• 締切済み

ウォークマンのwi-fi

ウォークマンのWIFIについてきいたいことがあります。 ウォークマンの上の枠の方にWIFIまーくがでます。 そのマークにはてなマークがついているのでそれをタッチしてみると使用できるwifiがありますと表示されます。 繋げようとすると繋げられません。 よく、なるのですがいつもネットワーク名は同じです。 wifiのことを調べてみるとウイルスにかかるらしくて心配になり、質問させていただきます。 つなげようとするとwifiマークはでるのですが青色がつかなく繋がりません。 マークがでたからつなげたことになってウイルスにかかったりするんですか? とても心配です。

みんなの回答

  • buutaro
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.7

質問内容 >この回答への補足 >いえでは無線LANに繋げて利用しています。 >出かけ先でのことです。説明不足すみません。 >?マークをたっちしてなんか指示通りに進めると?マークが消えた状態の色のついて>ないマークになります。(繋がっている状態だと青になります。) >これは、繋がってませんよね? >回答お願いします。 回答です→ 状況の補足ありがとうございます。 ある程度、知識有りの方と理解しました。 質問された記載のように接続はされていません。 androidのwifiのマークや接続色は製造ベンダーによって異なります。 そのためsonyのホームページを確認しました。 下記のアドレスの末尾の記載のとおり、緑の時に接続状態です。

参考URL:
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-z1000s/prepare/wifi01.html?spdir=Z1000S&spdata=menu
noname#218389
質問者

お礼

なんとなかんとかdayというのは、電車などででてきます。 マックや公共Wi-Fiででてくることがわかりました。説明が少なく申し訳ありません。 そして支持通りにすすめると?マークがなくなりいろがついてない状態です。 公共のものにもパスワード的なものが必要?ですよね? ですので、?マークがなくなっただけではつながったことにはなりませんよね? 何度も申し訳ありません。

noname#218389
質問者

補足

二回目の回答ありがとうございます。 では、色がついていない場合は接続されていないのでウイルスなどの心配は無用でしょうか。 また、ほかのwi-fiを拾って勝手接続されるなどということはないのでしょうか。 回答お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

wifiをオフにしない限り常に接続先を探している状態です。 状況的に間違った先にwifi接続されたり、ウイルスの心配やトラブルは起きないので 心配なようでしたらwifiをオフ設定にすると良いと思います。

noname#218389
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buutaro
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

walkmanの最新機種は、android OSで動作してしています。 androidはセキュリティの高いOSです。 スマフォでも使われています。 そして、みなさん普通にwifiにつないでいます。 普通に接続することには何も問題ありません。 wifiマークが表示されるのは、walkmanの設定でwifi接続を有効にしているためです。 そのため自動的にwifiルータを探しだし見つけたものを表示しています。 操作でつなごうとして?マークがでるのは、wifiとwalkmanの間で暗号化通信が確立できないためです。 セキュリティが守られている証拠です。 ところで、質問内容より、ご自身でwifiルータを設置されているのではないと想定して記載します。 wifiルータを購入すると、そのルータ独自の接続の暗証番号が記載されています。 walkman側にその番号を登録しないかぎり接続はできません。 想像では、ご自宅の近くにwifiルータを設置されている方があり、そのルータを発見したため表示しています。 wifiルータは電波が100mくらいは届きます。 気になる場合はwalkmanのマニュアルを見てwifiをOFFにして下さい。 なお補足しますとwifiルータを設置にいる方も勝手に接続できると困ることになるため、接続できるようにはしていないと思います。 また都心部の宅地ではwifiルータのマークは10個ぐらいは当たり前のように表示されます。

noname#218389
質問者

補足

いえでは無線LANに繋げて利用しています。 出かけ先でのことです。説明不足すみません。 ?マークをたっちしてなんか指示通りに進めると?マークが消えた状態の色のついてないマークになります。(繋がっている状態だと青になります。) これは、繋がってませんよね? 回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

マークはWi-Fiが近く(隣近所)にあることを示しているだけなので、そのままではつながりもしませんしウイルスにもかかりません。 隣近所のWi-Fiは他人のアクセスポイントですから、あなたが何かしたところで接続はできません。 逆にあなたの家に無線LANがあるのであれば、ウォークマンの設定をいじることで接続できるようになります。 接続すれば音楽ファイルをダウンロードできるようになり、よりウォークマンを便利に使えるようになります。

noname#218389
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 より良くなるアドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3006/6740)
回答No.3

> 繋げようとすると繋げられません。 > よく、なるのですがいつもネットワーク名は同じです。 そのネットワーク名は、bakabakamai さんのインタネット固定回線のWiFiのESSIDですか? つまり、bakabakamai さんの固定回線には、無線LANルータはありますか? 無線LANルータには、WiFi機能が必ず有り、WiFi無線のESSIDがネットワーク名です。 なるのですがいつもネットワーク名は同じなら、bakabakamai さんのご自分のWiFi無線LANルータ機能なら、EDDISね五部分のか分かるはずです。 ご自分のネットワーク名(ESSID)で無いなら、隣近所のWiFi無線LAN(ネットワーク)でしょう。 > つなげようとするとwifiマークはでるのですが青色がつかなく繋がりません。 > マークがでたからつなげたことになってウイルスにかかったりするんですか? 無線のセキュリティが設定していない、他人が接続できないWiFi無線LANなのでしょうね。 もしかしたら、MACアドレスてせ登録以外は接続無拒否かもむしれないし、また、契約が必要かもしれません。 そのネットワーク名(ESSID)が、ご自分のネットワーク名(ESSID)かどうかも分からないなら,どうして接続シな今か分かりません。 MACアドレスヲを登録以外は接続できないのか、契約が必要なのか、有料なのかもわかりません。

noname#218389
質問者

補足

自分の無線LANのネットワーク名ではありませんでした。 なんとかなんとかday とかいう、(わかんない泣)ネットワーク名でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.2

パスがかかったWI-FIなんかではないでしょうか?

noname#218389
質問者

お礼

みなさまの回答を見たところそうなのかもしれません。 しかし、?マークをタッチし、指示通りすすめると?マークがきえ色がついてない状態になります。 (いちょう切りを三個に分けた感じのマークです。電波を示すものです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

我々の周りには、各携帯会社など、いろいろなWI-FIが飛んでいます。 契約していない限りは接続されていないので、ウイルスの心配は無用です。 しかしながら、中には怪しいものもあるので、むやみに接続したりすると、個人情報を盗まれたりするので注意が必要です。

noname#218389
質問者

補足

とてもお早い回答ありがとうございます。 はい、その怪しいやつに繋げてないかが心配です。 ?マークがついている電波を表すまのをタッチして指示通り進めると?マークが消えた状態の電波を表すマークがでます。 色はつきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-fiが繋がらない

    2日程前から突然繋がらなくなりました。 Wi-fiマークはあるのですが いつもは繋がっていると黒くなるのに 白いままです。電源などの操作もしてみたのですがなおりません。 画面にはネットワークに繋がっていませんとも表示があります ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • iphoneのWi-Fiについて

    iphoneを購入しました。 家の中にはいると、勝手に無線LANのネットワークを検出し、どうにかパスワードもいれました。 Yahooの動画を見ようとすると、WiFi(無線LAN)通信でのみ視聴が可能ですと出ます。  動画を見るまでは、iphoneの上の部分が3Gという表示から、無線LANの電波受信してるマークになってます。 動画のボタン?を押すと、3Gに戻ってしまいます。 わかりずらい説明ですみません・・・。 どうすれば無線LANで動画が見れるようになりますか? どなたか教えてください・・・。

  • Wi-Fiが繋がりません

    最近、家にインターネットを繋ぎました。 ルーターなどの設定はすべて業者の方にやってもらいました。 スマホにWi-Fiを繋ごうと思いパスワードを入力すると、【Wi-Fiネットワーク""に接続しました】と表示され、画面の上にもWi-Fiのマークが出てきます。 ですが、インターネットに接続されたはずが電波が安定しないと表示されます。設定のWi-Fiの所を見てみるとWi-Fiの名前とともに鍵のマークがついています。 これはどういうことなのでしょうか? 機内モードはオフになってますし何度再起動してみても元に直りません。 教えて頂けたら助かります(T_T)

  • ipadのWi-Fi接続

    先日からipadのWi-Fi接続に挑戦しています。 ネットワーク名も表示され,IPアドレスなども正常に表示されているのですが,なぜかブラウザーを開くと『インターネットに接続されていません』の表示が出てきます。 ネットワークの知識に乏しいので,なぜ接続できないか理解できません。 左上に電波?のマークも出ているので,つながっているとは思うのですが… 後どこか気を付けるところはあるでしょうか?どなたかご教授ください。

  • Wi-Fiの接続

    i pod touch4を使っています。 これのサイトにWi-Fiについてかいてあります。 https://support.apple.com/kb/HT5569?viewlocale=ja_JP 『ネットワーク名の左側にチェックマークがつくと、画面左上のステータスバーWi-Fiロゴが表示される』と書いてあります。 ですがチェックマークがついても、Wi-Fiロゴも表示されないし、接続されません。 なぜでしょうか? 教えて下さい! また、その解決方法を教えて下さい。

  • Wi-Fiが使えません。

    Wi-Fiの機能が画面から無くなりました。 品名 LIFEBOOK AH50/C2 型名 FMVA50C2WP ネットワークが突然使用できなくなりました。 スマホの方ではWi-Fiが繋がっているのでルーターが問題ではないと考えています。 私以外の方の質問にも似たようなものがあり色々やったのですが改善されません。 有線で試しても接続されませんでした。 「ネットワークとインターネット」にWi-Fiの欄がありません。 機内モードが薄い色合いでオンのままでクリックできません。 ネットワークの状態からトラブルシューティングを行いましたが異常ありませんでした。 ◆[LIFEBOOK] BIOSセットアップを「標準設定値」に 設定する方法を教えてください。(2012年10月発表モデル以降) https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5709-8431 こちらを試しましたが異常はありませんでした。 ネットワークドライバーに Qualcomm Atheros QCA61x4A Wireless Network Adapter は表示されています。黄色の感嘆符は表示されていません。 ウイルスでしょうか。何か良い改善方法があれば教えて頂けると助かります。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Wi-Fiコネクションが出来ません

    自分のパソコンwindowsXPで無線LANアクセスポイントを持っているはずなんですが、 ニンテンドウDS本体で操作して、自分のアクセスポイントを見つけて選択したら、 http://wifi.nintendo.co.jp/setting/02/index.html 上記の説明で、DS本体で対応していない暗号化方式が設定されています(自分のアクセスポイントは灰色鍵マーク)。 ということが表示されました。 どうすればWi-Fiコネクションに接続できるか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Windows10 wi-fi 設定について

    おせわになります。後期高齢者です。 ウィンドウズ7のディストップとノート2台とウインドウズ8.1を使っています。 その中のウインドウズ8.1をWin10 にアップした64ビット機種の事です。 電源を入れて、パスワード入力して表示画面右下にWi-FIマークが出ています。 そのマークにマウスを当てるとインターネットアクセスなしと表示されます。 右クリック>ネットワーク共有センター>基本ネットワーク情報の表示と接続のセットアップ画面に、アクティブなネットワーク表示のところにWI-FIルーター名 プライベートネットワーク アクセスの種類 ネットワークアクセスなし ホームグープ  参加済み 接続  WI-FIルーター名 ネットワーク設定の変更>問題のトラブルシュ-テイング>インターネット接続>クリック> コンプータの問題の防止トラブルシューティグ>次ヘ>インターネットへのトラブルシューティング を行います。クリック 結果 トラブルシューティング完了しました>見つかった問題> ワイヤレスアダプター又はアクセスポイント関する問題未解決と出ます。 Win8.1の時はこのような問題が発生しなかったのですが...... この、問題の解決方法を教えてほしいのですが、よろしくお願いします。

  • iMac本体からwi-fiでiPhoneを使う

    iMacの内蔵アクセスポイントを使ってiphoneをwifiで使っていたのですが、急に繋がらなくなってしまいました。 iMacは有線で接続しています iphone側にネットワーク名が表示されていますが、クルクル回っていて接続されません 3日程前にマカフィーのセキュリティを入れたんですが、その辺りから繋がらなくなった気がします。 何か設定があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DSがWi-Fiに接続出来ません・・・。

    DSをWi-Fi接続しようとすると、接続テストでエラー51300が表示されて接続出来ません・・・。 無線LANはcoregaのCG-WLUSB2GPXを使用しています。 もちろんネットなどには繋がっていて問題ありません。 最初のアクセスポイント設定では、自分のネットワーク名と、 鍵のかかっていない青色の絵と、アンテナが3本表示されます。 それを選択して接続テストを行うと、アンテナは1本もなく、 そのまま接続出来ずにエラー51300が表示されます。 ニンテンドウHPからの接続チェックは接続可能と表示されます。 ニンテンドウに問い合わせもしたのですが、 PC、DSと色々設定を言われるがままにしても接続出来ず、 DSの故障かもしれないと言われました。 この状況で解決出来ないでしょうか?? PCはそんなに詳しくはありません。 おわかりになる方、よろしくお願い致します。

EP-704Aの印刷に関するトラブル
このQ&Aのポイント
  • EP-704Aの印刷についてトラブルが発生しました。一枚目が白紙になり、2枚目は青く印刷される現象が起きています。
  • 印刷ジョブを確認しても問題は特定できません。インクは新しいものに交換しています。
  • EP-704Aの印刷機能に関して詳しく解説し、トラブルの原因や解決策について紹介します。
回答を見る