• ベストアンサー

非通知着信

taka0176の回答

  • taka0176
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.8

非通知でしか電話をかけられないような人或いは業者さんでしょうね。 年度末ですから、投資系不動産とか保険屋な気もしますね。

関連するQ&A

  • 非通知の着信が多いです

    自宅の電話です。 ナンバーディスプレイを付けて、非通知拒否にしています。 それでも、やたらと「非通知」の着信が多いので気味が悪いです。 今日だけでも8件の非通知着信がありました。 現在、メインは携帯で、予備に固定電話を契約している感じなので、 電話帳に登録もしていません。 何度か非通知でかかってきたものを取ってみたこともありましたが、 無言のまま切れました。 こちらから「もしもし」と言わずに相手の出方を待ってみたこともありますが、 無言のまま数秒で切れました。 その時聞えたのは周囲のザワザワとした音(声)です。オフィス内かもしれません。 でも、そういう所に知り合いはいませんし、いても個人に固定電話を教えることはないし。 非通知拒否で設定している場合、 「番号を通知してかけなおしてください」のメッセージが流れ、 一方的に切れる仕組みなので、イタズラにしても何のメリットもないと思いますが。。 やはり悪質なイタズラでしょうか?何とか策はないでしょうか?

  • 非通知着信・・・

    宜しくお願いいたします。 たまに非通知の64kの電話がかかってくるのですが、これって何なのでしょうか??? 非通知拒否設定をしているので、呼び出し音はならずにすぐに切れるのですが、履歴が残っててよく不在ランプが点滅するんですね。 で開いてみると非通知で64k・・・・私の海外の友人は番号が表示されるか、「表示不可能」という表示になるので、わかって出るのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください・・ テレビ電話をかけてセールスするか何かですかね?? 宜しくお願いいたします。

  • 非通知の相手

    9月に入ってから固定電話に非通知の電話がかかってきます。 3日に一度ぐらい、朝の9時代が一番多く、午後3時以降はかかってきません。 ただし非通知でかけても相手には番号を知らせてかけ直すようにメッセージが流れていて、こちらは呼び出し音が鳴らないので支障はありません。 ですが、着信履歴をみると非通知が頻繁にかかってるのがわかり、なんとも気持ちが悪いです。 時間のパターンから考えると同じ相手ではないかと思います。 それにしても、何度かけても呼び出し音が鳴っていないので電話に出る確率はゼロであり、困ってもいないことをこの相手は知らないのではないでしょうか。 いつかその点に気がついて諦めるでしょうか。

  • 定期的な非通知着信について

    私の携帯には月1回くらいしか非通知着信はありませんが、それが、4週間置きの日曜日の深夜1時前後です。(月曜日の未明という言い方もあると思います。) 最近、それに気付いてしまい、気になっています。 ある理由から私は非通知着信拒否にはしていませんが、いつも寝てる時で、着信音に気付いたことはなく、朝、履歴があったことを知ります。 非通知でこんなに定期的(時間は深夜1時前後であるだけで不定期です。)に電話する理由って何か考えられるでしょうか?

  • 毎月ほぼ決まった日に非通知着信がある

    携帯を買ってから毎月必ず25日辺りの深夜に非通知着信が来ます。 非通知拒否にしているので気づかないのですが、着信履歴を見るとあります。 また25日辺りに1回くる以外は全くきません。 電話番号を知っている友人も3人くらいしかいないし、今も仲は悪くないので悪戯でもなさそうです。 毎月一定の日に着信があるので気になるのですが、これは特に意味の無いものだと思っていて良いのでしょうか?

  • 非通知の着信

    今、携帯をみると0:11に非通知着信がありました。 私は解らない相手の電話を取りたくないので非通知拒否をしています。 その為掛けた相手には「番号を通知しておかけ直し下さい~」といったアナウンスがあるはずですが、その後着信はありません。 つまり、本当に大切な用事ではないという事だと思います。 実はここ2週間位の間4回目です。 1度は午前10時頃、後の2度は夜10時過ぎ、 こんな夜中なのは初めてでとても気味が悪いです。 以前「ワン切り」といった業者の電話もありましたが、 それは履歴が残る為目的は全く違うと思います。 こんなことってありますか?いったいなんなのでしょうか・・・。

  • 非通知着信のいやがらせ

    非通知着信が日に100件ほど入ります。 もちろん着信拒否にしているので音とかはなりませんが 分刻みに着信履歴が残り、他の履歴が全然残りません。 相手は少し心当たりがあり、他にも少しいやがらせを受けています。 そこで非通知の相手を特定し、もし何かあった時のために証拠を掴みたいのですが・・・ auに電話して聞いてみたところそういう情報は提供できません。 との返事でした。 非通知のいやがらせ電話の相手を特定することはできないんでしょうか? 警察に行っても相手にしてくれないような気がするのですが・・・ その心当たりの相手の番号はたぶんわかってます。(番号が変わってなければ・・・) 何度か電話にでたこともあるので、通話履歴にも残ってるはずなんですよねぇ・・・ 相手の方から調べるのはさらに無理なような気がするし・・・ どなたか非通知着信の相手を特定する方法をご存知でしたら教えてください。

  • 不思議な非通知着信

    いつもお世話になります^ー^ すごい不思議な着信があるんですが、何でしょうか?? 私は、ドコモのFOMAユーザーで、148へ発信する「番号通知お願いサービス」を開始しています。 何度も確認したり再設定しましたが、設定は確実にされていました。 で、本体の非通知着信設定は、許可するにしてます。 また、デュアルネットワークなどは申し込んでいません。 この状況で今年の頭から2.3ヶ月に1度ほどのペースで非通知の着信履歴があります。しかもコール音が鳴らず1ギリの様な感じです。 番号通知お願いサービスを開始しているので、非通知の着信履歴が残るハズがありません。 ドコモに問い合わせすると、「今までにそういった事例はない。考えられない」でわからないという事でした。 「国際電話やIP電話などではないですか?」と聞くと、電話番号は国際電話やIP電話でも番号は出るし、非通知ならやっぱり拒否になるハズだという事です。 また、公衆電話も考えられません。公衆電話ならば、履歴は公衆電話と出る様になっています。 一応、料金アプリなどで毎日の料金を確認してるのですが、不信な請求とかはない状態です。。 被害がないので無視していますが、また先ほど非通知の着信履歴が残り、さすがに気持ちが悪くなってきました。 この、日通知の着信は・・何でしょうか?何故、かかってくる(というか、番号通知お願いサービスをすりぬけて着信履歴が残る)のでしょうか?

  • 非通知

    私の家の電話には3~4年くらい前から、よく非通知の着信履歴が残っています。 着信時刻は早朝4時や夜中の2時、朝10時や様々です。 電話は非通知拒否にしているので、かかってくるのはわからないのですが、たまに着信履歴をチェックすると「非通知」とあります。 一度2年くらい前に電話番号を変えたのですがそれでも、しっかり「非通知」とあります。 深夜にかかってくる(かけてくる)非通知の電話って誰なんだろう・・・はっきり言って気持ち悪いです。 家の固定電話の電話番号は親や子供の学校、私や主人の会社にしか知らせていません。 家族はそれぞれ携帯電話を持っています。携帯には非通知でかかってくることはありません。 このような現象はどういうことが考えられるでしょうか。 非通知番号を判明させる方法などありますか? 私達家族には人に嫌がらせをされる心当たりはないのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 非通知着信の番号を調べる事は出来るのでしょうか。

    非通知、ワン切りが多かったので 今は非通知着信拒否の設定をしています。 非通知でかかって来た時も着信暦は表示されるのですが、かけて来る時間が深夜から明け方と 大体決まっているので、 繋がらないのにかけてきている事自体気味が悪いのです。(一ヵ月半位ほぼ毎日続いています・・・) 非通知でかかって来る相手の番号を、どうにかして知る事は出来ないでしょうか? (携帯ショップなどに問い合わせても無駄なのでしょうか?)宜しくお願致します。