• 締切済み

20年ぶり子連に合うスキー板教えてください

anaguma99の回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.4

そもそも暴走気味の板が何だったのか、長さがどれだけだったのか気になるところです。上級モデルでしょうか。滑り方がカービング向けになっていなかった可能性もありますが。 もう少しやわらかめの中級モデルで、もう少し短い板なら問題ないと思います。 女性用だとビンディング位置が前の方に設定されていたりして回りやすかったりします。サロモンだとLAVA(中~上級)とかPURE WHITE(中級)など。ネットで昨年モデルが安く売っていたりします。メーカーに購入相談するのもアリです。 試乗報告はいろいろあります。下にスクロールすると昨年モデル(2012-2013モデル)の選択も可能です。 http://skireport.blog.fc2.com/ ただ、女性用板についてはなかなか報告がありません。 ファンスキー……昔使ったことがありますが、重心がシビアで安定しませんでした。今は改善されているんでしょうか……一時期ほどスキー場で見ないように思います。確かに短い方が扱いやすいですが、長いからといってストックなしで扱えないわけではありません。私は身長178cmで170cmの板ですが、ストックなしでも滑っています。通常の板の短めのもの(身長を考えると、160cm程度もしくはそれ以下か)で問題ないのでは?

mumumu80
質問者

お礼

そうなんです!中級モデルやましてやレディスモデルのレビューがほとんどなくて、わからないのです。今持っている板はサロモンのx-xing10の168。石井スポーツで強く勧められて買いました。身長ほぼ同じで、なんちゃってパラレルやっている主人(20キロほと体重が重い)のほうが、確かに自然に板とフィットしている気がします。 本当は、中級、もしくは、これから中年高年に向かう人が大きなボリュームゾーンだと思うのに、そこのレビューがないのは残念です。

関連するQ&A

  • スキーの板を買いたいのですが・・・

    スキーの板を買いたいと思っています。 子どもの頃(5歳~12歳くらい)はスキー板をもっていて、年2~3回スキーに行っていました。 その後、スキーをしない期間が続き(12歳~18歳) 大学時代に2回ほどスキーに行きました。 現在23歳です。 滑り方を習ったことはなく、感覚・見よう見まねで滑っています。 ボーゲンしかできません。 カーブだけボーゲンのなんちゃってパラレルならできますけど。 滑って止まってですが、転ばずに山頂から滑ってくることができます。 このような状態だとどのくらいのレベルの板を買えばよいでしょうか?(初級、中級等) 初心者は脱しているかな?と思うのですが、初級くらいがよいでしょうか?

  • スキー板の選択

    スキー板の購入を検討中です。 今シーズン、2級取得に挑戦予定です。 3シーズン前に、十数年ぶりにスキーを復活。 ブーツは中級モデルのものを購入しましたが、板は、友人のお古をもらって滑っています。 10年以上前のカービング初期の初心者モデルです。 昨シーズン、レッスンを受けたときに、ターンとかは割りといいけど、とにかくスピードが遅いといわれました。スピードがちょっとあがると、かなり怖いのです。 先日、初級者の友人がレンタルした初級モデルの板を借りたところ、ターンも楽だし、スピードが出てもそんなに怖くありませんでした。 どうやら、板の要因が大きいようなので、スピード感をやしなう練習をするためにも、まずは板を変えようと思います。 そこで、今、悩んでいるのが、 アトミックのCLOUD8と、ELANのBlackmagicです。(どちらも旧モデルですが) 軽量のレディスモデルで、中級から上級にあがるステップとして、練習と2級検定受講に対応できる板として、どちらが最適でしょうか。 また、ひょっとすると、春の山スキー(乗鞍岳など)にいくかもしれません。 ある程度、山スキーにも対応できればいいかなと思ってます。 この2種類の板の、メリット・デメリットなどを教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 今お勧めのスキー板はを教えてください。

    15年ぶりにスキーを再開しようと考えているもうすぐ40歳の女性です。 世の中がすっかりカービングスキーに変わってしまい、またスキーブームが去ったのか(さっのでしょうね)、お店に見に行っても、詳しい店員さんに巡り会えず、雑誌を手にしても、自分にあった板はじゃあどれなのかがさっぱり分からず、質問させていただくことにしました。 私は女性としては大柄(身長173センチ)大足(25.5センチ)です。 ですので以前はレディースモデルではないものを使っていました。 南国生まれ、南国育ち。18歳で上京してからスキーをはじめ二十歳過ぎに二級をとって(もちろん真っ直ぐな板でした)、それ以来すっかりご無沙汰。 再開したい理由は子供をゲレンデへ連れて行きたいからです。 相方は滑りません。 これから毎年何回かは子連れで行き続けたいと考えています。 自分の体力は下っていって、子供は成長して、のこれから10年は使いたいので、 慎重に自分にあった板(やビンディングやブーツ)を選びたいと思っています。 どうか宜しくお教えください。

  • 今お勧めのスキー板はを教えてください。

    15年ぶりにスキーを再開しようと考えているもうすぐ40歳の女性です。 世の中がすっかりカービングスキーに変わってしまい、またスキーブームが去ったのか(さっのでしょうね)、お店に見に行っても、詳しい店員さんに巡り会えず、雑誌を手にしても、自分にあった板はじゃあどれなのかがさっぱり分からず、質問させていただくことにしました。 私は女性としては大柄(身長173センチ)大足(25.5センチ)です。 ですので以前はレディースモデルではないものを使っていました。 南国生まれ、南国育ち。18歳で上京してからスキーをはじめ二十歳過ぎに二級をとって(もちろん真っ直ぐな板でした)、それ以来すっかりご無沙汰。 再開したい理由は子供をゲレンデへ連れて行きたいからです。 相方は滑りません。 これから毎年何回かは子連れで行き続けたいと考えています。 自分の体力は下っていって、子供は成長して、のこれから10年は使いたいので、 慎重に自分にあった板(やビンディングやブーツ)を選びたいと思っています。 どうか宜しくお教えください。

  • スキーの板の長さについて

    子供用のスキーの板を買おうと思っています。 身長は140cm、と120cmの2名です。 板の長さはどのくらいがいいのでしょうか? ボーゲンがやっとできる程度の初心者です。 よろしくお願いします。

  • 子供(五歳の娘)のスキー板、ロックスキー?がよい?

    子ども(五歳の娘、身長108センチ、17キロ)に、オススメのスキー板等のセット、購入場所を教えてください。 娘にはじめて、スキーをさせたいと思います。母の私は、その昔(10年位前)は、趣味程度にしていてました。子供も、下の子(男 )一歳がいるので、レンタルじゃなくて、購入を考えています。 板は、いろいろあるようで、カービングを買おうかと思っていましたが、電話で問い合わせた店員さにによると、ロッカースキーというものが今人気のようで。子供にはどんな板、長さ、軽さ、形状?がおすすめでしょうか? また、靴は、普段は、アシックスのスクスクという運動靴を17.5サイズで履いているのですが、スキーの靴(ブーツ)は何センチを買ったらいいでしょうか? もうシーズンも終わりかけており、年に何回も行けないので、来シーズン(あわよくば、その次くらい)も履きたいと思うのですが、何センチ位のものを購入したらよいでしょうか?大きい時には、靴下二枚などで対応できるものでしょうか?締まるところが二箇所あるタイプの方が一箇所よりオススメでしょうか? 当方、田舎に越したため、なかなか店舗に出向けないので、ネットでの購入、楽天や、中古のヤフーオークション を視野にいれ考えています。 いや、実際店舗に行った方がいい(行くとしたら片道1時間のスポーツデポ)とか、中古でいいのでは?などご意見あればお願いします。 もしネット購入で、オススメのお店などあれば、教えて下さい。

  • スキー板について

    スキーを始めて5年くらいたっています。    始めて2年くらいの時に、周囲から「ブーツはレンタルではなく、自前にしろ!」と 言われ、サロモンの女性初心者用を購入しました。購入してから3シーズンくらい たっています。  ブーツは来シーズンくらいまで使用しようかと思っていますが、そろそろスキー板 も自前のを購入したほうが良いのか悩んでいます。レンタル代もかかるので…    以下、現在の自分の状況です。  女性。40代。スキー歴5年くらい。  身長150cm。体重は…重いです。  普段はスキー場や宿のレンタルを利用しています。靴のみ自前。板は150cm以上の  ものを借りています。  スキーレベルは初級ではないと思いますが、中級コースは雪の状態が良ければ楽に  滑れるが、アイスバーンやコースが荒れる(コブ)になると、途端にカニのようにヨコヨコ  に逃げてなんとか降りていく感じです。  コースが狭くなると足に力が入り、コース途中で休むことしばしば…  スピード出すのが苦手です。(怖い。)上級コースは行きません。   ここ2年くらいのスキー頻度は、1シーズン3~5回くらい行く程度です。  実際に購入するときは、神田のアルペンあたりに行って相談するとは思いますが、  予備知識として、どのようなスキー板(初級用、中級用、ロッカータイプ等々)を購入する  と妥当か簡単に知っておきたいので、ご教授いただければ幸いです。

  • スキーの板について教えてください!

    私はスキーの板に関して、全然わからないのでよかったら教えてください。 友達がスキーの板を買いたいらしく、知り合いにアトミックのベータレース9.20という板を持っている人がいて、買おうかと思っているらしいんです。友達はそれほどうまくありません。(スキーの3級取れるかな?ってぐらい。) ベータレースってレース用のものですよね? そういうのはレースをやらない人は買わないほうがいいのでしょうか?カービングターンもまだ全然できていないようなのですが・・・。 それとも普通の人がはくのにもいいものなんでしょうか? 友達は自分の板が欲しいらしく、買う!って言ってるのですが・・。 あと、靴はやっぱり自分にあったもの探したほうがいいですよね?でも、「なんで?」って聞かれると答えられません。どうすればいいのでしょう・・。 暇があったら教えてください。お願いします。

  • 10年位前のスキー板

    先日知人からスキー板を貰いました‼︎知人曰く10年位前の板だそうです。 見た目は綺麗なんですが古いスキー板を使う場合のメンテナンスはどのようなことをすれば良いのでしょうか? 今までずっとレンタルで滑っていたので板の管理について全くの無知です‼︎ ブーツを買う場合は板を持って行った方がいいのでしょうか⁉︎ 板の靴のサイズは変えられますか⁉︎ 質問ばかりで申し訳ありません。

  • スキー板の品番の調べ方

    当方、2000年か01年頃購入のスキー板を所持していますが メーカーがフィッシャー、カービングスキーで多分中級者向けであるということ以外、何も分かりません。 また、何分古い板ですので、通販サイトやフィッシャーのHPで同じ板を探して品番を割り出すこともできません。 板のどこを見れば品番が分かるのでしょうか? また、品番を見て分かること(例えば品番がABで始まるものは初級者向け、等)がありましたら併せてお教えください。 買ったシーズンのみ使用ししばらくスキーをしなかったのですが 今シーズンより再開し、今になって自分が持っている板の特性が何なのか知りたくなりました。 何卒よろしくお願い致します。