• ベストアンサー

喘息薬と抗生剤の併用について

こんにちは。 先程医者にかかり薬をもらってきました。 息子の喘息薬(テオドール)と、抗生剤(クラリシッド)について悩んでいます。 テオドールの効果が上がるとのことで 併用してもよいものでしょうか・・・。 耳鼻科の医師は「大丈夫です」と言っていましたが 小児科の医師は「(クラリシッドを)お休みした方が いいんじゃないかな」と言っていました(これは以前そう言われたので、その時は併用をやめました)。 耳鼻科の医師はテオドールを服用していることを 知っています。 喘息も鼻もどちらも良い状態ではないので どうしたらよいか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 テオドールとクラリシッドですが併用注意です。理由は少し専門的になるのですが、薬が体からなくなるとき肝臓で代謝(分解)されるのですが、その際P450という酵素を使います。どちらの薬もP450で代謝されますので一緒に飲むと酵素が競合して代謝が遅くなります。それでテオドールの血中濃度が上がって副作用(過量投与)があらわれることがあるためです。しかし厳密にはP450にも種類があり少しタイプが異なっているため併用禁忌(絶対併用しちゃだめ)にはなっていません。ですので微妙ところは医師の判断になります。特にお子様ですから血中濃度上昇による痙攣等をおこしやすいですのでクラリスは避けたほうがよいかもしれませんね。テオドールの方が喘息コントロールの上で重要かと思いますので。 抗生剤が必要ならクラリシッドじゃなくてもいいと思いますので小児科の医師に相談してみてはいかがですか?

ION0408
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長期の服用に関しては耳鼻科の医師も テオドールとの併用はしないと言っていましたが、 短期間であれば問題ない、とのことでした。 しかしながらやはり気になっていましたので 本日別の耳鼻科で診療した所、やはりクラリシッド との併用は避ける、とのことでした。 医師の考えにもよると思いますが、やはり自分の子供 ですので、できれば違った抗生剤にしていただきたかったのが本音です。 (本日処方されたのはペニシリン系です)。 的確にご回答いただき、私の考えもまとまりました。 何かあってからでは遅いので非常に不安でした。 この質問をした後、喘息発作がひどくなり 夜間救急でネブライザーをしてもらいました。 仰るとおり、今はテオドールを中心に考えていこうと 思います。 ご回答いただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.1

こんにちは。  慢性副鼻腔炎、慢性鼻炎にたいして、クラリシッドを長期に、少量の服用する治療があるのですが、耳鼻科専門の先生がよく行う確立された治療法です。  普通の量の抗生物質で、細菌を殺す方法とは違います。  確かに、喘息薬との相互作用も見られることがありますが、耳鼻科の先生に相談していると言うことなので、飲んでもかまわないと思います。  クラリシッド(マクロライド系)の長期少量投与療法に関しては、耳鼻科の先生が専門です。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/hukubikumakuroraido.htm
ION0408
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長期の服用に関しては耳鼻科の医師も テオドールとの併用はしないと言っていましたが、 短期間であれば問題ない、とのことでした。 しかしながらやはり気になっていましたので 本日別の耳鼻科で診療した所、やはりクラリシッド との併用は避ける、とのことでした。 医師の考えにもよると思いますが、やはり自分の子供 ですので、できれば違った抗生剤にしていただきたかったのが本音です。 (本日処方されたのはペニシリン系です)。 丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抗生剤と耐性菌について(三歳男児)

    3歳の息子についてお伺いします。 現在副鼻腔炎で耳鼻科を受診しています。 中耳炎になったり副鼻腔炎になったり鼻炎になったり、また、喘息もちなので小児科にもずっとかかっており、0歳の頃より薬を飲んでいる期間があったっけというくらい薬を飲み続けています。 抗生剤もさまざまな種類を飲んでいます。 マクロライド系のクラリシッド・ジスロマック・エリスロシン、セフェム系のメイアクト・フロモックス、ペニシリン系のオーグメンチン、ペネム系のファロム、テトラサイクリン系のミノペン等々。。。 どれも決定的に効かないので、耐性菌について調べましょうとも言われています。 素人からするとあまり抗生剤を飲むのはよくないような気がして心配です。 色々な抗生剤を試すのはよくあることなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ピルと抗生剤の併用についてお聞きしたいです。

    ピルと抗生剤の併用についてお聞きしたいです。 2年くらい前からピル(アンジュ28)を避妊目的で服用しています。 昨日、歯科で歯茎の炎症のため患部に直接抗生剤(液体)を入れました。 飲む抗生物質は併用するとピルの効果を減少させるというのは知っているのですが このような場合はどうなんでしょうか? 歯科の先生に一応聞いたら患部にしか抗生剤はいかないから大丈夫ですと言われましたが なんとなく不安で・・・。 ピルの避妊効果には変わりはないでしょうか? それとも服用タイプの抗生物質と同じと考えた方がいいのでしょうか? しばらくはピル以外の避妊(コンドーム)を併用しなければなりませんか? 知っておられる方もしくは、経験者の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • タンがからんでる?ぜんそく?

    現在四歳の男の子なのですが、二歳になるかならないか位の頃から、鼻が悪くなり、鼻炎アレルギーになりました。その頃から鼻がひどくでて、咳もものすごくでて、特に夜中にでます。ひどいときには吐いてしまうほどです。日中も、鼻がでているとひどく咳き込んで吐いています。これは喘息なのでしょうか? 以前通っていたあまり信頼していない耳鼻科の医師に、「タンがからんでつらいんでしょう」と言われました。最近は耳鼻科に行くこともかなりなくなったのですが、日中にからぜきをしています(今はあまり鼻はでていません)。 今何かあるとお世話になっている耳鼻科の医師に調べていただきたいのですが、知的障害があり、医者に行くのも容易ではありません。特に何も症状がないときは、元気もパワフルあるので、医師と話も出来ない状況になってしまいます。 ご経験をされている方、専門の方、ぜひともアドバイスいただきたいです。お願いします。

  • 抗生物質とピルに併用について

    私はトリキュラー28を服用していて、今日親不知を抜くことになっているのですが前回行ったときに抗生物質を処方すると言われました。ピルと抗生物質の併用はしていいのでしょうか?あと、もしピルの服用を中断した場合、昨日までの避妊効果は大丈夫なんでしょうか?

  • 小児喘息について

    3歳の子供が昨年の秋に小児ぜんそくと診断されました。 それから、オノンという粉薬を毎日服用し、ぜんそく症状が出たら使うようにと、テオドールという粉薬とホクナリンという胸部に貼るテープをもらっています。そして発作がひどい場合は吸入に来るように言われています。 そして、3日前から、子供が風邪をひき、耳を澄ませると呼吸の最後にかすかにヒューっと音がするので、テオドールとホクナリンを同じく3日前から使用しているのですが、このまま自然に音が聞こえなくなるまで自宅のテオドールとホクナリンで治療したほうがいいのでしょうか?それとも早目に吸入に行って治してあげたほうが、今後の喘息発作のおこる回数を少なくできるのでしょうか? 小児喘息について調べていたら、「喘息は発作を起こすたびに治りにくくなるので、どれだけ発作を起こさないようにするかが大事」と同じく喘息のお子さんをお持ちの一般の方が書き込みをしていたため、すぐに吸入に連れて行ったほうがいいか迷い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 抗生物質が効かない?

    17日から喉が痛くなり始め、18日の夕方内科に行き抗生物質『クラリシッド』を貰いました。しかし悪化して鼻も悪くなり、20日の夕方に、再度内科に行くと抗生物質『フロモックス』に変更して貰いました。 しかし、本日1日療養してましたが喉は真っ赤・激痛なまま、鼻水も黄色で多分副鼻腔炎になってます。もちろんうがい・首にタオルを巻き、保湿を心掛けています。 さすがに明日はかかりつけの耳鼻科に行こうとは思いますが、今まで抗生物質を飲めば喉の痛みはひいてたので、今回みたいにきついのは初めてです。 普段から風邪→副鼻腔炎になる事が多く、先月も抗生物質を飲みました。多用で効きにくくなっているのでしょうか? 私のイメージでは、内科より耳鼻科の方が薬が強いイメージがあります。内科では1回分がフロモックス100ミリグラム×1錠でしたが、以前耳鼻科ではフロモックス75ミリグラム×2錠でした。 耳鼻科に行く前に、他にもどういった事が考えられるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら回答を宜しくお願い致します。 私のイメージでは、内科より耳鼻科の方が薬が強いイメージがあります。

  • クラリシッドとエリスロシン

    こんばんは。 よろしくお願いします。 5歳の息子は喘息かもと言う診断で 長い間 薬を服用し続けています。 今は、ずっと服薬してるキプレスやムコダインやキュバール吸入と 先月あたりから微量の抗生剤エリスロシンの長期服用を、はじめました。 そんな息子が昨夜 38℃ごえの熱が出ました。 先月 処方されたが 熱が出ず 服用せず 置いていた 抗生剤クラリシッドを 迷わず のませました。 今までも 38℃ごえの熱の時は クラリシッドを処方され 服薬していたので 今回も のませ 熱が下がらなければ 病院へと考えていました。 熱は朝には下がっていたんですが 昼間に37.1℃だったので 毎食後のませ 計4回 服薬しました。 今 熱は 落ち着き スヤスヤ眠っています。 が、ふと思ったんですが エリスロシンとクラリシッドは 併用して大丈夫なんでしょうか。

  • 鼻かぜなのにパセトシン(抗生剤)を処方されました(少し急ぎ)

    こんにちは。2歳4ヶ月の息子が鼻かぜ(結構ひどく夜も眠れない)をひき、耳鼻科へ行って来たところ、もらった薬に「パセトシン」という抗生剤を処方されました。診察の時に先生が「鼻の炎症と鼻を止める薬をだす」旨を言われたので、てっきりいつももらっているムコダイン、ぺリアクチン、ポララミンの3点セットかと出ると思っていたので、「えっ」と思いました。もらった時に聞けばよかったのですが、パセトシンが抗生剤というのを思い出したのが帰宅後だったので、「たかだか鼻かぜで抗生剤?」と思うと服用させることを考えてしまいます。熱もないし中耳炎でもないのに抗生剤を飲ませることは果たして大丈夫なんでしょうか。因みにそこの医者は引っ越してきたばかりなので初めて受診し、過去に切開寸前の中耳炎の既往症があることを告げた上で診察してもらい、中耳炎でない、という診察結果でした。よろしくお願いします。

  • 耳鼻科と小児科、風邪のときの抗生物質

    子供が風邪をひいて受診するとき 小児科では、ムコダイン等の薬、 耳鼻科では、プラス抗生物質が処方されます どちらも、咳・鼻水だけの症状です 一度、耳鼻科を受診した数日後、熱があがってきたため 耳鼻科で処方された薬を持参し 再度、小児科を受診したことがあります そのとき、抗生物質を見た小児科医が、「抗生物質!?」と、不快な顔をしていました 私自身も、あまり抗生物質は…とも思いますが、 医師ではないので、本当に必要で処方されているのかわかりません 近くの小児科は、鼻水を吸引する機械がないため できれば耳鼻科で処置していただきたいのですが 毎度、風邪ひくたびに抗生物質は必要なのか?とも思っています 鼻水が黄色いから、喉が赤いからと、耳鼻科の先生はおっしゃるのですが 同じ症状でも、小児科で抗生物質がだされたことはありません うちの近所だけでなく、子供のいる方から、同じような話をきくことが多いです どうして、耳鼻科と小児科で、抗生物質の処方に 違いがでるのでしょうか よろしくお願いします

  • 幼児のぜんそくの判断

    5歳になる娘なのですが、3歳くらいから今まで風邪をひくと滲出性中耳炎になりやすいので風邪をひいたら耳鼻科でお薬(ムコダインなど)をもらって服用するといった感じで治ったり再発したりしていました。 先日初めて行った内科(呼吸器科も兼ねる)でインフルエンザの予防接種をする際の診察(のどを見て、聴診器を当てるのみ)で「呼吸が喘息の呼吸ですのでお薬のんでみてください」と言われ(テオドールやオノンなど)一週間服用しました。お医者様のお話と風邪の際、夜咳き込んだりする話をこちらからしましたら、「それは風邪ではなく多分ぜんそくだからだね」と言われました。 後日鼻水がひどく、中耳炎が心配なので耳鼻科へ行きその旨を話したところ「あそこの病院はいつもだれでもぜんそくにしてしまう。症状から見てこの子はぜんそくではないはず」と言われました。耳鼻科のお医者様も近所の評判が高く、今までの診察も的確で見落としがちな病気なども見つけていただいたりと信頼のおけるお医者様と思って通っております。 最初の内科も周りの評判は良くて近くの総合病院よりいつも混んでいます。どちらを信用したらよいのかとても悩み困っております。 いままで通っていた先生を信じたい気持ちもありますが内科の先生も呼吸器科を併設している先生なので専門なのかな、とも思うのです。 ぜんそくの判断は通常聴診器と問診だけなのでしょうか?今まで血液検査でアレルギーが出た事はありませんでした。お詳しい方がいらしたらアドバイスお願いいたします。。。

専門家に質問してみよう