- 締切済み
今お勧めのスキー板はを教えてください。
15年ぶりにスキーを再開しようと考えているもうすぐ40歳の女性です。 世の中がすっかりカービングスキーに変わってしまい、またスキーブームが去ったのか(さっのでしょうね)、お店に見に行っても、詳しい店員さんに巡り会えず、雑誌を手にしても、自分にあった板はじゃあどれなのかがさっぱり分からず、質問させていただくことにしました。 私は女性としては大柄(身長173センチ)大足(25.5センチ)です。 ですので以前はレディースモデルではないものを使っていました。 南国生まれ、南国育ち。18歳で上京してからスキーをはじめ二十歳過ぎに二級をとって(もちろん真っ直ぐな板でした)、それ以来すっかりご無沙汰。 再開したい理由は子供をゲレンデへ連れて行きたいからです。 相方は滑りません。 これから毎年何回かは子連れで行き続けたいと考えています。 自分の体力は下っていって、子供は成長して、のこれから10年は使いたいので、 慎重に自分にあった板(やビンディングやブーツ)を選びたいと思っています。 どうか宜しくお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanpokojin
- ベストアンサー率61% (415/677)
さすがに1人で2人の子を連れて行くのは無理です。(汗) 嫁と4人で行って、嫁がどちらかとそり遊びし、交代で滑ってます。 結構イッパイイッパイです。 下の子はお兄ちゃんの真似をしたがるので、「ボクもしゅべるー、あれに(リフト)乗るー」と泣きます。試しにトライスキー&コーチベルト装着で滑らせてみたら2歳なりたてでも緩斜面リフト1本分滑れました。 そこで、来年買うつもりだった2個目のヘルメットを買い足し、お下がりしました。 来シーズンは4人一緒に滑れるかもしれません。 最近は、キッズゲレンデに「スノーエスカレーター」(ムービングベルト、サンキッドなど名前いろいろ)が設置され、片側がそりゲレンデ、片側がスキー練習ゲレンデというところが多いです。 2歳3歳は受け入れてくれるスキースクールが少ないので、まずはそういうところで滑らせてみるのをオススメします。 http://snow.gnavi.co.jp/tokushu/kids/ せっかく行ってもスキー練習不可のところもあるので、問い合わせてから行くのをオススメします。入場料500円くらいのところが多いのですが、上の子最初の年は500円×3人+昼食代くらいしかかかりませんでした。 今でもペアリフト1本の市営スキー場系に行くと、4時間券1400円(未就学児無料)昼食はラーメンとミニカレーセット800円で2人分…っていう具合です。 MIDスキーは「大人用ブーツのほぼ全て」に適合するビンディングが付いた物が多いので、中古で購入しても合わせられますし、不要になったら売るのも好都合です。(ただし、ショップかスキー場のレンタルコーナーで調整してもらった方が良いと思います) とりあえずこういう板にして、物足りなくなってきたら自分に合った板を探すのも良いと思います。 最初のリフト1本は短さに戸惑うかもしれませんが、大抵の人はすぐに慣れますよ。 ブーツに関しては、昔より前方向に柔らかく、横方向に硬くなった傾向です。 ただ、温度で硬さが変わるので、店内では更に柔らかく感じるかもしれません。
- sanpokojin
- ベストアンサー率61% (415/677)
お子さんは何歳でしょうか? 私は4歳と2歳の子を連れて滑ってますが、約130cmの「MIDスキー」というタイプを使ってます。 何故かというと、子供がコケた時、坂をV字登行で戻って起こしてやるのに非常に都合が良いんです。 子供の板と3セット持ち運ぶのも幾分楽です。 ただ、「コーチベルト」という紐で子供を制御する場合、これ以上短いとしんどくなります。 K2の「Minenemy」というお手軽飛び系ですが、テールが反っているのでバックで滑るのに便利です。 上級コースで高速で滑ったら危ないですが、この長さで中級コースのカービング大回りくらいはできます。 残念ながらこの板は生産中止となりましたが、他のメーカーからも同類の板が出ています。 私はブックオフ系で中古美品1万円以下で掘り出してきたのですが、近所の「B-SOPRTS」という店には140cm前後の板がいくつか出ていました。 子供が成長すると不要になるんでしょうね。 既に小学校以上で、短い板だとあっという間に追いつけなくなりそうなら、いきなり買う前にレンタルで試してみてください。 とりあえず、標準レンタルの160cmくらいに乗ってみて、物足りなければエキスパートレンタルとか試乗目的レンタルがあるので、中級以上のモデルに乗ってみてください。 最近のレディースモデルはちょっと軽いだけで男性が乗っても侮れないレスポンスを持ち、しかもデザインに凝っているモデルもあります。 ブーツに関しては、以前のブランドイメージを一旦リセットしてください。 最近はどのメーカーも競技用はタイトに、レジャー用はワイドに、数種類の幅で出ています。 そして「ラスト幅」といって、幅の目安がmmで示してあります。 その上で、足型に合うモデルを選んでください。 こちらもレディース用は軽かったり肌触りが良くできています。25.5cmは大抵のレディースブーツの上限サイズです。 ちなみに私は若い頃基礎上級ブーツを履いていましたが、子供ができてから少し柔らかめのレジャー用最上級ブーツに替えました。 滑るだけではなく歩いたり子供を抱えることが多くなったので「快適性」重視ブーツでよかったと思ってます。 また柔らかくしたら、カービングもコブも逆に滑りやすくなりました。 ただ、子供がスイスイ滑れるようになったら、もう少し滑り重視のブーツに戻すかもしれません。 ブーツは経年劣化で突然バラバラに壊れることがあるので、10年使えると思わずに5年くらいで更新すると考えた方がよいです。(使っても使ってなくても) だから私は数年前の今頃の時期に、型落ちではないブーツをシーズン当初の半額で購入しました。 あまり遅くなると希望のサイズがなくなるかもしれません。 ビンディングは、ほとんどの場合板とセットです。 飛び系やパウダー用、モーグル用、それに国産板など別売りモデルもありますが、一般的なモデルや基礎系などは板にあらかじめレール又はプレートがセットされた上体で売られてます。 こうすると、板がきれいにたわむんです。
お礼
ありがとうございます! 子供は2歳一人です。 お子さん二人を連れて行かれるのですね。すごい! お一人で二人を連れて行かれることもあるのかしら。 逆ハの字で滑るとか(確かに、そういう場面出てきそうです)、荷物が増えることとか、柔らかい靴(以前のはラングでガチガチに絞めていたので)の方が良いとか、想像が出来ませんでした。 貴重なご意見ありがとうございます。 だんだんイメージが湧いてきました。 小学生になるまでのこれから5年位は操作性重視、 そのあとは自分の体力や子供の上達具合をみて選び直し、が現実的かもですね。 今日実は近くのお店で靴を履いてみて、妙に柔らかく感じたので、何だか不思議でしたが、カービングになるとそのあたりも変化するという事なのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- snowjedi
- ベストアンサー率38% (29/75)
今のスキーは競技や技術選対応モデルなどを除けば大変扱いやすいので、初中級者でも上級モデルを履いても特に問題はありません。 ただ注意して欲しいのがメーカーではなく生産国。それなりに値がはるモデルであっても、中国製は粗悪で、新品でもしっかりとしたチューンナップショップで調整しないと、まともなスキーが出来ません。 見分け方はスキーにしっかり生産国が刻印されていて、日本製かオーストリア製を選べば間違いないと思います。 またお店でしたら、神田にあるICIスポーツ本店はスキーの大型プロショップとして品揃えが豊富で店員のレベルも高いので、一度足を運ぶことをお勧めします。
補足
ありがとうございます!生産国重要とは気づきませんでした。 神田の石井スポーツ早速行ってみます!
お礼
重ねてありがとうございます。 2歳でも滑る事ができるのですね! 今年は子供は託児所に預けてまず私がスキーに慣れようかと考えていましたが、うちの2歳も滑れるかも? でもきっとお兄ちゃんの存在が大きいのでしょうね。 それにしてもトライスキー、なんていうものがあるとは。 ネットで早速見ました。 そういえば店頭で見ました。 これはなんだろう? と思ったのですが、そういう使い方だったのですね。 むしろ一度のスキーで懲りて雪山自体を拒否反応している相方に装着させたい位です(笑)。 ありがとうございました。