• 締切済み

好きだけど面倒くさい

mekongeltaの回答

回答No.3

それって自分の都合がいい時だけ一緒に居たい相手ですよね。 セックスが終わったら、すぐに家に帰ってほしい女は結構います。

関連するQ&A

  • 面倒だけど付き合い始めますか?

    付き合ってなくて、 嫌いじゃないけど、この人と付き合うのは 面倒と思ったとき、付き合いますか? 例えば、話がつまらなかったり、うるさかったりして 相手するの面倒だなぁって思う。

  • 面倒くさいって。

    面倒くさいって。 はたから見れば、まあ良くある話なのかもしれませんが。。 同じサークル内で付き合っている人がいますが、ちょっとワケがあってメンバーにはナイショです。 他のメンバーにばれないようにって、サークル内で彼氏があたしとあまりしゃべらないようにしてるんですが、せっかくサークルであっても一言も会話がないまま終わっちゃうときもあって。 それなのに他のメンバーと話してるときなんか、あたしとおしゃべりしてる時と全然違って楽しそうで。 だから思わず 他の人と話してる時の方が楽しそうだねって言っちゃったり、 もっとあたしもかまってよ!って言ったんです。 ちょっと感情的になりすぎたかなって思って、あとから嫌いになった?ってきいたら 「嫌いじゃないけど面倒だなっておもった」って言われて。 そこまで重くしたつもりもなかったんですが、あたしはやっぱり面倒な女なんでしょうか? 嫌いじゃないけどっていわれると、なんかもう好きじゃなくなったのかなーってへこむ一方です。。

  • プライド高い知り合いが面倒くさい

    プライド高くて負けず嫌いな知り合いが面倒くさいです。 移動する時に、なぜかいつも私の前の方を歩いています。 私はいつも本人の気が済むまで前に行かせています。 なんでいちいち抜かしてくるんだろう、と思ってしまいます。 どう考えたら気にならなくなりますか。 ほんとこの人はこんなことでプライドとやらを守っていかないと生きていけないんだなあ、とも思っています。 でもやっぱり気になります。なんやこいつ。って

  • 面倒くさい

    最近ずっと面倒くさいです やらなきゃ困る事があるんですが面倒で三週間位逃げてます もうそろそろ詰ってきました でもめんどくさくて何もしたくないんです 未来が見えなくて生きるのも嫌です 死んだら楽になれるので毎日しぬことばっかり考えてます なにかあったらああ死にたいなって思って、でも本当は死にたくないです でもこのままじゃ生きていけないと思うし頭も悪いので 私にはなにもないし 死ぬしかないんです こうやって自分が死にたいと思ってる事を相談して 病院に行けって言われたいんだと思います 私は私が嫌いです 甘ったれで強くなりたいです 私は普通です 甘えてるだけです また明日が来ます 苦しいです どうしたらいいでしょうか

  • 人と付き合うのが面倒くさい

    いきなり人と付き合うのが面倒くさくなったりしませんか? 以前は職場でも明るい方で、面白い事やノリも結構よかったのですが、最近人と付き合いするのが面倒くさくなり、休憩中も1人でいたいのです。 もし、今まで結構明るく話していた仲良よかった職場の人が、いきなりあんまり喋らなくなり自分のグループ和から外れ、1人でいたら皆さんどう思いますか? おかしいですかね…? 別に嫌いな人がいるとかではないんです。ただ人とあまり喋りたくないんです。

  • めんどうくさがりの男性について

    こんにちは。 面倒くさがりの男性について相談させてください。 世の中いろんな方がいるとおもいますが、わたしが気になってる人は 面倒くさがりなひとです。 ・付き合うということが凄く面倒くさいので嫌だ ・どこかに出かけるのは、面倒くさい ・メールは面倒くさい、嫌い。 好意があったら頻繁に連絡くれるとか、好意があったら上記のようには ならないんじゃないかとか、悩みまくりましたが、どうなんでしょうか? 世の中にはこういう男性もいるのですか?>< デートに誘ってきたり、自分の予定を私に伝えてきたりするのですが、 どう思っているのでしょう。 そしていつも、付き合うのはめんどうくさいけど、いちゃいちゃしたりはしたい、などというのです。 実際手をだしてきたことはないですが、体目的なんでしょうか。 体目的だったらとっくにあきらめているんじゃないかなぁと思うほど 長い間こんなかんじです。(2~3年) 一緒にいるのは楽しいし、彼もそういいますが、付き合ってません。 彼氏ってかんじでもないです。 私は好きですが、体目的か、ただ単に暇つぶしなのか・・・? 私をからかって遊んでいるのでしょうか。(私の気持ちを彼は知っていると思います) 皆様の見解をお聞かせいただけると幸いです; よろしくお願いいたします><;

  • メールで誘われると面倒くさいですか?

    メールが苦手or嫌いな人に質問です。 メールにて食事やデートに誘われると、その後も何度かやり取りをしますよね。 そのメールでのやり取りが面倒くさくて相手のお誘いメールを無視してしまうことはありますか? 誘ってきた相手は、知り合って間もない好きでも嫌いでもない(あまりお互いをよく知らない)人だとします。 その際、相手から電話で誘われても迷惑でしょうか。

  • 準備を面倒くさがる彼・・

    式まであと3ヶ月、準備が現実的になるにつれ、もともと面倒なことが嫌いな彼が極端に嫌な顔をするようになりました。 特にもめずに国内挙式に決めたのに、打ち合わせが始まると「面倒くさい。海外がよかった。」とか「俺がいかなくてもneiだけで準備できるでしょ。」と言い出しました。 そういいながらも一緒に打ち合わせに行ったり、親との連絡などやることはやってくれるのですが、そのたびに面倒さを口にしたり、打ち合わせのときも意見を出さず、担当者が目の前にいるのにイライラした態度・・・まいっています。 先日も親族は「洋装で」ということが話し合いで決まっていたのに、彼の親族には伝わっていなかったことが発覚したため、「両家母親も洋装なのに、あなたの親戚だけが留袖というのはどうかな?そのことは留袖を着て着たいという本人は知っているのかな?わかっているならいいけど、知らなかったら自分だけがその服装じゃ驚くと思うよ」というと「イチイチ面倒なことは言うな。本人が着たいというものを着せればいいでしょ。」と言って話ができませんでした。 何を言ってもこの調子。私にいろいろ言われるのも嫌なようです。 彼の両親は親戚と仲が悪いために、面倒なことは言いにくいらしく、でもそれでは当日まずいような気がします。 列席者の宿泊手配にしても、式場担当者からは「ホテルはすぐ埋まりますから、早めに確認を」と言われ、彼はすぐに親に電話をしたのですが、彼の母親いわく「招待状を出してみないと誰がくるかわからないからなんともいえない」というのです。 私のは出席を事前に打診しておいて、確認のために正式に出すようなものだと思っていたので「出してから出欠がわかる」というのは理解できません。 俺も準備や根回しが面倒だったけど、こう考えがかわったよとか、そんなダンナ様をこう対応したら変わったよとかなんでも結構です。アドバイスください。

  • めんどくさい

    今、友達でずっとくっついている子がいます。 別に、嫌いではないのですが私はみんなと仲良くしたくてみんなとお昼たべたり、授業にいったりしたいのですがある友達がずっとくっつくため思うようにいきません。 その友達は、私さえいればいいやみたいなかんじで全くみんなと仲良くしようとする素振りがありません。私が他の子と仲良くしてると少し不機嫌になります。 また、私は午後からで友達が午前からの授業のとき、お昼食べる人がいないからきてといわれます。それがとてつもなくめんどくさいです。お人よしな自分を嫌です。 少し距離をおくには、どうすればいいでしょうか。また、授業も帰り道もほとんど一緒です。

  • デートがめんどくさくなる・・・

    私は、男友達や彼氏と遊びに行く約束をすると、その日が近づくにつれどんどん憂鬱になってしまいます。その人のことが嫌いなわけではないのにめんどくさくなってしまいます。私はすごくシャイなので緊張したりするのがイヤで遊びたくなくなってしまうんです・・・だから大体誘われたら断ってしまうんです。私おかしいですか???みなさんもそう思ったりしませんか??みなさんの意見やアドバイスをお願いします!!