• ベストアンサー

自殺した方の席に供えたお花について

先日、同部署内で、自ら命を絶った人がいるのです。 その方の机に上に、お花を供えておりまして 毎日お水を換えていますが、GWの前日に 一度片付けようと思っています。 質問は、そのお花の処理です。 ゴミとして捨てるのは、とても抵抗があります。 まわりに、どうすればいいのか、知ってる人がいません。 どうすればいいのかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp-2004
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.1

一般的にはゴミとして捨てています 特に遺品というわけでもなく、抵抗を持つ人の方が少ないです。 もしも抵抗があるのなら事務所敷地内の植え込みに埋めてください。

kumichan0601
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 教えて頂いた通り、事務所敷地内に埋めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花好きな方への七つの質問

    天候不順が続く今日この頃ですが、花だけは夏の気配を感じとっているかのように咲き競い始めています。 まさに百夏繚乱・・・もとい百花繚乱の夏が来ようとしていますね。♪ そんな季節に、七つの質問です。 1.みなさんが人生で初めて綺麗だなぁ・・と思った花は何でしたか。  そんなこと忘れた!という方は、いくつぐらいから花好きになりましたか。 2.身のまわりの花で、お気に入りをひとつふたつ教えてください。  庭に咲く花、ベランダのプランター、花びんの一輪挿しからカリフラワーまで?なんでも結構です。 3.「花」の歌。思いつくもの・お気に入り、一曲二曲教えてください。 4.花に関する失敗談があれば教えてください。 5.花を育てることと人を育てることはよく似ていると言われます。  過保護(水のやり過ぎ、肥料のやり過ぎ)は、植物をかえって駄目にしてしまいます。  このほかに、育てる上での似ていること。気がついたことがあれば教えてください。 6.この花の名前が好き・・・というのはありますか。  勝手を言いますが、和名でひとつふたつお答え下さい。 例;宵待草、月下美人、紫陽花(あじさい)・・・ 7.最後の質問は、あなたの人生にとって花とは・・・です。  「花は人生の○○である」に言葉を入れてみてください。 例;日だまり、彩り、サプリメント・・・ ほんの思いつきで結構です。 種まきしてから開花するまで三週間は(締め切らないで)お待ちしています。 相変わらずのわがままなアンケートになってしまいましたが、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • なぜ男の方が女より自殺者が明らかに多いか?

     年間に日本で自殺をする人は三万人を超えています。1日で100人近い人が自ら命を絶っていることになります。交通事故が年間約一万と言いますから、相当な数ですよね。  これほど日本は豊になり、食べ物があふれ、医療も高度しているにもかかわらず、自ら命を絶つものがこれほど多いとは皮肉なものですね。  ただ、統計を見ていてもいつも気になるのが、なぜ男性の方が女性よりも2~3倍も自殺率が高いのか?ということです。  今の社会では、家庭を持って、一家の主となって家族を養っている立場にあるのが男性が多いため、それへのプレッシアから職を失った時などに自殺においこまれる男性が多いというのは納得がいきます。しかし、男の方が多いのは何も中高年に限ったものではなく、中学生でも明らかに男の方が2~3倍自殺者が男の方が多いのです。これはいったいどういうことなのでしょうか?  さまざまな理由が考えられると思いますが、みなさんの意見を聞かせて頂きたいです。

  • やっぱり、お花が来ました。(長過ぎかも)

    1ヶ月以上経つと思いますが、嫌いな人から 誕生日のプレゼントが来るかも知れないっていう 相談をさせて頂きました。 当日は休める事になったので、半ば安心してましたが 前日に、お花が机の上に置いてあって。。。(半泣)。 何故か恩着せがましい言い方で「それプレゼントだから」 って言われたんで 「すみませんけど、持って帰って下さい」ってお返ししました。 向こうは「え?どういう事?別に深い意味はないのに」って言ってましたが 外の誰もくれないのに、「ただ同僚としてお祝いを」って 言ってる時点で、充分不自然で、怖かったです。 でも、頂いたアドバイス通り断れて、良かった気もします。 でも・・・向こうにとっては意外とダメージが大きかったのかも知れません。 元々、何かにつけやたらと音を立てる人なのですが それ以降、気のせいかも知れないけど、酷くなってます。 音だけではなく、声もそうなのですが 一体なんなんでしょうか? 「物を机の上に置く」という動作だけでもひどいです。 携帯電話も、電卓もカッターもなんでも。 そして、座ってても足音を立ててます。 カタカタカタカタ。 時には同時に、指で音を立てたり そして、よくわからない歌を歌ったり。 歌ってない時は、独り言を言ってます。 口で、音を立てたり。 コレって、なんの現われなんでしょうか?

  • この花の名前は?

    この花の名前は? この花の名前をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけませんでしょうか。 湧き水から流れる川に生い茂っています(水の中から生えています)。 地元の人の話ですと、澄んだ水(湧き水のすぐ近く)にしか生えないそうです。 確かにそこから数百メートルも下るとまったく生えていません。 よろしくお願いします。

  • どうしたら自殺を減らすことができるのでしょうか。

    近親者を自殺で失いました。悲しみはかなり癒えましたが、自責の念や後悔、ぶつけようのない怒りなど、何ともやりきれない気持ちが整理できません。 日本では、毎年約3万人もの人が尊い命を自ら絶っています。痛ましい限りです。どうしたら自殺者を減らすことができるでしょうか。自殺の原因によって対策、対処方法が異なるのは当然ですが、どんなことでも構いません。皆様のご意見をお聞かせください。 また、国や地域、精神科病院などが行っている自殺防止対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • 京都「花灯路」前日の様子

    13日から1泊で京都に行くことになりました。 花灯路が、今週14日から開催されるということなのですが、前日に、その開催場所に行っても花灯路の雰囲気を味わうことは可能でしょうか? 実はもう少しずつ提燈の灯りが灯っている…というようなことはないのでしょうか? また、周りでライトアップされている寺院などあれば、そちらも是非教えてください。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • これは自殺に当たるのでしょうか?

    他の方の質問の中で、自死についての質問があり、 回答者の中に >人を愛する、人の命を大切にする、 そうした根本的な人間らしい心がないから自殺してもいいだろうなどと、 自分の命を粗末に扱うのです。< という方がおられたので、少し考え込んでしまいました。 定型発達の方にとって自殺とはどの辺までを言うのだろうと? 私はアスペルガー症候群を医師より診断されていまして、モノの考え方や感じ方が「一般的な範囲」と重なっていないことが多いです。 自殺というワードでも、多くの方が抱く共通概念と違う捉え方をしていないか、少し確認してみたくなりました。 以下、私が自殺と思う事例をいくつか挙げてみるので、自殺かそれ以外の何かになるのかなど、皆さんの思われるところを教えていただけると嬉しいです。 積極的自殺(自己の気持ちで完結する理由の自殺) ● 借金・病気などの苦で命を絶つ ● 何らかの犯罪の被害者になってしまい、生きていく活力より死への渇望が上回り命を絶つ。 ● 将来に望みを持てなくなり「死んだほうがまし」と思い命を絶つ。 職務的な自殺(軍人の犠牲的献身など、立場上称賛される死に方) ● 敵機動部隊を見つけた偵察機が、より確実な接敵成功のため帰りの燃料が無いのを承知で攻撃隊を敵機動部隊に誘導する。帰還は不可能、着水しても助かる見込みもなく「先鞭」として敵艦に突っ込む。 ● 護衛対象の民間商船に魚雷が迫っており、商船側での回避は不能。火器運搬船であるため、一発当たれば大爆発してしまう。敵潜を警戒していた警戒機が「これも俸給のうち、100人より2人の方が被害も少ないですしね」と商船側に伝え、魚雷に体当たりをする(真冬のベーリング海近海で着水すれば確実に助からない)。 ● 羽柴軍に責められ水責めされた城の城主が、城の人々の助命と引き換えに船上で割腹。 信仰や信念による自殺 ● 古代アテネの様に、生贄になることが社会的な名誉となり、自ら志願して命を落とす。 ● 衆生救済のために即身成仏をする。 ● 信仰を守るため、改宗を拒み命を落とす(断れば殺されるのが自明で、他者の手を借りた自殺とも思える)。 こんな感じですが、私はこれをすべて「自殺」と思っています。社会的な貢献や時代背景、個人の立場など加味して、注意深く考える必要があるのは当然ですが、 自ら命を絶つ(立たれる状況に積極的に持ち込む)ことが自殺だと思うのです。 行為の崇高性とは別で。 上記の行為は、定型の方は私と同じように「自殺」だが崇高な行為や多くの人を救う行為もあると捉えるのか、 やはりいけないことと考え  >人を愛する、人の命を大切にする、 そうした根本的な人間らしい心がないから自殺してもいいだろうなどと、 自分の命を粗末に扱うのです。< と思われるのでしょうか? 法律的なところや、学問的な部分ではなく、皆さんがパッと見て感じた部分を教えていただけると幸いです。 私とのずれや、感じる手順やモノの見方の違いを勉強させていただきます。 どう思われます? 注意 私が自殺したいとか、希死観念が強いということではなく、純粋に同じ語句ので、他の方との感じ方のずれがあるのかを知りたいという趣旨です。 私が死にたいと思うという立ち位置からの回答はご遠慮願います。質問の内容を書いてください

  • 自殺はいけないことですか?

    初めに申し上げておきます。 私は自殺しようと考えているわけではありません。 また、自殺を推進しているわけでもありません。 ただ、「自殺はいけない」と言っている方が多いので、なぜ、そう言えるのかを知りたいと思って投稿しました。 本題に入ります。 「自殺はいけない」と考えるのはどうしてですか? ここで、少し私の考えを記しておきたいと思います。 「自殺はいけない」と主張する方の多くは、「まわりの人に迷惑がかかるから」と言います。 けれどそれって、私にはあまりにも身勝手な言い分に思われるのです。 本人の苦しみを差し置いて、まわりのことだけを考えなければならないというのはおかしいのでは? 自殺には尋常でないほどの勇気がいると思います。 事実、私はどんなに嫌なことがあっても死にたいと思ったことはありません。 死にたいと思うくらいの苦しみを我慢してまで、まわりのことを考えなくちゃいけないのでしょうか。 まわりの人たちは、当人を苦しみから救ってあげられないくせに、自分の不利益だけを主張しているように感じられます。 もう一度繰り返しますが、自殺を否定する理由を知りたいです。 また、私の考えに対する反論・補足も聞きたいです。 ちなみに、今まで私が聞いた中で納得できたものはただ一つ。 「希望を自ら潰しては、もったいないから。」 だけです。 何か考えのある方、教えてください。

  • 三浦春馬さん、木村花さんの件で思ったこと。自殺のニ

    三浦春馬さん、木村花さんの件で思ったこと。自殺のニュースの際、誰かに相談していたらよかったんだって書くけれど、それがいなかったから、信用できなかった、聞いてもそれどころじゃなかったと思うんですけど、どうですか?そういう奴は昔からいないんですよ、自分でなんとかしなさいよってことだったんですよ。みんな、忙しいから!無理だったのさ!あなた方だって、そうするでしょ!そんなに人がよくないですから。あと、自殺したくらいで、周りが慌ててる風景は嫌い。

  • 鉢植えの花が枯れてしまう

    玄関先に鉢植えの花を置いていますが、夏でも冬でも植えて1週間もすると枯れてきます。 早いときは2,3日で(今も植えたばかりのパンジーがほぼ全滅です) 水を多くしたり、少なめにしたり、肥料をやったりやらなかったり。 水はけをよくしたり と色々試しましたが駄目です。 せいぜい咲いてくれるのがペチュニアとパンジー(半分は枯れますが)ぐらい。 花屋さんやら花農家の人に聞いてみてもわかりません。 植えてある環境は一日中、日当たり良好の申し分のないところなのですが・・・ ただ風は周りに建物や木がないため若干強いかも・・  毎年、枯れたら買って、枯れたら買ってでしのいでいます。玄関前に花が咲き乱れている家がうらやましくてたまりません。 多分、ウチのがお金は掛かってるはずなのに・・・ どなたかご指南いただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • カッティングマシン【SDX85】で画用紙をカットできない問題について相談です。設定でハーフカットとか関係ありますか?ご教示ください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。カッティングマシン【SDX85】の画用紙カットができない現象の解決方法を教えてください。
  • ブラザー製のカッティングマシン【SDX85】で画用紙がカットできないトラブルが発生しています。設定に関係するハーフカットについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう