• ベストアンサー

英文レターのこと

MilanoSandAの回答

回答No.1

たしかに・・・ 最近は、というかもう随分前から、筆記体で手紙を書く人はほぼ皆無のような気がします。よっぽど高齢で教養が高い人でも、よほどのフォーマルな時しか筆記体で手紙を書かないですね。 これは日本でも同じですよね。教養の高い方でも、毛筆で美しく手書きで手紙を書くのは、よほどのときか、あるいは趣味としてのときしかないのと同じようです。 欧米でも、美しい筆記体でカリグラフィーを書く方は、日本でいう「書道家さん」のように、それをビジネスにしてらっしゃる方もおられますね。

67boy
質問者

お礼

MilanoSandA さん、ありがとうございます。 なるほど、だいぶ前から皆無に近いですか。 私にとっては、大変なショックです。 よくわかりました。 なんと世の中に疎くなったものか。 いやお手間をおかけしました。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 筆記体かブロック体か

    台湾へ英語でEメールではなく自筆のお手紙を書く予定です。 で、ちょっと悩むのが筆記体でOKなのか、と言うことです。 最近、日本の若い子でも中高でちゃんと習わないのか筆記体 が読めない子が多く、英語圏ではない台湾でもそうなのかな? と思い、不安になりました。 個人的にはブロック体より筆記体の方がバランス良く書けるので 好んで使っていますが、実際どうなのかご存じの方いらっしゃる でしょうか?

  • 外国語(ヨーロッパ圏)の筆記体について

    日本語(漢字等)には楷書・行書・草書などの書体があります。 英語も中学生の時にブロック体と筆記体を習いました。 さて、質問の本題ですが・・・ 1.他の言語にも筆記体はあるのでしょうか? 2.筆記体の練習帳は書店に売っているのでしょうか? 3.どの言語の筆記体が綺麗に見えるのでしょうか? 4.筆記体はブロック体と比べあまり使用されないのでしょうか? 出来れば欧州圏の言語について教えていただきたいです。 お時間ある時にお答え頂けたら幸いです、お願いします。

  • 英語の筆記体について。字体変更…

    こんにちは。 20代前半です。 私の中学生の頃は”ゆとり教育”がちょうど始まった時期なのですが、まだ筆記体を授業でやってました。 そして、今まで筆記体で英語を勉強し書いてきました…。 なぜ、筆記体で書いてきたかと言いますと、父(60代後半)が言っていたからです。 「英語の書体には新聞や彫刻、メールなどに用いる活字体(ブロック体) と 手紙やエアメール、メモなどに用いて実際に書く筆記体がある」 「だから、本来鉛筆を持って英語を書く時は筆記体の方が早いし良い」 という、言葉を頭に入れ勉強してきました。   ※勉強と言いましても頭はあまり良くないです。。www 英単語も筆記体で書きながら一気に覚えていました(´∇`) しかし、最近困ったことになったのです。 就活の模擬テストの時、英語を行い、万が一企業に読めなかったらいけないと思いブロック体で書こうとしたのですが英単語がド忘れすることが多々あります。 その時は、筆記体で紙の隅にちょこっと書いて確かめるのですが、やはりすぐには頭に浮かびません。 ※恥ずかしながらブロック体の形を思い出せないときもあります。。。 就活も解禁され始めたのでちょっとでもいいので直そうと思います >ブロック体の英単語とにらめっこしていれば直りますか?? たぶん、試験まで3か月4か月くらいしかないと思います。。。(わかりません。。。)

  • abc、xyz、sin、log、イタリック体、ローマン体、ブロック体、筆記体

    数学に英語文字を使用するときの字体を教えていただききたいです。 印刷物では主に、イタリック体、ローマン体がありますが、どの場合にどちらを使うことが習慣になっているのでしょうか? ノートや黒板に書くときには主に、ブロック体、筆記体がありますが、どの場合にどちらを使うことが習慣になっているのでしょうか?

  • お香典送付の際に添える文を書くペンについて

    こんにちは。 お香典(御仏前)を送付するのですが、 その際に添える文章を書く時に用いる筆記具は、 薄墨の筆でないとダメでしょうか? (熨斗は薄墨を用いますが、手紙に用いる筆記具についてです) 筆を使い慣れておらず、筆では読めそうな文字がが書けないので、 万年筆か、(万年筆を持っていない、扱いなれていないので) もしくは、ボールペンを使用しようと思うのですが、 やはり、筆以外は、失礼になるでしょうか? 万年筆の場合、インクは相当濃い黒ですが、大丈夫なのでしょうか? また、送ってはいけない日(六曜)はあるのでしょうか? 調べても載っていないので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • ホストファミリーからの手紙が読めません

    こんにちは 5月にイギリスに留学するので、ホストファミリーに手紙を出しました。 そしたら返信の手紙を送ってきてくれました。 とってもうれしかったのですが、さっそく開けて読もうと思ったら、 ブロック体を崩したような字?で書かれていて解読が難しく、まして私はあまり英語が得意ではないので手紙の内容がよく理解できませんでした。 (読めればなんとか辞書をひけるのに...涙。) そこで不安に思ったのですが、現地に行って一緒に暮らしていて、もしメモなどを置かれていたらこの書体では理解が非常に厳しいと思い少し不安です。 英語の書体は今までブロック体と筆記体しか知りませんでしたが、 現地にはいろいろな書き方があるのでしょうか? (例えば日本語で言う行書体とか草書体など) ホストファミリーは65歳なのですが年齢などによっても書き方の違いがあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 世界の筆記体(アルファベット)教育は今どうなっているのでしょうか

    世界の筆記体(アルファベット)教育は今現在どのように行われているのでしょうか?筆記体がだんだん使われなくなり、日本の学校でもあまり教えなくなっています。 以前ネイティブの知り合いがおり(30~50才代)、個人的に私の知っていた人達は筆記体とブロック体ごちゃ混ぜの人や、ブロック体ばっかりの人など色々だったかな、という感じでした。 今、世界の教育現場で教えているかどうか、が将来の目安になると思います。学校教育でアルファベットの言語の国(英語圏に限らず)では筆記体は教えるのでしょうか?以前は10歳くらいで教えると聞きましたが、今はアメリカでは全然使われない、(教えない?)などとどこかで読みましたが、本当でしょうか? 私自身は世界のいろんなところで筆記体の看板、メニュー(時には手書き)に出くわす経験があったような気がしますが、自分で書くぶんにはまったくブロック体でも困らないだろうな、と思います。つまり、今は書けなくても少し読めたらいいのかなと思いますが、これからの日本の子供たちが筆記体を習ってみたい、という個人の希望があったとき(結構みんな書いてみたいようですね…)、必要か、不必要か、アメリカのみならず、世界の教育の現状を考えながら説明したいと思うのでいろいろ教えていただきたく思います。アルファベット言語圏に限らず、アジアなどでの英語教育現場ではどうなっているのでしょうか? ご存じのかた、どうかお話よろしくお願いします。

  • 私信のインクの色について

    一般的に公用、私信を問わず手書きの場合、 筆記具が筆、万年筆、ボールペン、マジックインクなど どれを使用してもインクは普通に 「黒」か「濃いめのブルー」を使われると思います。 ここで教えて頂きたいのは 万年筆で書いた手紙をくれる70代の人が使用しているのが 「グリーンのインク」 初めて受けとったときギョッとした記憶があります。 メールがなかった時代には 〝赤色の文字での手紙は絶交を意味する〟 ので、間違っても使ってはならぬと教えられていました。 手紙の文字色に意味を持たせる何かがあるのかどうか。 わたしが寡聞にして知らないのかも知れませんので、 どなたかご存じでしたら教えて下さい。

  • 筆記体でノート

    無事高校に合格し、高校からの課題がけっこう きたのです。そのなかに英語の教科書のノート 作りをやってこいというのがあったのです。 もともとブロック体で書いているの苦手だったので長い文を書いているとすごく疲れました。そこで、 春休みの時間を使って筆記体をかけるようになろう! と思い何日か練習し、今はお手本を見なくても書けるようになりました。 しかし、過去ログで筆記体は読みにくいから 使わないなどと書かれているのを見て、一応先生に 提出したりするものだからブロック体のほうが よいのかなぁとも思いはじめました。 英語は予習が絶対ということでこれからは毎日やっていくことになると思いますので、好きな書き方で やりたいのですが、チェックする側としては筆記体 は迷惑なんでしょうか? ちなみにテストとか問題集をやる場合はブロック体 で書こうとおもっています。

  • 学校教育と筆記体

    今は中学でも高校でも、英語で筆記体を学ばないそうですが、 数学の授業でも、sin、cos、tan、log、lim なども、筆記体ではなく、 ブロック体(?)で書くのでしょうか? また大学の語学の授業(英語以外の外国語を含む)では、筆記体の使用はどうなのでしょうか?