業務を始めなければ終わりません。 業務終了に関しても、19時終了なのに19時から利用者の送迎があり、往復して戻ってくるだけで早くても19時20分、道路が混んでいれば19時半。 その後で送迎日誌を書くことになり、その間に夜勤者に何か頼まれたりしていると20時は軽く超えてしまいます。 ひどい時は2時間半、3時間の延長になることも。 監査の時に必要だからと社内研修のレポート提出をするよう言われましたが、社内研修なのに自宅に資料を持ち帰り、自宅で書いてくるようにというもの。 その他にもレクリエーションで使う歌詞カードや、塗り絵、貼り絵を自宅で見つけて、利用者の人数分の印刷をしてきたり・・・。 ミーティングも2時間と言いながら結局、4時間以上にまで及ぶこともあります。 時給いくらという単位で働いているのに、「うちは残業がないから」と言って超過分を支払わないのは問題ないのでしょうか。 社内研修やレクリエーションの準備も、自宅に持ち帰らせるというのはどうなのでしょうか。 タイムカードは、朝9時からなら8時45分過ぎに、帰りは19時までならその時点ですぐに押させられ、その後、送迎に出たりするのですが。 なんというか、職場内が、サービス残業をしていくことが美徳とされているような感があり、用事があるからと30分超過くらいで帰る人がいたりすると、みんなで悪口を言っています。 仕事はお金のためにしているものですし、残業代も出ないのに何時間もサービス残業したくありません。 送迎も免許を持っているのだからと強制的に手伝わされていますが、仕事で車を運転したくありません。 退職を申し出ましたが、新しく入った人たちはみんな1週間くらいで突然来なくなってしまうので、新しい人が入って慣れるまで待ってくれと言われます。 もう会社の都合に合わせていけませんし、今すぐにでも辞めたいのです。 でもできれば揉めずに辞めたいし・・・どのようにしたら穏便に辞められるでしょうか。 そして、サービス残業等のことですが、これは退職時に問題にするつもりもないのですが、知識として知っておきたいので、違法である部分などあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • サービス残業止まらない会社・・・?

    私の勤めているスーパーでのことです。 同じ部署に、サービス残業を常にする人(Aさん)がいて、上司が注意しても止めない状態がずっと続いています。 (私が注意したら逆ギレ、前の上司は、注意しても聞かないので病気みたいな物だと言っていました) 他の人(B,Cさん)は、Aさんに対して、気持ちは分かるけど、サービスしすぎよ、と言っているのですが、 そのB、Cさん達も、時々サービス残業しています。 他の部署の人達も、勤務開始時間前に、ちょっと(10~20分)仕事して、出勤を打刻しています。 私は、会社の方針で、サービス残業はダメということになっているので、 勤務開始時間は時間ぴったりに、 定時を過ぎてしまう時は、作業が終わってからタイムカードを打つのですが、 最近、他の人がサービス残業しているのに、自分は作業が終わってからタイムカードを打つのは、 申し訳ないような? 上手く表現できていませんが、そういう気持ちになっています。 作業や仕事のちょっとした準備くらいなら勤務開始前にするのですが・・・。 逆の立場になって考えたら、他の人が作業分きっちり給料もらっているのに、 自分はサービス残業してる状態があったら、納得いかないと思うのです。 したいからする人、仕事が間に合わないけど時間を過ぎるからする、など色々理由はあると思うのですが・・・。 それに、これは私が勝手に考えていることですが、 実際にかかる時間を記録できていなければ、本当に必要な時間帯とか、 効率的なシフトとかを上司が考えられないのではないかと思います。 話が少し反れましたが、私がやっていることは、間違ってはない、ですよね? サービス残業しないといけない風潮になってきているのかな・・・と感じて、 作業を終えてからタイムカードを打つことに、不安を覚えてきました。 どうなんでしょうか? 会社がもうそういう体質になっているのでしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • サービス残業をすべきかすまいか

    最近は業務の進捗を気にしつつも、定時(8時間労働)帰り&残業レスにしています。残業をした場合は、その分 別に日に休むなどの、残業時間の持越しもしないようにしています。翌月にもし越しても、時間外労働の割り増し分が支払われないためです。 マジメに(サービス残業や残業時間持ち越しをしてまで)働いている人からすれば、「楽して同額の給料をもらいやがって」と思うでしょう。 しかし、マジメに働いている人の方が会社に尽くしていることは確かですし、誰をリストラしようかと天秤にかけたときに、私が落ちてマジメな人が救われるのだと思います。 また、マジメに働いたとしても、金銭的な報酬がない以上は「リストラされない」ということに賭けるしかないのだと思います。 でも、別に時間中サボっているわけではないから、そうまでしなくてもクビにはならないのが正解だ、 と言ってしまってよいのでしょうか? 逆に、そこまで尽くしてもクビになってしまうことってあるのですか?

  • サービス残業について

    私の会社は、映像プロダクションです。 完全週休二日制ではなく、第一土曜と日曜、祝日の休みだけです。 もちろん、第二第三第四土曜の出勤分のお金は貰えません。初任給はてどり17万といったところ。 ボーナスは年2回で給料の1か月分です。 残業も人によってですが、50時間~200時間です。 もちろん残業代はゼロです。 確かにこの業界は残業は仕方ないと思うのですが、すこしひどすぎると思います。 雑誌とか見たり友人に聞くと、サービス残業のところは多いです。そんなものなのでしょうか? 転職を考えてるのですが、その前にみなさんの待遇をきかせてください。 よろしくお願いします。

  • サービス残業

    私はパートタイマーで一日7時間の契約で働いています、多少残業 ありということで契約しましたがシフトは月21~22の出勤日すべて 8時間、週末は休みを頂きたいという約束も(雇用契約書の基本休日) あまり守ってもらえず、『みんな働いてる忙しい日に』と休みたいといえば 説教さえされてしまいます、これだけならまだましなのですが、 最近人手不足で、1日3時間サービス残業をしています、 ある日は8時に出勤して1時間休憩して22時まで働いている日も あります、残業を強制されているわけではないのですが、そうしないと翌日作業が 過多になり結局は残業しなければ成り立たない環境が 出来上がってしまっています、 残れとは直接いわれませんが環境が物語っており、逆に残業しようと 見てみぬふり、残業しなければあくる日は小言ばかり言われます。 タイムカードもIDタイプなので残業しようと8時間に改竄されてしまい 明確な残業の証拠を残せません、心身ともに限界です、精神的に滅入ってしまいついに うつ病と診断され現在通院しています。そこでお聞きしたいのですが ・残業分の賃金は発生するのか ・労基に告発するなら何がいるのか ・この場合のうつ病は労災が降りるのか ちなみに、健康保険・雇用保険等全て加入しています。 病気を理由に休職した場合給与はパートの場合もらえないのでしょうか? 労働基準に詳しい方、教えてください。

  • サービス残業なのでしょうか?

    私の会社は従業員8人の小さい会社です。 私が今の会社に入る時の条件は、朝9時から夕方5時という条件でした。 残業代も出るということを言われて入社しましたが、去年の4月から残業代は出ていません。 (それ以前も、会社のお金に余裕があるときだけ出ました。年に4回くらい) 昨日、社長に「残業代はどうなっているんですか」と聞いたら、 「今までの分も、これからも出すつもりは無い」と言われました。 最後に残業代をもらった時は、6時以降の残業計算でした。 社長は「5時から6時は、サービス残業だと思った」と言っています。 調べてみると、「労働時間の原則(1日8時間、1週40時間)」というものがあります。 私の会社は7時間労働で世間の労働時間より1時間少ないみたいです。 このばあい、5時から6時までの労働時間は、社長の言うとおり、サービス残業になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サービス残業は合法ですか?

    転職をしたのですが、ここの会社は休日に出社して仕事をするようにということで仕事を(といっても午前と午後の30分ずつ、計二回を三日)したのですが、いざ超過勤務の記録を出せというので正直に書いて出したところ、他の人はみな休日に出てきても残業をつけていないのになぜつけるといわれました。そのひとは上司であり、会社の取締役といわれる人物です。この会社ではみなし残業時間として月に20時間分の精勤手当てという形で残業を出しているから、残業をつけないのが普通だというのです。しかし出社が八時、帰宅は午後七時がふつうで、正規の勤務時間は8:30-17:30です。残業時間の二十時間なんて、軽く越えていて、さらに休日に出た分もつけるなということのようです。どうしても納得がいかないのですが。ちなみに今年株式を上場するということらしいのですが、未上場の会社だから残業させておいて、賃金を払わないということが普通だというのです。入社後はいきなり深夜0:00すぎまで仕事を予告もなく手伝わされたりしました。世の中、このようなことが普通に行われているのでしょうか?できれば次同じことがあった場合には、何らかの訴えを起こしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?ちなみに、組合でもあれば心強いのですが、組合を作ることも辞めるようにその取締役からは言われました。

  • サービス残業

    私の会社は8:30~17:00までの勤務です。17:00~17:15までは休憩で残業時間は17:16~です。最初は18:00で1時間の残業がつき、その後は30分単位で残業がついていきます。 そこで今回皆さんに聞きたいのですが・・・ 私がしている仕事は製造業の現場作業なのですが、生産本数を上げるために17:00~17:15までも製造ラインのほうを動かします。その時、定時で仕事を終わる人たちにその15分の残業をするように言ってくるのです(いつもではないのですが・・・しかも定時で終わる人全員ではありません)。しかし私の会社では15分の残業はつきません。たかだか15分ですがサービス残業なのです。かといって15分のサービス残業を4回したからといって1時間の残業を付けてくれるわけでもありません。断ることもできるのですが、私は正社員で、子供が小さいためよく定時で帰らせてもらっているため、会社への負い目みたいなものや、自分の居場所を悪くさせないためにもなかなか『サービス残業がいやだ!!』と思っていても断ることができません。会社側もそれを分かっていて私に言って来ているような気がして・・・こうして15分サービス残業をしろといってくる会社は何の問題もないのでしょうか・・・?