• 締切済み

彼は満足しないですよね

nittkiaer74の回答

回答No.10

彼氏が友人に貴方宛にプレゼントを考えているとこや 部屋の一部をアニメ風にすることを了承しているくらいだから 大丈夫だと思いますよ 不安だったら彼氏に直接聞いてみてください ただ気になった点があるので 「しかし、彼氏といるときに彼氏が異様に携帯を隠すので奪いとってみると」 人のプライベートを探る増してや奪い取るなどするのは よくありませんよ

関連するQ&A

  • 黒子のバスケについて

    こんにちは。 アニメで黒子のバスケについて興味を持ち質問したいのですが、 黒子のバスケのキャプテンである赤司が登場する巻は漫画で何巻なのでしょうか? ネタばれになるとは思うのですが、教えてください。

  • オススメのアニメ教えてください

    最近アニメにはまっています そこでおすすめのアニメを教えて欲しいです‼ 私が今まではまったのは または はまって居るのは 黒子のバスケ(今一番ハマっている) ONE PIECE ドラゴンボール 彼氏彼女の事情 フルーツバスケット GALS 子供のおもちゃ マーマレードボーイ などです。 似たような面白いアニメがあれば 教えて欲しいです!! スポーツ系、戦闘系、少女漫画 なんでも好きです! よろしくお願いします!

  • スポーツのルールがわかるアニメを探しています

    スポーツアニメを見たらそのスポーツのルールがわかるアニメを探しています。 最近スポーツに興味を持ちはじめてアニメでもスポーツものを見たいと思って。キャラもそうだけどルールがわかれば面白いかなと思いスポーツアニメ見て覚えたいです。 現実とルールは大差ないと思うし。以下のアニメを見たら覚えられますか?苦手だったのでいずれも最初の1話~2話くらいしか見てなかったので。わかるならまた最初なら見てみようかと思います。 もし無理なら別のスポーツアニメを教えてください。 テニスの王子様(テニス) ハイキュー(バレーボール) 黒子のバスケ (バスケ) 暴れん坊松太郎(相撲) おおきく振りかぶって(野球) アイシールド21(アメフト) イナズマイレブン(サッカー)

  • 彼氏がアニオタ 同じ話題がほしい

    彼氏がアニメ好きみたいです。部屋にフィギュアが置いてあったり、携帯にアニメの曲が… でも私が話しを振ると、あれは友達のだ…とか隠そうとします。私自信は今までアニメに感心がなくて正直アニメっていうとあまりよいイメージがなかったです。 でも好きなら隠さず好きと言ってほしいし、彼氏がアニメ好きなら私も勉強して好きになりたいです。 アニメ好きな方は、もし自分の彼女がアニメ好きになったらどう感じますか? 嫌いになったりするでしょうか?

  • 彼氏の影響でオタクになりそう。

    彼氏が、ギャルゲーとか、アニソンとか、エロゲーとか好きなんですけど。 私はそういうの全く興味なかったのに 彼氏が「これいいからやって!」とか言って クラナドとかAIRとか、カノンのギャルゲーとか 貸してきて、やらなかったら、「アニメなら見れるでしょ」とか言って アニメ送ってきて、、、だんだん洗脳されて 私も「渚ちゃん萌え」とか思って 最近ユーチューブとかで、渚ちゃんになりたくて渚ちゃんの研究してます(*´ェ`*) 彼氏の影響でオタクになったひといますか? このままオタクになっていいでしょうか?(*´ェ`*)

  • 彼氏に隠していること

    高2です。 私には付き合って2ヵ月の彼氏がいます(他校)。 その彼氏に隠しゴト(?)をしてます。 私は美少女フィギュアが大好きなんです。アニメは殆ど観ませんのでオタクと言えるかどうかは分かりませんが。 彼氏は毎朝駅で私を見ていて告白してきました。理由は「本を読んでいる姿が知的だったから」。このイメージを崩すようなことを言うのは、申し訳ないような気がしてしまいます。本が好きなのは事実ですが・・・。 今はまだ恋人同士というより互いを知る手探りの段階です。カミングアウトして嫌われたら「縁がなかった」程度で済みますが、それでもやっぱり不安です。 私としてはいつか家に来ることがあったらナチュラルに部屋に飾ってあるフィギュアを見せて「別に隠してない」という態度を貫こうと思っているのですが、 今まで話してもらってなかったら「隠されていた」気分になるでしょうか? また、こういうことを長い間話してもらえないのは嫌ですか?

  • これってオタクですか?

    ・黒子のバスケが超がつくほど好き ・アニメイトに2週間に1回は行く(主に黒バスグッズ目当て) ・まどマギが超がつくほど好き ・アニメは銀魂、コナン、エヴァ、まどマギ、黒バス、ひぐらし、スクールランブル、リボーンを見ている(or見ていた) ・でも上以外のアニメはほとんど見たことがない。これから増えるかもしれませんが・・ ・漫画ですごくはまったのは、黒バス、黒執事、学園アリス、スクールランブル、リボーン、デスノートのみ。 ・普通のJ-POPとかが嫌いなわけでないが、好きな曲と聞かれるとアニソンを挙げてしまう ・画像フォルダを他人に見せられない ・コミケなどイベント関係には一切行ったことがない ・声優には全く詳しくない(興味ない) ・アニメのDVDはまどマギ以外持っていない(借りるだけ) 並べると漫画でもアニメでも有名な作品しか見てないですし、数も少ないです。 が、一つ一つのはまり具合はすごいです・・・ 二次創作もよく見ます。自分で書いたりはしません。 これは普通の人からしてオタクの部類に入ると思いますか? 主観的な意見でも構いません。

  • 彼氏がアキバ系だと知り悩んでいます。

    前の「彼氏」についての質問では大変お世話になりました。 ようやく立ち直り、私にも新しい彼が出来ました。 ずっと友達だったのですが 一ヶ月前から付き合うようになりました。 付き合うようになって、今まで見えない面が見えるようになりました。 彼の家へ行くようになったのですが ちょっとオタクだとは知っていましたが 寝室に女の子のフィギュアが300体以上ありました。 これは許せます。 しかし、昨日、すごいカミングアウトをされてしまいました。 「見せたいものがある」と言われ なんだろう・・・と思っていたら 大きなダンボールの中から 等身大のフィギュアが出てきたんです! しかも、自分で買ったアニメの柄のパンツはかせていて それがどう見ても子供用でした。。。 「これどうするの」といったら 「二人がいつか一緒に暮らすときに、寝室に飾りたい」 と言われました。 セーラー服を着ていたのですが ファミレスや、不二家、まにあっくな衣装が10点くらいありました。 300体のフィギュアも寝室に絶対飾ると言ってます。 多少のアキバ系なら大丈夫ですが 等身大のフィギュアが出てきて正直びっくりしました。 彼を傷つけないよう、あかるく振舞いましたが 将来を考えると不安です。 彼の部屋はアニメやゲームの女の子ばかりでした。 結婚を前提に付き合いを始めたので、フィギュアに悩まされています。 どうすれば良いんでしょうか? はっきりやめてと言った方がいいのでしょうか。

  • アニメ・キャラクターグッズの片付け方

    20才女性です。1人暮らしではありません。 足の踏み場が無いまではいきませんが 片付けられません。 アニメグッズの片付け方等アドバイスください。 で、私の部屋にあるものの大半は漫画とアニメ・キャラクターグッズです。 もしかしたら、まだ私の部屋にしまえる量を超えているのかもしれませんが(浪費家なので) たぶん、半分近くは捨てました。 最近は、物を買うのも制限しており、以前より買うアニメやキャラクターの範囲も狭めています。 ただ、それでも結構あり、それをどうやってしまえばいいのか分かりません。 クリアファイルだけでも50枚とかありますし、フィギュアも箱から出していないのが少々。 (アニメだとフィギュアが多いですが、基本的にはフィギュアを飾れる能力を持ち合わせていないので、集めないようにはしているのですが、それでも少しあります。 その他色々グッズがあります。 ものによっては使っているものもあるのですが、 他のものを使おうにも、日常的に使う予定が無かったり、 現在部屋が散らかっていて、片付いてない状態なので、新たにものを出したくないというのもあり 使うためにも、片そうと思っています。 いくつか質問を書かせていただきます。 下記は実行予定のものなのですが、もっと良いやり方があるのではないかな~とも思っているので質問します。 (正直、片付けるための、収納具買い替え等で3万ほどいきそうなので、少しなら平気ですが出費がかさむ方法はキツイです) 1.ストラップ 今現在、一部はやっているのですが100均に売っている金網(天板?になるような、1マス3~4cm四方の大きめの網)にストラップをかけて飾る。 (一部は実際に何かしらにつけて使うにしても、付けきれない量もってるので部屋に飾りたいと思っています) ただ、やってみて、その網自体はドアにフックでつけているのですが、イマイチ見栄えが悪い気がします。 壁にフック付きの鋲を刺してというのも考えましたが、壁が鋲だらけになる… そんなに平らな壁が無い(一部斜めなもので) もし、その飾り方を止めた際に、壁が小さな穴だらけ…というのが気になって躊躇しています。 より良い方法はありますか? 以前ストラップを飾れる用のスタンド(バーが一本だけ付いているシンプルなスタンド)があったのですが どのサイズのストラップでも飾れるという感じではなかったので諦めました。 2.缶バッジの飾り方 ストラップほどではないですが、いくつかあります。 以前思いついたのは 白い無地の赤ちゃん服に缶バッジをつけまくって、部屋に飾るという方法だったのですが (袖口とかにフリルがあったら、それもインテリアになりそうだったので) 100均一でこれ!と思ったものを買って家でやろうと思ったら、思ったよりサイズが大きくて(たぶん幼稚園児ぐらいの子が着る大きさだったんだと思います) それで服を買うのを失敗してからうやむやになっています。 よりよい飾り方あったら教えてください。 その他、アニメグッズ等はどうやって片付けていますか? 使うものは使うでいいんですが 使うものも保存版を持っていたりします。 そういうのはどういうふうに片付けていますか? また、正直なところ 今持っているフィギュアをどうしようか悩んでいます。 個人的にはフィギュアを飾りたいという思いもありますが 100均一で売られているサイズに合わないものも多く、どちらかというと グッズがあれば、フィギュアは無くてもいいかなという感じです。 (元々フィギュアを飾るのには向いてないタイプだと思っていたので、グッズでフィギュアが出ても興味湧かなかったのですが、それでもグッズを集めてる内に、集まってきてしまって) でも、くじ引きの景品とかで集めたフィギュアは20点ぐらいあります。 せっかくお金を出してゲットしたので、手放したくない思いもあるのですが 今回片付けをしたところで、飾る場所は無いなという感じです…。 アニメグッズ等を集めている方、 こんな感じであれば、フィギュアは手放したほうがいいでしょうか? (今現在、一部はケースに入れていますが、特別眺めることも無く… 大半は、箱に入ったまましまいっぱなしです)

  • ロボ好き、キャラ好きのどっちがアウトですか?

    ロボ好き、キャラ好きのどっちがアウトですか? 下記のサイトに関して日記を書いたところ友人から以下のようなコメントがありました。 「日記を読む限りロボット好きはセーフで二次キャラ好きはアウトってな感じに取れる」 このコメントに対して私は「ロボット好きよりもキャラ好きのほうが女性と接するのが苦手で、部屋においてあるフィギュアが女性キャラのほうがドン引くと思う」と答えたのですが実際にはどうなのでしょうか? アニメロボットまたはアニメキャラ(女性に限る)が好きな人がいた場合にどちらの方が引いてしまいますか?また、付き合うことを考えた際にどちらのほうがためらってしまうのでしょうか?女性からの意見もあると嬉しいです。 好きの程度ですが ・旧・新問わずアニメはチェックしている ・恋人はいようがいまいがゲームをやる ・PCの壁紙、ケータイの待ちうけはロボ(キャラ)になっている ・部屋にはフィギュアが飾っている なお、両方ともドン引くという意見はお控えください。 オタクの彼と付き合ったら、女の価値は下がりますか... URI:http://rapli.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=2219