- 締切済み
- すぐに回答を!
中継機を親機に接続できない
ELECOMの中継機(WTC-C1167GC)をELECOMの親機(WRC-2553GHBK2-T)に接続できません。 WPSでやりましたがダメで、手動でやろうと管理画面から進みましたが、接続機器の選択の一覧に親機が表示されません。親機の方に問題があるのでしょうか? ちなみに親機でPCや携帯電話のWifiは正常に繋がっています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- shohichi
- お礼率100% (2/2)
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- okok456
- ベストアンサー率43% (2237/5099)
かんたんセットアップガイドを見ました。 https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/relay/wtc-c1167gc/WTC-C1167GC_Setup_v02.pdf?_ga=2.140661234.1735894185.1625219017-755944604.1623203531 注意する点は設定時の親機との距離 2m以内でしょうか エレコムQ&Aに 親機のSSIDが、中継器から確認できません。 が有りました。 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7510&category=401&page=1 解決しない場合は エレコムに直接問い合わせをおすすめします。 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5118
- 回答No.1

WTC-C1167GC(Wi-Fi 5(11ac) 867+300Mbps無線LAN中継器)ですね。 https://www.elecom.co.jp/products/WTC-C1167GC-W.html 中継器は購入直後でしょうか? もし、そうでしたら、最新ファームウェア(Ver.1.15)が5月31日にリリースされていますので、ファームウェアを最新のものにアップデートしてみるとWPS接続が安定して出来るようになるかもしれません。 WTC-C1167GC専用ファームウェア https://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/relay/wtc-c1167gc/?_ga=2.155307320.2021897653.1625217647-771028766.1625217647 2021/05/31 Ver.1.15 1) ルーターとのWPS接続時の安定性向上 2) その他 Wi-Fi接続、および設定機能における安定性向上 また、以下は「WTC-C1167GCユーザーズマニュアルWEB版」です。 左上の「目次をみる」をクリックすると目的のページに飛ぶことができますので、再度、接続手順を確認しましょう。 https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/relay/wtc-c1167gc/usersmanual/02/?anchor#section-1 特に、ルーターとWPS接続するときは、ルーターと中継器の距離を1~2mに保つ必要があります。 離れていると接続できませんので注意してください。 接続ができてから設置予定の場所に中継器を移動させましょう。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 試してみます
関連するQ&A
- Wifi中継器が親機と接続できない
親機:elecom WRC-F1167ACF 中継器:elecom WTC-C1167GC-W WPS や 手動でSSIDを設定しても 2.4GHzや5GHzのランプが点灯しない サポートに問い合わせをして中継器のファームウェアを最新にしても同様 中継器のリセットを何度行ってもダメで、サポートより代替品を送ってもらったけれど現象はかわらない。 親機のファームウェアは最新。 何かほかに設定方法があるのか? 親機を変えないとダメでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 中継機器を購入したが、親機と接続できない
中継機器wtc-x1800gc-wを購入して、親機器と接続するが、接続できません。ルーター機wrc-1167ghbk2が悪くて接続できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 中継器の接続が出来ない
WIFIルーター:WRC-1167GEBK-I APモードで使用中 WIFI中継器:WTC-C1167GCを使いWIFIエリアを広げようとルーターと接続を試みましたが接続になりませんでした。 ①WPSにて接続を試しましたが、中継器のWPSランプ消灯後2.4G 5Gのランプ点灯せず。そのあと中継器の初期SSIDは出ておりません。リセットをかけると初期SSIDが出てきます。 ②手動でルーターのSSIDを選択しパスワードを入れ中継器の反映を見ましたが、これも①と同じく2.4G 5Gランプ点灯せず。 中継器不良かと思い、他のルーターで試すと問題なく作動しました。 複合機などの設定があるため、やむなくこのWRC-1167GEBK-Iで中継させたいのですが、どなたかご教授いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 中継器のモード設定変更ができない
自宅にあるWiFiルーターのWRC-1750GHBKに中継器としてWTC-733HWH2を購入し、接続しました。しかし、接続後にモード変更しようとユーザーマニュアル通りに親機の管理画面を開きましたが、接続している子機一覧なんてものがないため次に進めません。また、これは中継器にWiFiが繋がっているとしても対応していないため使えないということでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ルーターと中継機の初期設定
WRC-GSVの機器にWTCの中継機を接続したいのですがWPSボタンでも接続できず、手動設定も管理画面のアクセスのページも接続できなくて困ってます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 中継器から中継器の接続について
構成 親機 WRC-2533GSTA → 中継器 WTC-F1167AC → 中継器 WTC-300HWH この様に中継器接続したいと思っています。 初心者なので接続できるかどうかもわからないです。 やり方等詳しい方すいませんが知恵を貸して頂きたいです。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 親機と中継器の接続ができないです。
エレコムさんのWTC-1167US-Bの商品を購入した所、中継器の接続方法の親機のWTSを押したのち、中継器であるWPSを三秒間押して待ちましたが、一瞬つながったかと思ったらすぐに親機を探してしまい赤と緑の点滅をし始めます。 また、他の方法で試そうと思い192.168.3.252のリンクを押して親機の接続方法を試そうと思いましたが、まずリンクにも行けない状況下になっていて、接続したかと思えばタイムアウトをしてしまっていてリンクに飛べない状況になっています。 ちなみにリンクの検索をする時も親機と中継器の接続するときもWi-Fiの隣でやっています。 対処の仕方が分かる方いましたらよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 中継機について
エレコムのルーター(WRC-2533GST)を利用していますり この度、中継機(WTC-1167HWH)を購入しました。 WPSボタンを利用して、親機接続を行いました。 その後、中継機の管理画面に入ろうとしましたが、ログインできません。 「192.168.×.252」(×は親機のIPアドレス)を入力しましたがログインできません。 どのように設定すれば良いのでしょうか? 中継機をルーターと部屋の真ん中辺りに設置しましたが、電波の強さはあまり変わってないように思えます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- wifi中継器からPCに無線接続ができません
先日購入したwifi中継器のWRC-300FEBK-R(2.4G)からiphone8やwindows10のsurfaceに無線接続することができません。 wifiの親機はitscomでMNG6300から始まるものを使っています。親機と中継器との接続はWPSボタンを押して完了しました。wifiが弱い部屋のコンセントに中継器を接続し、中継器には2.4GのランプとWPS INFO PWRのランプがついています。 ここまで設定できたのですが、iPhoneやsurfacePCのwifi接続画面でelecom2gから始まるwifiが表示されません。現在中継器を置こうとしていた部屋でPCを使うと親機の弱いwifiをかろうじて拾って作業をしている状況です。 一度中継器をリセットしたりPCをシャットダウンしたり、PC内のwifi接続を完全に切ったりしましたが、elecomから始まるwifiは表示されません。親機と接続するとSSIDが変わると説明書に書いてあったのですがMNG…elecom…というwifiもありません。 これは中継器側の故障なのでしょうか。surfacePCにはLANケーブル挿入口がないので中継器と優先で接続して管理画面を見ることもできません。なにか間違っている手順があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 中継器接続
親機と中継器が繋がらなくて困っています。WPSで無理で、手動でしてみようと、かんたんセットアップシートQRコードでアクセスできません。親機867のWRC1167GEBK1子機WTCC1167GCWです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
ありがとうございます。