• 締切済み

一人になりたいといって彼女に降られた

はじめまして。 最近4ヶ月付き合っていた彼女に降られました。 その彼女とは会えばよくケンカしていて 正直少し自分もそんなに本気ではないような気がしていました。 ある日会う約束をしていた日に彼女が体調をくずし 今日はやっぱり会えないと言われ 自分も家を出る直前に言われ会えると思いウキウキしていた部分もあったのでけっこう きつい言葉をかけてしまいました。 その日の夜に電話をしていて別れたいと告げられました。 理由は結婚とかを考えたときに本当にあなたでいいのかわからなくなった。 いらいろ考えるのも疲れたしとりあえず別れたいというものでした。 以前から言葉づかいが悪いと言うのは けっこう言われていて直せなかった自分も悪いのですが 僕は離れたくなかったし嫌だと言うことも伝えこれからは本当に大事にする ということも伝えたのですが彼女の気持ちは変わりませんでした。 仕事でもよくミスをしていてそれもつみさなってのものだったと思うのですが とりあえず友達に戻ろうと言われ別れたのは12月末だったのですが つい昨日まで付き合う前と同じように毎日連絡をとっていました。 ですが今日いきなり連絡がこなくなりました。 別れるときにけっこうすがった部分もあったので 向こうに嫌気がさしているのでしょうか? ついさっき電話をかけてみたのですがそれも出てくれませんでした。 別れるときに嫌いになったわけじゃないとは言われたのですが 本当はどういう気持ちかわかりません。 因みに1月2日も二人で出掛けました。 どこかで戻れるんじゃないかと期待してしまって諦めきれないいる 自分がいるのです。 失ってから彼女の大切さを本当に痛感しました。 こういうときはとりあえず間を開けたほうがいいのでしょうか? 僕は戻りたいのですがもう諦めて次に進むべきなのでしょうか? 因みに僕が二十歳で向こうが24歳です。 アドバイスよろしくお願いします(>_<)

みんなの回答

回答No.20

スパッと諦めて次に行くが吉です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.19

「男は振り返らない」 それが男の生きる道です…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

復水盆に帰らずですね。次へ行きましょう。                                                                                                                                                                                                         

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi10000
  • ベストアンサー率6% (10/159)
回答No.17

諦めて次に進むほうがいいです。彼女さんは、多分、友達に戻っても前と同じくらい連絡があったので、あなたに諦めてもらいたくて、わざと連絡を無視しているんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hmutzc
  • ベストアンサー率5% (6/118)
回答No.16

辛いですが諦めたほうが良いです。 もし戻れたとしても同じことの繰り返しになって 結果として時間の無駄になってしまいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.15

しつこい恋愛しても面白くないと思います。ケンカが絶えないということは、もう飽きられたか嫌われたかの、どっちかでしょう。さっさと彼女さんのことは忘れてあげて下さい。その彼女さんは、きっと別れたいのです。女心を理解してあげて下さい。あなた様には他に合う女性と新しい人生があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.14

少し離れてみたほうがいいのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

もうきっぱり諦めた方がいいです その方があなたのためにもなります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39857)
回答No.12

今戻ったとして、 彼女側の何がどう良くなるのか? 貴方にはメリットがある。 失ってから彼女の大切さを痛感しているから。 もう失いたくない。 今までの反省も含めて「活かしたい」と思っている。 貴方には復縁のテーマが明確にあるんだよ。 それに対して、 彼女はちょっと疲れてしまっている。 僅か120日で沢山ぶつかってしまった関係。 お互い様の部分があるとはいえ、 貴方は少し「幼い」印象がある。 24歳の彼女から見たらね? 自分中心に考えてしまう。 そういう貴方の姿が、 ついつい言葉選びの強さ、雑さにも表れてしまう。 ただお付き合いをするというだけなら問題無くても。 貴方を「パートナー」として捉えていくとなる・・・ 貴方とのパートナーシップって上手く思い描けなかった。 自分もまだまだ未熟な部分がある(24歳)とは言え、 年下の貴方を構うような目線は持ちたくないんだよ。 彼女だって、 心地良く「付き合いたい」んだよ。 色々疲れた・・・ 貴方と付き合ってみた事に悔いは無いけれど、 今のまま積み重ねていく事が何をどう良くする事なのか? 彼女にはその答えが出なかった。 疲れた自分を癒したい。 今までの流れから離れたい。変えたい。 それが、 連絡体制の変化でもあるんだよ。 子供の貴方は必死じゃない? 別れても、 彼女との距離を何とか保とうと毎日繋がってきた。 毎日繋がっておけばチャンスがあるんじゃないか? そして、 毎日繋がっている事で、 別れたんだという事を強く自覚しなくて済むから。 彼女も振った側の気遣いとして、 しばらくは毎日のやり取りに付き合ってあげていた。 クールダウンは必要だから。 それでも、 今の彼女に、 貴方と繋がり続ける積極的な意志って無いんだよ。 クールダウンの期間を経て、 貴方に対して頑張る姿勢自体も穏やかになっている。 貴方は、 一日ラグが出来ただけで慌ててしまっている。 自分は頑張りたい(復縁したい)と思っているから。 貴方は、 一日のオフさえ不安になり、 いても経ってもいられなくなって連絡した。 でも・・・ 彼女は出てくれなかった。 出ようと思えば出れたんだと思う。 でも、 出たらまた「同じような」感じになってしまう。 別れた以上、 お互いに今までとは「違う」関わり方が必要になる。 彼女はそう思っている。 今はとりあえず貴方との関係に疲れたくない。 貴方を構う力があるなら、 それは自分の為に使いたい。 素直な思い。 人って直ぐには変われないんだよ。 子供って、 直ぐに変わるから認めてくれ、頑張るから許してくれ。 目先で結論を欲しがるんだよ。 おそらく彼女には、 貴方の大事にするとか、変わる云々が子供の叫びに聞こえた。 今はそう思っているけれど、 喉元過ぎたらどうなるのか・・・? むしろ、 大事にするとか、諦められないとか、 そういう意識がある分今まで「以上」に私に対して比重を 掛けてくるかもしれない。 でも、 私(彼女)は今色々疲れてしまっている。 またバタバタされるのは苦しい。 過去120日を振り返っても、 穏やかで優しい気持ちで分かちえていた日々がどれだけあるのか? 過去が上手く行っていないのに、 どうしてこれから(未来)は上手く行くと思えるのか? 彼女は、 付き合うならもっとバランスの良い、 将来も含めて納得が出来る異性が良いんだよ。 育て甲斐のある彼氏では無くて、 ある程度必要な部分は兼ね備えている、 お互いに心地の良い風を送り合える。 そういう相手が良いんだよ。 貴方が嫌だという感覚も無いけれど。 疲れって怖いんだよ。 あらゆる感情を鈍麻させてしまうから。 今の貴方はまだソワソワしているじゃない? 未だに落ちつけないまま過ごしているじゃない? それって彼女には疲れる印象そのものだよ? それは貴方も考えないと。 貴方もガキじゃない。 彼女を失ってみて、 大事な事に気付いたんでしょ? だったら、 気付いた自分を丁寧に目の前の日々に活かしていくんだよ。 対彼女用オンリーの気付きでは無くて。 普段の貴方からその気付きを活かしていくんだよ。 大事な人をこれ以上疲れさせたり、苦しめたりしないように。 今ある人間関係にも、生活にも活かしていくんだよ。 貴方は学生?社会人? 貴方の生活にも多面がある。 勉強(仕事)、友達、家族、将来、健康管理、自己練磨、 趣味、余暇、一人の時間・・・ その多面の中の一つに交際(彼女)もあるんだよ。 多面がしっかり成り立っているからこそ、 一つ一つに対して適温で、適量の対応が出来るんだよ。 自分が欲しいものだけに好き放題スペースを割いてしまうと、 それによって他の要素が不安定になったり、偏ったり、 蔑ろになってしまう事もある。 貴方の今までの交際スタイルはどうだったのか? 彼女という存在に賭け過ぎていなかったか? 彼女という存在で自分を満たそうとし過ぎていなかったか? 貴方自身がアンバランスなら、 受け止める彼女はもっとバランスの悪い貴方を感じていた事になる。 別にやり直す事を考える事が悪い訳じゃ無い。 ただ、 今の貴方は寂しくなりたくない。 その部分に必死なんだよ。 それは正直子供だ、という事。 相手が疲れているのに、 相手の肩を必死にゆすろうとしているのは子供だ、という事。 ママに泣きついている姿勢の延長だよ? 貴方もパートナー目線で捉えて欲しいなら。 もっと自分自身との付き合い方を上手くならないと。 受け止める相手あってこそ。 こうして自分と向き合う力が貴方にはあるんだから。 活かさないと。 まだ20歳。14年は始まったばかり。 今こそ貴方の「男性力」を大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • calpice
  • ベストアンサー率12% (19/153)
回答No.11

もう諦めた方がいいと思いますよ。 辛い時につらい言葉を受けるともう信用出来なくなりますし。 まだ若いのですから、新しい人を探す方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「まだ付き合おう」からの「1人にさせてほしい」とは

    3日前のことです。私は最近彼から私への気持ちを感じられなくなった事を伝えました。 私たちは付き合った当初、私があっさりしていて彼が遊ぶ時間を作りたい気持ちが強いタイプでした。この状況のまま緊急事態宣言が出され、私たちは会えなくなりました。コロナ期間が始まって最初の頃はまだオンライン授業などもなくお互い時間が有り余っていたため、「会えない代わりに電話をしよう」と向こうが提案してくれ、それからは寂しくなったりしたら「今お電話いけますか」と聞いて電話をしていました。時には夜から始まった電話が朝方まで続く時もありました。でも、それでも彼は特に嫌がらずに「今は会えないからなぁ」と言ってこまめに連絡を取ってくれていました。 しかし、5月半ばから大学のオンライン授業が始まったことで日中はあまりお互いに連絡は取れず、膨大な課題も6月下旬から出されるようになりました。彼は理系で特にレポートが多かったこともあり、7月手前から私との連絡が面倒になっていた感じはありました。またそれまでは大学や部活や休日など1週間のうちで会う機会が必然的にあったのですが、それもコロナ期間のせいで休日2日のうち1日会えたらいいようになってしまっていました。そうなっていくうちに、私は「会う時が無いと向こうが離れていってしまうかもしれない」という恐怖と寂しさから、休日のうち向こうが空いてる日を私も空けるようにするといった状況になってしまいました。さらに、課題で彼が忙しくなった頃から彼は私と会う事も億劫そうな感じが今から思えばしました。気づいてあげられなかったです。私は、この時の自分の立ち位置は「都合の良い女」だと思ったんです。彼に合わしてばっかりで彼は合わしてくれない。私がこう思っていることを彼に話しました。そして衝突してしまいました。 それから連絡を取り合わずして翌日、夜に彼と話すことが出来ました。私の愛の伝え方は「自分の時間も会えない状態ならば少し削ってでも、彼との時間を大切にする」なんだと言いました。そしたら彼は「俺は、自分の生活しながら彼女との時間も作る、無理にプライベートタイムを削ってまだ会うのは違う」というのが彼の愛している相手との状態定義だったらしいです。そこから、別れ話になりました。私はお互いの考えのズレに気づかなくて、勝手に彼から愛がないとか考えてたと気づけたから、お互いの愛し方が違えど愛があるならまだ付き合いたいと言いました。彼からは、今もし別れて最初の1ヶ月は何気なく暮らせると思うけど、そこから「あ、今までこの時間はおまえといた」とか考えてしまって寂しくなると思うし、やっぱり好きな気持ちはあるから、そっちがいいなら続けたいと言ってくれました。こうして、続けることを決意しました。 ここから、また別れるかわからないことになっています。 それから翌日の夜、この日は私も今までのような日中にLINEなどもせず、お互いの時間をきちんと作っていくように意識しました。そして、コロナ期間が始まってから続けている夜の電話も、まず相手に「今日は疲れてない?別に電話したくないならいいよ」と聞いてからむこうが「いける!」と言ってくれたので電話をすることにしました。 この夜の電話です。電話を向こうから終えたいよう言ってきました。私が「もう寝る?」と聞いたら「もうええやん。」と言われ切られました。口調からなにか違うと分かったのでそのあとラインで「まだなんか怒ってるの?」と聞いたら「最近、正直夜電話ぜったいにしないとみたいなルールが知らん間にできててしんどかった。夜中まで続いたときとかそっちに『もうそろそろ寝たい』ていっても聞いてくれへんだやん。」と言われました。確かに私は悪かったです。甘えすぎていました。それから「最近、付き合いたての頃そっちに抱いてた好きが少し薄れてきてるとおもった。ちょっと1人にさせてほしい」といわれてしまいました。わたしはそれに対して、「本当に今苦しい思いさせてごめんなさい。わかった。待ってます。」と返しました。 彼に甘えすぎていた私は本当に馬鹿です。こんな私にまた魅力や大切にしたくなるような感情を抱いてくれる日が来るんでしょうか。最近の彼はレポートに追われてて態度も正直冷たかったので、私の事を考えるのが正直面倒になっていたんだと思います。このレポートが全て終わってからまた改めて考え直してくれることをねがっているのですが、、、。コロナのせいで変わった環境により別れるのはとても悔しいです。彼の心は、また私のところに戻ってきてくれるか、皆さんのご意見を頂きたいです。こんなに忙しくなかったり大学で会えてた時は普通に向こうからの歩みよりも感じられていたので、生活が戻ってからはいけないでしょうか。

  • 彼女の気持ちがわからない

    出会って1週間、働く場所は違いますが、同じ会社の人で1個下の彼女は、5人兄弟の一番上で弟が4人います。 毎日メールしていて、お互いに「好き」って気持ちを表明しています。 先週の日曜日に初めてデートに行き、食事して、カラオケ行って、キスまでしました。 ただ、今週1週間は、メールしても返事が遅かったり、電話にもなかなか出てくれず、たまに電話に出てくれると「メールくれるのに返信できなくてゴメンね」って返ってきます。 家族のことをとても大切にする人で、家のことで忙しいと言って、昨日も今日も会えませんでしたし、電話も1分位しかしてません。 さらに、「今家でぃろぃろあって忙しい。これからゎなかなか連絡できなくなると思う」というメールが来ました。 ただ、今振り返ると、「会いたい」という気持ちを伝えすぎていて、明らかに主導権が向こうにあるんだろうなと反省していますが、友達に状況を相談したら「向こうから連絡来るまで待った方がいい」と言われたので、メールを送ったので当分待っていようかと思いますが、「待つ以外に私に出来ることがないのか」と「どう気持ちを整理して、待っていればいいのか」を教えて欲しいです。

  • 相手の気持ちについて

    出会って3ヶ月たつ相手がいます。2月入ってから 毎日あった電話がなくなりメールではつながってましたが私からいれなくなり相手からもなくなりました。3週間たち相手からは一度 挨拶と2行位文字がありましたそれからはお互い全く連絡もしてないのですが もう相手の気持ちはないんでしょうか? 12月は毎日電話とメール。少し内面が弱く気持ちが滅入るとメールで体調悪いから今日は電話できないときちんと入れてくれてて1月、2月の初めまでずっとこんな感じでしたが2月中頃から少しケンカも増えましたが基本的にはすぐに自分の中でリセットできるからこれからもずっと一緒にいるから大丈夫 安心してって言われそれから全く電話がなくなりました。あまりに不安でもう別れたいって入れたら次の日に会いにはきてくれましたがやはりそれからもメールだけで電話はありません。なぜ今まで隙を見つけては電話くれたのに一切なくなったのか… 向こうにも今 色々な事があり少し落ち着くまで待ってと言われましたが1ヶ月位連絡ないと気持ちが離れる気がします。私はウツ気味なのと寂しがりなのを知ってるから放置するとまた悪化するのをわかってるはずなんですがなぜこんなに放置できるのか?私からしないから向こうもしてこないのかわかりませんが何かお互い意地の張り合いなんですかね…それか気持ちがないだけなのか…本当に落ち着いたら連絡くれるのか…私から連絡したらいいのか…? 誰かアドバイスお願いします。

  • 辛くて辛くて・・・一人ぽっち

    くだらない事で彼氏と喧嘩した相談をしました。何だか自然消滅になるのが気持ち悪く、試しに「まだ着信拒否してるのかな・・・?」という感じで連絡をしました。すると拒否は解除してありました。 何度かメールをし、私は別れるつもりだったのですが仲直りする方向になりました。 しかし、電話で話し合いをするとまたもや衝突・・・。彼は一方的に私を攻め、酷い言葉で罵られました。 しまいには「お兄ちゃんと付き合えば」と言われ、カッとして私から「終わりにしよう」と言いました。 二人泣く泣く最後は電話を切ったのですが、私はここで素直にならなきゃと思い、再び電話をしました。 深夜だったので繋がらなかったのですが、今日返事が来て、和解しようと努力しました。 が、彼は譲る気配なし・・・。仲直りしたくても彼は一歩も歩み寄ってくれなく、最後は「もう無理。」と言われました。 自分がどれだけ彼のことが好きだったのか思い知らされました。辛くて辛くて、散々泣きました。 最近私の周りの大好きな人が3人も消え(転職などで)絶望的です。どんな辛いことがあっても、彼のお陰で救われていたのだと痛感します。 家に帰ると母が私の大好物を作って待っててくれました。これから先出会いがあるにしても、今の現状が辛いです・・・。甘ったれですね。自業自得です。未練がましい自分ももう嫌です・・・

  • 1人になりたいとかありますか?

    間違えてベストアンサーにしてしまいましたので再投稿します。 自分には告白しても遠距離ということもあっていい返事がなく、その後も普通に連絡したり、デートしたりキスしたり、身体の関係もある好きな人がいます。 一昨日の夕方から急に電話をしても出ず、LINEを 送っても無視されました。 今朝ようやく返事が来たところ 『連絡とりたくないときもあるし、ひとりになりたいこともあるし、全てから解放されたいときだってある』 と言われ、また音信不通です。 1人になりたいとか自分にはよく分からないけど、受け入れて行こうと思いますが、急に連絡が取れなくなるのは正直シンドく、また遠距離で簡単に会いにいくこともできなく、曖昧な関係のため自信が持てずにいます。 自分が告白するまでは毎日朝晩電話して、昼間はよく向こうから連絡がきてと楽しかったのに最近は電話はなくなり、連絡も自分から… でも会ってくれるし、会えば恋人のような関係… そんな中急に連絡が取れなくなったら、皆さんはどうされますか? また好きな人がいても連絡を入れずに1人になりたいとか、連絡しないとかありますか? 自分なら疲れてシンドイときは、一言くらい言って、その日はほっておいてもらうと思います。 なんか纏まっていませんが、ご意見、アドバイスお願いします

  • 「少し一人で考えたい」と言われました

    旦那さんに「一人で少し考えたい」と言われました。彼が家を出てから二週間程経ちます。 彼とは4年程の付き合いで去年結婚して1年弱です。彼が言うには、「性格が合わない部分があるのはしょうがないけど、大事な部分が合わない気がするし、このまま一緒にいて熟年離婚になるのもいやだし…」、とのことでした。付き合った当初から彼は私に結構合わせてくれていたんだと思います。あまり自分の気持ちもいわない人なので、言ってぶつかる位なら合わせようと思っていたのかな。私もそれに甘えて横柄になっていたと思うし、馴れ合いもあり最近では彼を大事に出来ていなかったのではと思います。彼がそう言う約1ヶ月前位に一度「このまま一緒にいていいのかわからない。大事にされているかわからない」と言われ、大事に出来てなかったかなと自分なりに反省し、少し態度を改めてみました。そのすぐあとに10日程二人で旅行に行く予定だったので、その間はお互いに仲良くしようと努力していました。 帰って来てまた話をする機会があり、彼はその時も「まだどうしたらいいかわからない。。」と言っていました。そして、一緒にいても答えは出ないから、「少し一人で考えたい」といいました。 そう言われた瞬間は動揺してしまい、「離れたら終わってしまうと思う…」と言いました。でも、気持ちもわかる気がしました。“わかるけど離れていいものか…”、というのがその時の正直な気持ちです。でも、1日考え彼にはその時間が必要なのかもと思い、わかったと伝えました。 ただ、私としては彼が思う根本的な問題を知り解決したかったので、彼が思う嫌だったこと、どうしたら改善出来るか等聞いてみました。しかし、「最近では気を使ってくれてるのはわかるから今この時点で特に問題がある訳ではない。でも、最初からこうだったら問題はなかったと思う。」と言っていました。 離れてから二週間程経ちます。その間彼から連絡があったのは一度ですが、用事で連絡があっただけです。その時私は「このままずっと離れてはいれないと思う」と言ってしまったのですが、そっとしとくべきだったかなと少し思います。彼は「連絡するよ。それに、何かあったら連絡して」と言ってくれました。でも、連絡したら「早く帰って来て欲しい」と言ってしまいそうでできません。考えたいという彼の気持ちを尊重して彼からの連絡を待つべきか、会いたい気持ちを素直に伝えるべきでしょうか?

  • 女性の方、1人になりたいとかありますか?

    自分には告白しても遠距離ということもあっていい返事がなく、その後も普通に連絡したり、デートしたりキスしたり、身体の関係もある好きな人がいます。 一昨日の夕方から急に電話をしても出ず、LINEを 送っても無視されました。 今朝ようやく返事が来たところ 『連絡とりたくないときもあるし、ひとりになりたいこともあるし、全てから解放されたいときだってある』 と言われ、また音信不通です。 1人になりたいとか自分にはよく分からないけど、受け入れて行こうと思いますが、急に連絡が取れなくなるのは正直シンドく、また遠距離で簡単に会いにいくこともできなく、曖昧な関係のため自信が持てずにいます。 自分が告白するまでは毎日朝晩電話して、昼間はよく向こうから連絡がきてと楽しかったのに最近は電話はなくなり、連絡も自分から… でも会ってくれるし、会えば恋人のような関係… そんな中急に連絡が取れなくなったら、皆さんはどうされますか? また好きな人がいても連絡を入れずに1人になりたいとか、連絡しないとかありますか? 自分なら疲れてシンドイときは、一言くらい言って、その日はほっておいてもらうと思います。 なんか纏まっていませんが、ご意見、アドバイスお願いします

  • 別れた方がいいの?

    私は二十歳です 同じ職場の一個したの彼女がいます 付き合って一ヶ月 最初は仲がよくお互い楽しかったし幸せだったと思います でも最近毎日の様に職場で会っているからなのか連絡も休みの日に遊ぶこともほぼなくなりました 今日電話してもいい?と聞いても、いつも悩んで曖昧に拒否されます やはりもう相手には気持ちがないんでしょうか? 友達とはなかが凄い良いらしく遊んでいるとよく聞きます 一回私が話しがあると言った時彼女は別れ話だと思ったらしく別れても仕方ないかなと言われてしまいました。 結構私は傷ついてしまいました もしそうゆう話しだったんだとしても彼女は仕方ないですんでしまうんだと 彼女のためにも別れたほうがいいんでしょうか? 本当の気持ちを伝えるのも嫌われるのが怖くていえません どうしたらいいんでしょうか? 何かアドバイスお願いします

  • しばらく一人にさせてと言われました。

    私29歳 彼31歳 付き合って4ヵ月(もうすぐ5ヵ月目)です。 先日、いきなり彼に「しばらく一人にさせて欲しい」とメールで言われました。 突然のことでパニックになり、電話をかけたけれども出てくれず、メール(LINE)で、「お願い、ちゃんと話したいから電話でて」と言ったら、「悪いけど今は話すことはない。いずれ話すから。」と言われ、ますますパニックになった私は、「別れるってこと?」と聞きました。 「どうかな?でも色々考えてる。ってか考えてきた」と…。 なんで??と言う気持ちが強く、また電話をかけてしまったのですが、やはり出てくれず、 「だから嫌だって言ってるじゃん。気持ちわかるけどそういうとこだよ、理由のひとつは」と。 尋常じゃない私は、「他にも理由あるの?電話でないなら、メールで言って」と言ったら、 「いずれ話すって言ってるでしょ。今じゃないから言ってるの。納得いかなくてもそうすしかないの。聞き入れるしかないの。納得いかないのは十分分かってるよ。でも今は言わない。言いたくないから。しばらくひとりにしてって言ったでしょ。それをじっと待つしかないんだよ。」と言われました。 その日は一睡もできず、泣きながら親友に電話で話を聞いてもらいました。 何の前触れもありませんでした。 彼とはお互い結婚願望があり、年も年なので自然と結婚へ向かっていました。 この出来事の1週間前にも結婚の話になり、彼の方から(結婚を)ちゃんと考えている。半年位になったらお互いの親に会おうね。と言っていました。 この出来事の3日前にも普通にご飯デートし、仲良く過ごしました。 でも思い当たることもあります。 この出来事の2日前、ちょっとしたことで私が拗ねたんです。私はたまに拗ねたりいじけたりしていまいます。直そうと思うのですが、なかなか直りません。 その度に、彼は笑いながら「あーまたいじけたー(笑)」と言ってなだめてくれて、いつの間にか私も普通に戻って…という感じでした。 今思えば、それが原因でしょうか? あと、ひとつ…。 この出来事の前日、いつも仕事が終わる時間になってもメールが来ず(仕事が終わったらいつもメールしてくれました)、電話にもでない、メール(LINE)も既読にならない。 仕事上、携帯が見れないわけでもないし、既読にでもなったなら、今は返せないんだな、と思えたけれど、既読にもならない、普段マメに連絡くれる人なだけに、何かあったんじゃないかと本当に心配したんです。 それから数時間たって、「今帰った」というメールが…。 私は「仕事だったの?」と返すと、「仕事だった」と。 そのメールがすごくそっけなかったんです。 私はその時、着信残しているのに、折り返しかけるのではなくメールで、しかもそっけなくされたことにカチンときてしまい、 「電話したんだけど運転中だったのかな?すごく心配してたのに何でそっけないの?」とメールをしてしまいました。 その後、返信はなく、翌日になっても返って来ませんでした。 今日も遅いのかなと思って、昨日帰ってきた時間位に電話をかけたけれども出てくれませんでした。 その数分後にきメールが、 「今日はもう帰って家にいます。これ以上心配とか余計な気をかけさせたくないから、しばらく一人にさせてください。ごめんなさい。」と来たのです。 私は今すごく自分の言動を反省しています。仕事で疲れている彼に責めるようなメール。自分でも最低だと思います。 その日の夜に謝罪と別れたくないという気持ちと、一か月後に連絡くださいと伝えました。 期限を決めないと不安だったからです。 それに対し、 「さすがに一か月もダラダラと長い時間あけるつもりはなかったけど、こればっかりは分からない。でもね、時間を決めるのは○○じゃないよ。期限を決めないと不安なのは分かるけど、俺の問題に俺以外の人が時間を決めるのは違うと思う。○○も色々と考えてくれてるようだけど、これを機会に○○も今までのこと考えてみて。その間メールするなとは言わないから。ただ一人にはしといて欲しいと思う。完全に俺のわがままだけどごめんね。」ときました。 「そうだね、分かりました。」と返し、それからやり取りは終わりました。 今日で10日たちました。メールも電話も一切していません。 仕事が忙しく、私に構っていられないという理由ならそれでいいんです。それならいくらでも待ちます。 私が怖いのは、私のことが嫌になって一人にさせてくれと言ったのかということです。 彼は優しくてまじめで、ちょっとお固いけど、でも大人な考えを持っている。感情的な私とは対照的で冷静な人だとも思います。 冷静な人だからこそ、一人になりたいと言っているのか…。別れる方向へ行っているのか…。 本当の理由を知りたいし、私が原因なら直す努力もします。でも、分からないんです。 こうやって距離を置いている間にも彼が離れていくような気がして…。 毎日最悪な妄想ばかりしてしまいます。 彼とは別れたくありません。 今まで彼に一人にさせてと言われた方、どの位の期間、どうやって気を紛らわせながら待ちましたか?結果、復縁できましたか? また、彼女に一人にさせてと言ったかた、それにはどのような意味があったのでしょうか?遠まわしに別れを告げていたのでしょうか? アドバイスお願いします。長文失礼しました。

  • お互い好きなのに。。

    こんにちは。 とてもつらいです。よければアドバイスいただきたいです。 去年の8月頃、飲み会で男性から電話番号を渡され、メールするようになりました。(向こうはわたしのことを以前から知っていたそうです) ほぼ毎日連絡を取り合い、ふたりで飲むことになりました。 その日はとても楽しく、お酒もあったので一気にかなり打ち解けました。が、彼から自分には4年間付き合っている彼女が居ると聞かされました。その彼女とは、今は生活のリズムが合わないからうまくいっていないと言われました。 彼女がいることに対して罪悪感はあったのですが、その後もふたりで会ったり、友人も含めて飲んだりしました。毎日のように電話もしました。 ですが、先日彼からわたしのことが大好きだけど彼女とは別れられないと言われました。彼女とは4年間一緒にいて、今は微妙だけど、楽しい時期もあった。それに彼女は自分のことが大好きだからうしめたい。と言われました。 彼女と連絡はあまり取っていないようでしたし、月に1~2回程度しか会っていないのでもう気持ちはないのかと思っていました。 ですが、ふたりですごしてきた4年間はやはりとても大きく、濃いものなんだったのかと思ったら本当に悲しくてさみしいです。また、彼女とリズムが合わないので、そのさみしさを紛らわすための自分だったのかと考えてしまいました。でも、それでも彼が好きです。 久しぶりに誰かを好きになったのに、相手も好きと言ってくれたのに実らないなんてやるせないです。最近は夜、さみしくて泣いてしまいます。休日、彼女と過ごしているのかと思うとつらいです…。 苦しくてどうしようもないので、好きなのをやめたいのです。。 ちなみに彼女と別れて、とは言えませんでした。。

このQ&Aのポイント
  • Windows11へのアップグレードに伴い、筆まめVer.29の利用ができなくなりました。
  • 購入を検討しているWeb筆まめでは、封筒の印刷が可能です。
  • 主に長3、角2の封筒に対応しています。
回答を見る