• ベストアンサー

日本語を英語に訳してください!

MilanoSandAの回答

回答No.1

簡単そうで実は難しい例です^^;; From when to when were you at church? ↑ツッコミどころ満載かも(苦笑) ご指摘歓迎します^^

関連するQ&A

  • 日本語から英語

    次の日本文を英語にしてもらえますか?? "この先社会に出た時、英語を話せるか話せないかでは大きな差が出てくると私は思います。" その時のポイントとなること等も教えて頂けたら 嬉しいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語に日本語をしてください?

    覚えてますか?シンガポールで会った 〇〇〇です。 貴方とメールしたいけれど 英語が出来ないので メールも電話もあまりできません。 ごめんなさい たまに頑張ってメール送るので その時はお返事いただけたら 嬉しいです。 それでもいいですか? と、言う文を 英語にしてください お願いします!!!!

  • 日本語を英語に直しかた

    日本語を英語に直す問題なんですけど、 合っているか見てくれませんか? 私はけさ8時に家を出た I go out of house at 8:00 this morning この文はS+Vの文でその後は接続語で日本語の後ろから8時、今朝をつけていきました。 「この手紙を出しましょうか?」「お願いします」 「Shall I post a letter ? 」 「Yes please」 ~しましょうかの文なんでShallをつけてS+V+Oの文を作りました プールに泳ぎに行きましょうか Shall you go to swim in pool ~しましょうか なんでShallを使い、相手に話してるのでyouを使い 行くと泳ぐの動詞があるのでgoを動詞としてS+Vの文にして 後は接続語で語を繋げて行きました コーヒーを飲みませんか? Let's drink to coffee ~しませんか?なんでLet'sとしましたが S+Vなのか?S+V+Cなのか?分からなくて これは適当にしました 長くなりましたが、指摘をお願いします

  • 日本語→英語にお願いします!急いでいます!!

    以下の文を英語に訳していただきたいです。文はなるべく簡単な英語だとうれしいです。 いつバレーボールを始めたのですか? 10歳の時です。今でも続けています。とても楽しいです。 そうですか。練習は大変でしたか? はい。ですが、仲間とともに頑張りました。 それはすごいですね。今度、私にバレーボールを教えてください。 はい、もちろん。一緒にやりましょう。あなたの好きなスポーツはなんですか? バスケットボールです。でも、しばらくやっていません。 バスケットボールは難しいですか? いいえ、とても楽しいスポーツです。 では、私にバスケットボールを教えてください。 はい、よろこんで。 いつも、どこで洋服を買っていますか? 私はよく渋谷で洋服を買います。あなたは? 池袋です。どんな洋服がすきですか? スカートよりも、パンツが好きです。あなたは? かわいい服がすきです。 洋服にたくさんお金をかけていますか? はい、いつもたくさんの洋服を買ってしまいます。 私もです。今度一緒に買い物しませんか? それはいいですね!

  • 日本語を英語にしてもらえませんか?

    下の文の日本語を英語にしてもらえませんか? 私は母にコンピューターを買ってもらいました。 私はコンピューターを使ってゲームをしたり動画を見たりして楽しんでいます。 その他にも勉強や調べものをする時にコンピューターを使います。 このようにコンピューターはいろいろな場面でとても便利です。

  • 日本語→英語

    毎回お世話になってます。 本当に短い文なのですが「生きていてくれて、ありがとう」という分を英語にして欲しいです。 文の解釈についてはお任せ致します。 ありがとうなので「Thank you for~」になるんでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • この日本語を英語で話したい

    「きみを、愛する気持ちは誰にも負けない!」という文なんですが ふざけて言ってみたいっす。

  • これらの日本語を英語に直せますか?

    こんにちは。 次の日本語文を英語に直したいのですが、わかりません。 できるだけ、簡単な文でお願いします! これらの文で悩んでいるポイントは主語の選択と関係代名詞です。 ・日本が好きな人は世界中にたくさんいます。 ・日本には四季があり、年中飽きることなく美しい景色を楽しめます。 ・新たな日本経済の動向によって、たくさんの若者が起業や株に興味を持ち始めました。 ・中には、大金を稼ぐ者のいます。 宜しくお願いします!

  • 日本語から英語でこれを説明してくださいませんか?

    こんにちは! イタリアの嵐のファンですけど大阪の大学で留学しております。 日本語がまだ悪いですので二宮さんのソロ 「それはやっぱり君でした」の歌詞の中に分からないことがあります。 よろしければ説明してください。 1) "そんな時を全部変えて。。。" この文ってどういう意味ですか? 「時を変える」の意味を誰かが英語でか日本語で説明してくださいませんか? 2) この文をご覧ください> "君にご飯を作って  でも減らない それにも慣れたよ。" 「ご飯を作っても減らない」ってどういう意味ですか? 相手は作ったものが好きじゃないという意味ですか? 「食べ物が減らない」の意味を誰かが英語でか日本語で説明してくださいませんか? 3) 最後の文をご覧ください。 君には見えて僕には見えない 酔っ払った勢いで「ずるい」と呟く どうかな~ 僕はちょっと変わったのかな~ "だらしなくなってきた?" 窓風に乗って聞こえた 。 相変わらずだな~ この文には酔っ払ったら「ずるい」と呟く人は誰ですか? 二宮ですか?それとも相手ですか? それから "だらしなくなってきた?"と言ってる声が誰の声ですか? 質問がいっぱいでごめんなさい。 本当にこの歌詞をよく知りたいのでめんどくさいですけど答えてください。 お願いいたします! m(_ _)m

  • 日本語→英語にしたいのですが

    ポストカードのトレードをしています。 相手に、「私は相手がどんなカードを選んでくれるかとワクワクするのが好き」といったことを伝えたいのですが、上手く訳せません。 英語が苦手なので、普段は日本文を作ってから、それを英語に直しています。 (テストの英訳問題のような感じですね) ですが、そもそもの日本文をどのような文章にすれば英訳できるかが思いつかず…。 アドバイス、もしくは英語で例文を作っていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。