• ベストアンサー

南スーダン情勢を「今北産業」風に教えてください

平素お世話になっております。 さまざまな質問に丁寧にご回答いただき感謝しております。 さて、南スーダン情勢が何やら大変な事になっているようです。 確か同国は、石油利権がからむ厄介な土地柄でありながら、昨年、民主的に独立してうんぬんかんぬん、すごい、信じられないみたいな番組がNHKで放送されていた記憶があるのですが。 独立後、どういった経緯で今に至るのでしょうか? 中学生でもわかる言葉でご説明頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

ものすごく簡単に。色々省略しているので正確ではないですが。 ・石油出る地域の部族とパイプラインのある地域の部族が共闘して独立 ・両勢力に「相手を倒せば独占できる」と吹き込んだ国出現(勝者から石油を独占的に買おうと思っている模様) ・両方の勢力に周辺アフリカ諸国も乗っかって大混乱

writerman75
質問者

お礼

わかりやす過ぎハゲワラタwww 早速のご回答ありがとうございます! 大変助かります。

関連するQ&A

  • 南スーダン、独立のデメリットを把握している?

     おはようございます。住民投票の結果、スーダンが南北に分離し、アフリカに54番目の国家が誕生することになっていますね。依然としてアビエ地区の帰属は未定のようですが。  ところで、今回の分離独立に関係して地図を見ていたところ、新・南スーダンは独立によって内陸国になるようです。そして、スーダンの経済の大部分は石油の輸出に依存しております。当然石油を採掘するだけでは貿易は成り立たないため、石油を輸出するための港が必要になりますよね。  しかし、分離独立によって北部の紅海沿岸を手放してしまったら、新・南スーダンは従来のように船舶による石油の輸出ができなくなってしまうと思います。  にも関わらず、どうして今回の独立は、実に99%もの賛成を得るに至ったのでしょうか?

  • スコットランドの独立はなるのか?

    まさかとは、思いますが、あの大国のイギリスから、スコットランドが独立するのでしょうか? 最近では、独立や分裂がよくされてきましたが、チェコとスロバキア、スーダンと南スーダン、ユーゴスラビアがクロアチア、セルビア、モンテネグロ、マケドニアなど、分裂や独立は小国に多くあり、大国には無縁という感覚がありましたが、かのイギリスで、まさかの分離独立が騒がれています。 ありえないと思うのですが、ありえないことに根拠がなく、投票状況においても、独立賛成のほうが、優勢というところです。 イギリスが、力でねじ伏せて、独立を阻止するでしょうか? しかし、力や水面下で影響を及ぼせば、今まで散々他国にとくにシリアやアフガニスタンなどの独立派を弾圧することに、さも正義感を振りかざして民主主義に反するなどとして拳をあげていたのが、うそになってしまうのではないでしょうか? やれ、自国のことになってみると、やはり、それはないよと、日本で言えば消費税を反対を押し切って通すように政治と金の動きでスコットランドを丸め込み、力で独立阻止するでしょうか? まさか、軍隊を出してまでして、独立派を弾圧するでしょうか? ただでさて、イギリスは、テロの脅威や標的にされやすい立ち位置にいますから、下手にスコットランドに自由にさせると、テロの住処にされてしまうのではないでしょうか? 日本でも沖縄が独立をと叫びはじめていますけども、こちらは蚊の鳴く程度くらいの認識でしょうから、相手にもしない感じでしょうが、沖縄が独立すれば、尖閣諸島もあれは、国が買ったので沖縄国にはなりませんが、琉球王国の海域になりかねないのでかなり守りにくくなるのではないでしょうか? と、沖縄はまぁ考えることもないですが、ことスコットランドにするとどうなのでしょう? 本当にイギリスから独立するのでしょうか?

  • 南スーダンPKO

    稲田さんが日報問題等の責任を取って辞任しました。それはそれで他の失言問題も含めれば当然と思います。 でも、日報問題の本質は、PKO推進5原則に合致しない紛争地域に自衛隊を派遣し、更に、かけつけ警護の任務を付与した部隊まで追加で派遣したことにあると思います。日報に「戦闘」と書いていなくても現地のレポートから戦闘が行われていたのは明らかでした。つまり追加派遣どころかPKO部隊がいてはいけないはずのところ。もともとPKO派遣をしたのは民主党時代の野田政権だったので、民進党のスネにも傷があるし、またPKO協力法ができてから国連のPKOへの要件も変わって、5原則と国連の考え方にすでに矛盾がある中での派遣だったことも問題でした。 ただ、昨年7月の首都ジュバでの戦闘はそれまでにもまして深刻なもので、それにもかかわらずPKO部隊を引き上げるどころか戦闘可能な部隊を送った判断は大きく、稲田さんの一存だけで決めたとも思えません。結果的にPKO部隊を唐突に引き上げたことでも本当にやばかったことがわかります。民進党が本気であれば、安倍政権はPKO協力法・推進5原則に違反していたことは追い込めたはずだと思います。もちろん民進党にも痛手はあるのですが、それでも得るものは大きく、しかも今の民進党には守るものなど何もない。強行採決された改正安保法にまで話をさし戻せるネタだし、恐らく安倍総理を直接追い詰められる話だったと思います。 民進党はなぜ、それをしないで、日報が見つかったのに隠していたことのみを追求したと思いますか? 加計学園の様な、文書があった無かったとか言った言わないとか、忖度があったなかったとか発展性がない話を延々をやって、大事な話をやらないと言うのは国民をバカにしてないかと思うのですが。

  • 南の風って、、

    南の風2メートルとか言いますけど、 南の方向に吹く風が2メートルということなんですか? 南の方向から吹く風ってことなんですか?

  • 「南よりの風」の「より」について教えてください

     この「より」は、「海寄りの道」や「右寄りの意見」などのように寄る方向を示しているのでしょうか。だとすれば、「南寄りの風」とは「南の方に寄って吹く風、すなわち北からの風」になるような気がしますがいかがでしょうか。ブログなどでは、はっきりと「南寄りの風」、「北寄りの風」と書いておられる気象予報士の方のおられます。 それとも、「天よりの声」、「心よりの願い」、「月よりの使者」などに使われている、起点となる地点を表す格助詞の「より」でしょうか。 気象庁のHPで下記のような解説も拝見しましたが、よくわかりませんでした。   (南よりの)風: 風向が(南)を中心に(南東)から(南西)の範囲でばらついている風。      備考 a) 東、西、南、北の4方向のみに用いる。         b) 予報文には用いないように努め、注意報・警報、情報文でも必要最小限にとどめる。  もし、格助詞の「より」であれば「よ」のほうが「り」より若干強く発音されるように思いますが、テレビやラジオのアナウンサーや予報士の方々のを聞いておりますと、「よ」と「り」がフラットで、私には、どうしても「寄り」に聞こえてしまいます。 「南よりの風」の正しい語調とは、どのようなものでしょうか。     よろしくお願いします。

  • 南スーダンと韓国軍

    南スーダンで韓国軍は何をしてるんですか? 調べてもさっぱりわかりません。。 わかりやすく説明おねがいします

  • 南スーダン陸自派遣について

    南スーダンに陸上自衛隊が派遣されることになりましたが、首都のジュバに展開する陸自部隊を警護するのが、ルワンダ軍と聞きました。そのルワンダ軍というのは、陸自部隊を警護するに値するだけの 実力を持っているのでしょうか?また、ルワンダ軍装備などその実力はどの程度なのでしょうか? 小さい国なので、検索してもなかなかヒットしません。いくらかでも推測出来る方よろしくお願いします。

  • スーダン

    陸上自衛隊がPKOの為南スーダンに派遣されていますが 国境付近で戦闘があることや過激な発言などが指摘されています 以前PKOに対して空爆も行われており,道路整備などの貢献は無駄に なってしまうのでしようか 本格的な戦闘に巻き込まれることはないの でしようか。 宜しくお願いします。

  • スーダンでは何が起こっているのですか?

    スーダンでは内戦が起こっているようですが、いったいどんなことが起こっているのですか? アラブ人と黒人の対立という単純なことでもないんですよね? よろしくお願いします。

  • スーダン

    日本人が取り残されたようです、防弾車両というのは、 攻撃に耐えられるのでしょうか、よろしくお願いいた します。