• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先生が忘れられない)

忘れられない大好きな先生について

naoki10の回答

  • naoki10
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.11

逢いに行くべきだと思います。 無理に自分の気持ちを抑えるのは良くないです。

haxxxry
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと成長した姿を見せられるといいです。

関連するQ&A

  • 先生に質問に行けないのをどうにかしたい

    塾や学校で質問したいことがあっても、先生のところに質問に行けません。 めっちゃくちゃ慣れてる先生とかじゃないと無理です… 例えば、学校のaっていう先生には質問できても、他の先生のは無理で、塾の先生たちには無理。 こんな感じです。 あと、よく塾でチューターとかいるじゃないですか。 ああいう人たちが集まってるチュータールーム的なところも怖くて行けません。 見た目に自信ないのでどう思われるかとか、先生忙しいかなとか、質問行けたとしても先に人がいたらどうしようとか、そういうこと思ってるからだとは思うんですけど…。 こういうことを思わないようにする、克服するためにはどうしたらいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • お世話になった先生へのお礼

    私は18歳の予備校生です。 今年は受験はしないので、今はただほぼ毎日塾に行って勉強しているという感じです。 今通っている予備校は、二月か三月にはやめて、別のところに移る予定です。 なので、もうそろそろお別れのことを考えなくてはなりません。 さて、質問なのですが、 予備校の、大学生のチューターの先生の1人が、メンタル面で随分サポートしてくださったので、なにかお礼をしたいと思っています。 勉強面ではそんなにお世話になっていないので、なんと言えばいいか迷ってしまいます。 物を渡すとしても、周りの先生たちに怪しまれたら嫌だなぁ、と思って困っています。 感謝の気持ちを爽やかに伝えられる方法はありませんか? 私が今まで、つらくてもへこたれずにがんばれたのは、その人のおかげでもあると思っているので、ぜひなにかしたいです。 どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 塾の先生が好きです

    塾(集団塾)の先生が好きで仕方ないです 現在中三です その塾には小学生のときから通っていて、先生の授業を初めて受けたのは中2のときです はじめは授業がわかりやすい先生だなぁーというくらいにしか思っていなかったのですが、私が勉強を真面目にしだしてからわからなかった所を沢山持っていくようになって、先生と関わる(?)時間が増えて好きになりました 毎日1時間くらい質問を持って行っているくらいです 集団で授業をうける塾なのですが、そのクラスの中で私は先生のお気に入りなのではないかと友達に言われたりします 塾の中ではかなり成績が良い方だからなのかもしれませんが... 先生は去年の秋頃に結婚したらしいです 私は成績が上がってきたので県外受験をすることになりました なので塾は高等部もありますが、私は高校生になったら県外に行くので先生ともう会うことはできません 先生が私の事を生徒としか思っていないことは分かっているので告白をするつもりはありません また、私はかなりコミュ障で人と連絡を取り合うことも苦手なので連絡先を聞くつもりもありません 塾だから先生と生徒の関係なんて卒業したらなくなるものだということは分かっているのですが、卒業後のことを考えると苦しいです これまで勉強も全然出来なくて学校とかも楽しくなかったのに先生をすきになってから勉強もできるようになって、毎日が楽しいです 本当に感謝しているし、尊敬しています だからこそ卒業して会えなくなることが嫌です 今は受験前でこのようなことを考えているべきではないと思っているのですがどうしても考えてしまいます どうしたらいいのでしょうか? 受験に合格することが私のできる最大のことだとは思っているのでもちろん勉強はしっかりしようとは思っています 勉強を疎かにするつもりはありません その辺はしっかりわかっているつもりなので指摘しないでいただけると嬉しいです 国語が苦手なため文章が支離滅裂です ここまで読んでくださってありがとうございました 回答よろしくお願いします

  • 塾の先生が忘れられない

    こんにちは。中三女子です。 今、好きな先生のことが忘れられず困っています。 その人は塾の先生で、私は小6の頃から教わっていました。集団なので、直接話す機会は少なかったのですが、よく授業外で友達も交えて喋ったりしていました。私は、塾の先生の中で一番その先生と仲が良かったと思います。そして、気づいたら恋愛としての好きになっていました。 しかし、先月の中旬、突然先生が塾を辞めることを発表されました。理由は教えてもらえなかったのですが、まったく別の業種に転職する、と言われました。 そしてその発表から一週間も経たないうちに、先生はあっさりと塾を辞めてしまいました。 私は最後の日に先生への感謝と自分の連絡先を書いた手紙を渡しましたが、いまだ連絡は来ていません。 先生は元々真面目な人だったし、自分に脈がないのは分かっていたのでそこにあまりショックは受けなかったのですが、塾に先生がいないことが辛くて辛くて仕方ないです。 先生がいなくなってからというもの、全く勉強に手をつけられなくなってしまいました。 受験生だから勉強しなきゃとは思うのに、先生に教わっていた国語のテキストやノートを広げるだけで涙が出てきます。何をしていてもふとした時に先生を思い出して、泣いてしまいます。 あと一年先生が辞めるのが遅ければ、あるいは私が生まれるのが早ければ先生に受験をサポートしてもらえたのに、この授業もこの講座も先生が受け持つはずだったのに、と考えて、やるせない気持ちになります。考えても仕方ないと、どうしようもないと頭では分かっているのに。 残り半年で受験です。このままでは、どんどん成績は落ちる一方です。もう私にはどうすればいいか分かりません。きつい言葉でもいいです、アドバイスお待ちしております。 長文・乱文失礼しました。

  • 個人でやっている先生を探すには

    質問させていただきます。 来年,大学受験を控えていて今,塾に通っていますが 自分に合う先生が居なく,塾を変えようか迷っています。 そこで聞いたのですが,塾の先生や家庭教師でもなく 個人でカフェなどで5時間程度,勉強を教えてくれる先生がいる というのを聞きました。 そのような先生を探すにはどのように探せば良いでしょうか?? またメリットやデメリットをご存知の方がいたら,教えていただけると嬉しいです。 ご回答よろしくお願いいたします!

  • 一回り年上の塾の先生が好きです。

    一回り年上(少なくとも10歳は上)の塾の先生が好きです。 私は中学3年生です。 塾の先生は少なくとも私より10歳は上の方です。 この掲示板などを見ているとメールをしている方が 結構いらっしゃるようなのですが、大手の塾ということもあり 中々アドレスが聞けません。 それに、断られた後の事を考えるととても辛いです。 先生を好きになってまだ1ヶ月とちょっとです。 その前は気になる。というか、憧れの方が強い感じで、 クラスではかまって欲しくて友達とワイワイしゃべっていましたが、 これではいけない。と思い、友達と席を離れ1人黙々と 勉強し始めました。 塾の先生ということもあり、生徒にはみんなに平等。という感じで 特別扱いしたりすることは特にありません。 それに、実際はどうかわかりませんが多分彼女さんもいると思います。 でも、大好きなんです。先生を好きになってからは 先生が担当する教科の成績がグンとあがりました。 「おめでとう。」なんて褒められることもありました。 でもやはり物足りないんです。 「好きです」と伝えたくてたまらないんです。 変な偏見を抱かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、 「もし先生と付き合えたら」なんて思う事もあります。 自分では「受験に合格して塾をやめてから伝えよう。」と 思っているのですが、たまに先生が担当する教科を勉強するときに 先生の事を思いだしてしまって、勉強に手が着かず、時には 涙がでる時もあります。 正直、自分がどうしたらいいのかわかりません。 長々とごめんなさい。

  • 先生が好きです。

    10歳以上年上の塾の先生が好きになりました。 でも今は受験なので告白は出来ません。 なので卒業の時に告白するつもりです。 その時までにもっと仲良くしたいのですが、なにかいい方法ありませんか? アドバイスお願いします。

  • 塾の先生

    こんばんは。 高校三年の女です。 冬に大学受験を控え、現在は勉強ばかりの日々を送っているのですが… 今通っている塾の先生を好きになってしまいました。 その塾には中学の頃から通っているのですが、その先生には今年の4月から個別指導で授業をしてもらっています。 先生は現在大学三回生で、しかも私が前から志望している大学へ通っています。 先生は勉強以外の事でも相談に乗ってくれたり、授業がない時もわざわざ話しかけにきてくれたり、本当に優しいです(^^) もともと私自身、年上の男の人に対して憧れを持っているので、余計にそう感じるのかもしれませんが(--;) 先生が喜ぶ顔が見たくてテストも高得点をとれるようになったし、受験勉強に対しても意欲が増しました。 その一方、授業がなくて会えない時は、極端にやる気がなくなってしまいます。 受験生なのに、こんな状態じゃ駄目だと自分でもわかってます(+_+) というより、私がいくら好きになっても、あくまでも先生は先生なんですよね。 それでもやっぱり頭は先生の事でいっぱいで…本音を言うと、もっともっと仲良くなって恋愛対象として見てほしいです。 こんな時どうすれば良いんでしょうか? 毎日頭の中で葛藤してます… こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 彼氏が塾の先生なんですケド…

    彼氏が塾の先生なんですケド… 彼は19歳の塾講師で私は15歳の生徒です。 そこの塾は個人塾でもちろん先生と生徒が関係をもつのは禁止されてます。 夏期講習のトキに初めてその先生に当たりました。 そして(2)回目に当たったトキに、お互いノリでメアドを交換して、夏休みに2回一緒に遊びに行ったんです!!! そして夏休みが終わって、9月の中旬くらいに付き合おうって言われて、付き合い始めましたぁ 私も最初はすごく嬉しかったし、初めての彼氏だったのでドキドキしてたんですが でも私は今年受験生で、塾で会うたびにすごく距離感が分からなくなるし気まずくなる。。。 そして考え方が彼と違いすぎて、金銭感覚も違いすぎてすごくすれ違いが多いです。 しかも最近メールもあまりしてなくて、塾でも曜日が違うので会いません なので私は1日中彼のことしか考えられなくなって勉強が手につきません。 これからの人生に何か不祥事が起きるのではないかとすごく不安で、 この関係がバレたら彼も室長も塾を辞めなければならなくて、 今思うと最初からメアドなんて交換しなければ良かったと思いました。 塾で生徒と講師が個人的に連絡をとるのが禁止されてるのは、勉強に不祥が出るからと聞きました。 別れたほうがいいんでしょうか?

  • 塾の先生へのお礼に困っています。

    大学受験が終わり、塾の先生と連絡を取るようになりました。(先生は私が退塾する前に塾をやめています。)参考書の返却も兼ねてご飯をご馳走してくれることになったのですが、先生には受験期にたくさんお世話になりましたし、借りていた参考書を破いてしまったので、お礼とお詫びを兼ねて何か渡したいなと思っています。 先生は、もともとボロボロだったし気にしなくていいよと言ってくれたのですが、食事の半分くらいの額になるくらいの図書券にしようかなと思うのですが、金額が書かれているのってどうなんだろう?と思いますし、何より食事の値段がどれくらいになるのか分かりません!お菓子は好きなのかどうかもわかりませんし、ハンカチとか残るようなものは迷惑かなと思い、なかなか決まりません。 かといって何も渡さないというのはあまりにも非常識なんじゃないかなと思い… もともとボロボロだったとはいえ、人のものを壊したことに変わりはないことをしたうえにご飯をご馳走になるので… こういう時に、何を渡せばいいんでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイスください! よろしくお願いします。