• ベストアンサー

男と女、それぞれ優れている点とは

1:男性が女性より優れている点 2:女性が男性より優れている点 以上を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

目に見えることを回答しても面白くないとおもうので ちょっと変わった回答を目の話をします 1男性の目は動体視力に優れています 2女性の目は色素の判別に優れています

noname#232139
質問者

お礼

そんな能力差があるんですね、 色素の判別は訓練ではどうにもならないから性別による利点ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (36)

回答No.17

1]体力 2]包容力

noname#232139
質問者

お礼

女性に包容力があるとは思えません。 すぐに投げ出したりしませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mxakxa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.16

1:体育で習ったのですが本気でなにかをするとき 男子の方が10割の力が出せて、女性は8割くらいしか出せないそうです! なんでも女性はやはりどこかで妥協してしまうとか・・・ 2:包容力があるのはやっぱり女性じゃないでしょうか?

noname#232139
質問者

お礼

女性に包容力があるんですか? 何で私が守らなきゃならないの?って感じになって嫌になるんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

腕力 包容力

noname#232139
質問者

お礼

男性は確かにその2点について優れていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

1 パワー 2 繊細さ しかし、近年男女の差がなくなってきてますよね。

noname#232139
質問者

お礼

確かに差はなくなってきているように感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saorinm
  • ベストアンサー率3% (7/201)
回答No.12

1腕力 2子供が生める点、右脳と左脳両方を使いながら会話ができることでおしゃべりが得意なこと。 友達関係を男性よりも円滑に進めようと努力すること。

noname#232139
質問者

お礼

女性には右脳と左脳を両方使いながら会話が出来る、それはすごい機能ですね、参考になります。 友達関係は良くわかりませんが、通常は男女に関わらず円滑に進めようとするのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

男性が優れているところは体力的な点でしょうか。 女性が優れているところは精神的な点だと思います。

noname#232139
質問者

お礼

男性の優れている点にハングリー精神を挙げる方が何人か見られましたが、女性はどんな精神力があるのでしょうか? 私にはヒステリックで忍耐力が無いように思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tommy077
  • ベストアンサー率6% (10/147)
回答No.10

1.腕力・ハングリー精神 2.間違いなく、子供を産めるということ   色々な物事を上手く裁くことのできる能力。 各々個体差はあるが、男性より女性のほうが優れていることが多いと思います。

noname#232139
質問者

お礼

ハングリー精神ということは、女はすぐに物事をあきらめるということですか? 物事を上手に裁く、いわゆる段取りということについては男の方が優れているような気がします。 女性のほうが優れているというのは違うような気がします、重要な役職などに女性はすくないですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

1、想像力・発想力は男性の方が優れていると思います。 2、ルーチンワークなど作業系の処理能力は女性の方が優れていると思います、ビックリするくらいの仕事量をこなす方が時々います。 個人の能力は様々なので一概に言えませんが、大きく見るとこの様に感じます。

noname#232139
質問者

お礼

仕事という面で見るとそういうことがありますね。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

1:男性が女性より優れている点は、筋力がつきやすいので運動能力だと思います。 2:女性が男性より優れている点は、子供を生めるという点だと思います。

noname#232139
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 そうおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onihei55
  • ベストアンサー率3% (18/482)
回答No.7

優れているのではなく補完し合うという事ですね。 よって優れているいないはないと考えます。

noname#232139
質問者

お礼

補完しあうことのできない人もいるということを知ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男か女か?

    男ですが、男が好きなのか?女が好きなのか? ときどき分からなくなるときがあります。 (1)AVをレンタルするとき男の店員さんのときより女の店員さんのときの方が安心する (2)かっこいい男の子美男子に心惹かれる事がある (3)AVを見ていて男性器をフェラしていたりするのを見ると興奮する。 (4)AVを見ていて女性器をクンニしていてもまったく興奮しない。 (5)男性器がガチガチに固くなっていると興奮する。 (6)女性店員からレジで釣りを渡されるとき手が触れるとうれしい。 (7)男性も女性も好きになる事がある。 (8)女の子とHしようとするとき女性器を見せられると萎えるときがある。 (9)どちらかというと巨乳よりも貧乳の女の子の方が興奮する好きである。 (10)友達は男の子より女の子と仲良くなりやすい。 以上の点を踏まえて 私は男性が好きなのか?それとも 女性が好きなのか? ご意見、お気づきの点などがあればお教え下さい。 本当にどちらか自分でも分からなくなります。

  • 男と女・・・

    人間、男と女しかいません。 男女平等と謳われていますが、本当なんでしょうか? ・学生を卒業したら、男は社会的(定職など)・経済的に安定していないとなさけないと世間では評価します。 「男のくせに・・・」ていう具合に ・女性は、火事手伝い(プータロー)でも、「女の子だから・・・」と言う具合に男性よりは風当たりは強くない気がします。 この見解について男女問わず、あなたの考えをお聞かせください。 男性は男性の良い点もあるかもしれないし、女性でも不利な点があるかもしれない・・・。 ひょっとして、この質問自体、削除されるかもしれませんが、みなさんはどう思いますか?

  • 男は女に勝てない??

    女性は男性に比べて脳が発達していて、さらにその女の人で成り立った社会で育っていく。社会制度や慣習的にまだ不利な点もあるが、男余りの時代とも言われていてその点でも有利だし、男は弱さは絶対認められないが女性は強さも弱さも認められる(男のそれよりは)という精神的余裕もある。泣けば誰かが守ってくれる。だから失敗を恐れず、活かすことができる。 もともと人間は女の人しかおらず、自分の「武器」として頭は弱く腕っ節の強い「男」を開発した。今では使い物にならない。 男性のほうが女性より弱いというのが嫌だ。女の人も嫌なはず。心の中では男性に負けることを望んでいるのでは。だから私は女性に勝ちたい。女性の社会進出には凄く賛成です。仕事できるし、人間もできてるし。そうなるといよいよ男が滅びるときが来たのかと思う。それをこの目で確認したい。でもできたら、僕は、女性に勝って、そのヒトを引っ張っていきたい。頼られたい。幸せにしたい。男に生まれてきてしまったから。どうしてもそれが望みです。 今付き合ってる女の子がいます。ぼくはズボラですがその子はしっかり者です。そういう男女も多いように思いますが、僕は嫌です。なんとかしっかり者になりたい。そう思うんですが、脳の働きの制御されている感じが、自分でもわかるんです。彼女も、今はいいかもしれませんが、心の中ではきっといやなはずです。こんないい加減で偉そうな、ガキみたいな自分の事なんか。 と、思っていたことをそのまま言葉にしたらこんなひどい文章になってしまいました。こんな文章をお出しするのは大変失礼だと思いますが、文章に直すのがとても苦手なことと、自分の本当に正直な気持ちを書こうとするとどうしてもこうなってしまいます。どうかご勘弁ください。 私はどうしていくべきですか。どうすれば女の人より強い男になれるでしょうか。それが理想です。男の武器、魅力とはいったい何なんでしょうか。それか、ここまで読まれてどう感じましたか。特に女性の方にお聞きしたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 男と女の振り方について

    女性は、男性を振るとき、自分の言いたい事を言う場合が多いのに… 何故?男性は?「悪い人では無いのだけど…」等、優しくするのでしょうか? 何故?男性は振った女性に対して優しく接するのでしょうか? 振られた女性の気持ちを考えないのでしょうか? 優しくされればされる程、女性は忘れられない諦められないと苦しんでいる事が解らないのでしょうか?

  • 男と女

    男は与える性、女は受け取る性、これが逆転する関係は上手くいかなくなる。 この考え方をどう思いますか。 男性は女性にいろんなことしてあげ、与え、女性はいろいろなものを与えてもらう、それが本来の男女のありかたで、この関係が崩れると、最初よくても、いずれうまくいかなくなるそうです。 男女の本来の性が逆転する、要するに、女性が男性にいろいろものを与え、男性がそれを受け取る。女性がまるで彼氏のようで、男性が彼女のような、そんな関係はいずれ無理がくるから、そういう関係は結婚には向かない、と、ある知り合いのかたに言われました。 でも疑問なんです。 そもそも、男性、女性といいますが、性別で考えすぎじゃないでしょうか。 男とか、女とか、だからこうしてあげるんだ、とか、こうすべきだとか… 男性性をより多くもって生まれた女性や、女性性を多くもって生まれた男性とかもいるじゃないですか。 みなさん、どう思われますか。

  • 男と女とは

     私的に男性とは理性の人。現実を見据えることが出来る。女性は感性の人。いつまでも夢を見つづけられる。だから男性はどんなに忙しくても女性を見て、よく現状を知ることが求められるとおもうのですが、おこがましいでしょうか。  皆様は男性にはこうあって欲しい、女性にはこうあって欲しいっていうの、ありますか?

  • いい女 いい男

    女性から見る『いい女』とはどんな女性ですか?? 男性から見る『いい男』とはどんな男性ですか??

  • 女と男、どちらが悪い?

    これは男性と女性、どちらが悪いと思いますか? 少し遠距離の男女が一度食事をして、男性の仕事が忙しいためしばらくメールのやり取りのみで(男性が仕事の愚痴とかを女性にメールしてた) 2ヶ月ほどたち女性が男性の都合に合わせまた会うことになるが、 男性は会う日の前日にまた自分からメールする。と言っていたがその前日の夜に女性へメールする前に迷惑メールフィルターをいじっていた男性が誤って女性のアドレスを受信拒否にしてしまい、 男性からのメールが遅いから待ちきれず自分から送ったメールが受信拒否になっていた女性はサブアドで男性に怒りがこもったメールをぶつけた。 お互い電話番号などは知らない。

  • 男と女、どっちが面倒?

    個人的な意見はなしで、現代日本に置いて、また、性差において、どっちが面倒ですかね? 結論が出ないって、人は男女の不利、面倒な部分を上げていってくださいな。 男性においては、社会的な責任が、女性よりも求められる点? うつ病が女性に多いのに大して、自殺率は男性が多いのは、社会的な責任を求められる傾向にあるからでしょうか? 女性でいうと、生理は不満をもつ人は多いかと。 また育児の負担も、女性に集中しますかね。 男性も性器に関しては不安や痛みを保つ場合もありますが、生理に比べればそうでもないかと。 どうでしょうか?

  • 男? 女?

    「紳士」は女性にも使えますか? 「神」は女性にも使えますか? 「家政婦」は男性にも使えますか? 「店の主人」は女性にも使えますか? 「フィアンセ」は男性にも使えますか? よろしくお願いします。

中継機を親機に接続できない
このQ&Aのポイント
  • ELECOMの中継機(WTC-C1167GC)をELECOMの親機(WRC-2553GHBK2-T)に接続できません。
  • WPSでやりましたがダメで、手動でやろうと管理画面から進みましたが、接続機器の選択の一覧に親機が表示されません。
  • 親機の方に問題があるのでしょうか?ちなみに親機でPCや携帯電話のWifiは正常に繋がっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう