• ベストアンサー

Aくんについて

mina0418の回答

  • mina0418
  • ベストアンサー率7% (20/265)
回答No.6

Aくん、可愛らしいですね。 変じゃないですよ。

関連するQ&A

  • 上級生女子との交際

    上級生女子との交際についてです。 先生のことは、思っているだけで、何もありません。 でも、上級生女子と交際しています。 吹奏楽部の上級生の人です。 Aさんとしておきます。 練習のとき、とてもきびしい人です。 ぼくが泣き出しそうになったら、やさしく教えてくれました。 Aさんのことが好きになって、交際するようになりました。 Aさんが、「私、足が太いでしょ。大根足」って、ぼくに言ってきました。 ぼくは、とてもドキドキしました。 ぼくは、変なのでしょうか?

  • 音程の取り方

    中学3年生の女子です。 私の学校では、合唱コンクールがあり、3年生となると、皆優勝狙って頑張っています。 けれど、私はなかなか音程がとれなくて・・・。 歌うことは好きでも、下手なんです。 3部形式になっていて、私はアルトのパートを歌っています。(あとソプラノと男声) アルトの人達は、人数が少なく、声が小さいので、余計に音が取りにくいです。 けれど、アルトだけで歌っていたら、まだマシなのですが、ソプラノと混ざると、どうしてもつられてしまいます。 どうしたらちゃんと音をとり、また、つられずに歌えるでしょうか? 音楽の先生とは、あまり仲が良いわけではないので、なかなか教えてもらいずらくて・・・。

  • 校内合唱コンクールについて困っています。

    今度うちの中学校の合唱コンクールがあります。それで、「はじまり」を歌うのですが男子の声量はあるのに女子の声量がありません。そこで音楽の先生が「アルトなくして女子全員でソプラノやろう」と言ったそうです。 みんなはその通りにしていますが自分は内心反対です。合唱コンクールまであと2週間しかないのにアルトがソプラノを完璧にできるとは思わないし、「はじまり」はアルトがないと曲として成り立たないと思うからです。しかもそれで賞を取れるとは思いません。これは自分が合唱部の立場として思ったことです。みなさんはどう思いますか。率直な意見をください。

  • 中学生女 学校のことで悩んでいます

    中学生女 学校のことで悩んでいます この時期になると私の学校は合唱コンクールが近くなるのですが、 その練習の時のことで悩んでいます。 合唱コンクールの練習は、現在は音楽の授業でのみやっていて、 女子はソプラノとアルトに分かれて練習してます。 私はソプラノですが、パート練習をしている時に クラスのリーダー系の女子が私の方をすごく見てきて 怖くて固まってしまい、ちゃんと歌えません。 そのリーダー系の女子は優秀なのですが、前から私のことが気に入らないみたいで 何かと陰口を言ったりひどい時はすぐ近くで私が気付くように悪口を言われました。 小学校のころはその人にいじめられた経験があります。 リーダー系なので友達に私の悪口を言って、 同意を求めたりもしており、 一緒になって悪口を言う人もいます。 私は正直その人が怖いです。 去年は一人で歌わされたこともあり、その時は声が出なくて歌えませんでした。 言い訳になってしまいますが、見られていると極度に緊張するので、怖くなって声が出ません。 (元々人前がかなり苦手です・・・) たぶんですが、私はちゃんと声を出していないと思われているみたいです・・・ 練習の時だけでなく、普段からその人には悩まされてます。 先生には普段から悩まされていることは話してありますが、 練習のことはまだ話してません。 先生も忙しいので迷惑かなとか思ってしまい、 それに先生に頼るのがすごく情けない気もします。 それでも先生に相談するのが一番でしょうか? どなたか意見や提案をお願いします。 説明が下手で本当に申し訳ありません・・・

  • 学校の先生を好きになりました

    こんにちは。中1女子です。 私は今、好きな先生がいます。 その先生は音楽の先生で、 2年生の担任の先生です。 そして、吹奏楽部の顧問です。 私は吹奏楽部に入って先生のことが好きになりました。 顔はイケメンな方だと思います。 でも、あまり女子から人気がありません。((他の先生の方が人気です 先生は28歳の独身です。 いじりがいがある!と吹部のみんなからは人気があります。 優しくて、笑顔が最高に爽やかです。たまに、変な顔をしたり、面白いことを言ったりします。 でも、怒ると少し怖いです。 基本的には明るく優しいです。 そんな先生に惹かれました。 でも、素直になれません(>_<) 女子はみんな先生を嫌がっています だから、私だけ好きなんて言えなくて一緒になっていじったりしちゃいます。でも後から後悔しています。 好きになってから恥ずかしくて、なかなか目も合わせられないし、話たりもできません…(T . T) これからどう接すればいいのか わかりません… 先生と生徒で恋はダメだと思うし… でも、いつかは伝えたいです。 この恋は諦めた方がいいですか? すごく悩んでいます… 誰かアドバイスか何かお願いします 長文失礼しました(>_<)

  • 質問多いですがお願いします。

    私はすごくすきな若い先生(女)がいます。 音楽の先生で明るいです。 質問多いですが聞いてください。 先生に住所は聞いていいのですか? メアドは聞いていいのですか? 女子が女の先生と仲がいいとは どういうことだと思いますか? 質問多いですが答えてくだされば幸いです。

  • 小6女子です

    私と同じぐらいの女子の人か、もっと年上の女の人に聞いてみたいです。 教室ではA君とはなれているのだけれど、音楽室で、となりになったんです。 私より低くて、女子みたいな顔のA君です。 とってもかわいい子です。 Aくんの足が、私の足に少しだけくっつきました。 いっしゅんです。 しばらくしたら、また、足がふれました。 私の足のほうが、太いです。 男子は半ズボンだから、わかります。 A君は、私の足にさわりたくて、わざとしたと思いますか? すごい大根足なんですけど・・・。 本物の大根より、ずっと太いです。 私は、自分の足の表面が少しざらざらするのが、気になります。 あと、生理で、足のにおいが強くなることは、ありますか? スカートで、においをかくしていると思います。 あと、短いスカートだと、教室で腰かけているとき、少し足を動かしたときにブルマが見えそうになることがあるのに気づいたのだけれど、A君には見えてもいいとか思ってしまいます。どう思いますか?

  • 合唱の発声

    もうすぐ合唱コンクールがあります。 9月に入ってから練習をしてきましたが、 今日体育館で発表したときの評判があまりよくありませんでした。 学年最下位と言われてすごくショックでした。 聞いていた人の話によると、 「ソプラノが聞こえない」 「女子パートのバランスが悪い、上手くハモってない」 などだそうです。 曲は『予感』という曲なのですが、3パートが重なって綺麗な曲です。 音楽の先生にもソプラノの発声がなってないと言われました。 キレイな声ではあると思うんですが、声量があまりなく、お腹から出ていない感じです。 もうコンクールまで時間がありません。 少しでも大きくキレイな響く声を出すにはどのような練習をすればいいでしょうか。短期間でそう簡単にいかないかもしれませんが、教えてください。

  • これって、Aさんの方が悪いですよね?

    AさんとBさんという女子がいて、この2人は前まで仲よかったんですが、何かのトラブルをキッカケに、(何かはわかりませんが)Aさんから、Bさんとのメールを何も言わずにやめて、アドレスを変え、その後、AさんはBさんを睨んだり陰で悪口言ってたみたいです。 それを嫌に思ったBさんは、学校全体を自分の味方につけ(後輩や違うクラスの子、先生(Bさんは先生に好かれてるので、)など)、みんなでAさんに攻撃してます。 それで、Aさんはわたしに、よく、相談をしてきました。 最初はかわいそうだと思ってましたが、この原因を作ったのはAさんですよね。Aさんが、陰で悪口言ったりしなかったらこんなことになってなかったと思います。 それに、学校全体を味方に回すような権力のある人をいじめようとすることが間違ってますよね。そんな人いじめようとしたところで勝てるわけがないし、自分が苦しくなるだけです。勝てないなら乗らないべきですよね。 もっと、いじめる人を選べよって思います。 そして、自分から種をまいておいて、それが自分に降りかかってきたときに、逃げるのもどうかと思います。 みなさんの意見を聞きたいです。 どちらの方が悪いと思いますか?どっちもどっちってのは無しで。

  • 年下の男の子

    高2女子です。 年下の男の子と交際したら、変ですか? 友達の弟で、小6です。 ちょっと女の子みたいなところがあって、とってもかわいい子です♪