• ベストアンサー

車の御飾り ほとんど見なくなったのはいつ頃から?

trajaaの回答

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

記憶を辿ると・・・・ 平成になった頃が一つの契機かな? 当時昭和天皇が下血召されて日本国中が自粛ムードに浸っていた 新年を迎えるのだが、なんか手放しで新年おめでとうという状況でもなくなった それにその頃までは、自動車は一家に一台というのが普通だったがバブル景気頃からは一人一台になりつつあった 一家に一台だったテレビが茶の間でお宮のような飾り付きの筐体に納まって、家族がコタツで一つのテレビを見ていた時代 自動車も一家の宝物のような存在で、お父さんがお飾りをすえるのが新年を迎える儀式の一つだった でも一人一台になり、めいめいが車を持つ様になると、一つの考え方を家族全体で共有することもなく 飾りたい人は飾る、何もしない人はそのままという状況になり十年も経ないうちに、車のお飾りは廃れてしまった 少なくとも2000年代に入る頃には、ほぼ絶滅した風習と思われる

manbowglass
質問者

お礼

なるほど 昭和64年の正月は、自粛「ブーム」でしたね 確かにその後から激減した気がします ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 正月に付ける、車用の「お飾り」って知っていますか?

    もうすぐお正月ですが、昔はごく普通に見かけました。 フロントのグリル部分あたりに、針金か何かで止めて走っていました。 最近のお正月は、そういう車は見かけないように思いますが、どうなのでしょうか? 皆さんは、車に「お飾り」をしますか?

  • お飾りを飾る時期は?

    今日が大安なのでお飾りを買ってきたのですが毎年30日に飾ってます。末広がりで28日もいいようですが飾るには早すぎますか?また正月に入ってから取り外す時期というのは大体いつ頃でしょうか?初詣時に焼いてもらうのも早いのでいつも迷ってしまうのですが。。。良いアドバイスをお願いします。

  • 京都市内で正月飾りを納められる神社

    京都に引越して初めてのお正月を過ごしたのですが、 お正月飾りの処分方法がよくわからず、悩んでいます。 ネットでいろいろ検索してみても、具体的な情報がなくて…。 とりあえず自分で調べてわかったのは、 新熊野神社でお正月飾りのお焚き上げがあるということですが それ以上の詳細まではわかりません。 お焚き上げ当日までに、お正月飾りを持参して 納めておけば良いのでしょうか? 逆に当日に持って行ったのでは遅いのでしょうか? (準備とかもありそうですし…) 自分が子供の頃は、小学校でどんど焼きがあったりして みんなそこに持って行ったりしてましたが 最近は学校でやることもほとんどないかと思います。 (地域にもよるのかもしれませんが) また、神社でもお守りやお札は受け付けていても 正月飾りは受け付けない納札所もあると聞きました。 というかネットで見ました。 京都市内で、新熊野神社以外で 正月飾りを納められる神社をご存知でしたら どなたか教えてください。 *** ちなみにですが… 自転車で市内を走っていたら正月飾りを付けている お宅は結構普通によく見かけたのですが、 なぜかうちのご近所まわりでは飾っている家の方が かなり少数派でした。 なので、引越してまだ日が浅いのもあり なんとなく聞きづらくて。 飾らない家が多い理由、とか何かあるのでしょうか…? と、ちょっと疑問に思ってしまいました(;^_^A

  • 車に着けているお飾りや国旗の外す日。

    岡山県南部に住んでるんですが、 車のお飾りや国旗はいつ頃外せば良いのでしょうか? 1月7日や1月11日、1月15日のどれかだと思うんですが、 地域によって違うと聞きました。 何日が正しいんでしょうか?

  • 正月飾り

    正月飾りを自分で作りたいのですが 裏白は何処に売っているのでしょうか?

  • 未使用の正月飾り

    お世話になります。 お正月飾りを自分で用意していましたが、それを知らず、義母が使って~とお正月飾りを買ってきて渡されました。 義母がお正月に我が家に来るので、いただいた方を飾らないとと思ってます。 自分で買った方は来年に使うことができますか?または未使用のまま正月明けにどんど焼きになりますでしょうか? どなたか御教授ください。

  • 未使用のお正月飾り

    お世話になります。 来年のお正月飾りを自宅用に自分で用意していましたが、それを知らず、義母が使って~と新たにお正月飾りを買ってきて渡されました。 お正月に義母が家に来るので、いただいた方を飾らないとと思ってます。 自分で買った方は来年に使うことができますか?それとも未使用のまま正月明けにどんど焼きでしょうか? どなたか御教授ください。

  • 正月飾りを買いたい!

    今年新築し和室を設けましたので、今まで出来なかったお正月の床の間飾りをしたいと思っています。 今は千葉県に住んでおり実家は北陸でした。実家では割と本格的な飾り付けをしていたので、私もそのようにやってみたいと思っています。 実家ではシーズンになるとスーパーなどで正月飾り一式が買えました。 しかしこちらの近所のスーパーなどでは、しめ縄などのお正月飾りはもちろん売っていますが、鏡餅に関わる物で希望する物があまりありません。 ・ウラジロは5~10枚セットになっていてバラ売りはありません。 ・昆布・ホンダワラ・串柿・餅に下に敷く四方紅などは売っていません。 数年シーズンになると探し回っていますが残念ながら近所にはありません。 こういった正月飾りをネットで購入する事はできませんか? 検索しているのですがヒットしません。

  • 正月飾り

    正月飾りが店頭に並ぶ季節となりました。 当方千葉県に住んで10年になりますが、今年初めて「掛け昆布」という正月飾りを目にしました。 〆飾りと同じわら?で出来た棒状の束(横15センチ太さ3センチほど)に、長方形で幅広(縦30センチ横15センチほど)の昆布がペロンとくくりつけてあるものです。 上部には掛けるためのひもも付いていて、どこかに掛けるもののようです。 商品名は「掛け昆布」となっていました。 これはどこに、どのように飾るものなのか教えて下さい。 また鏡餅に飾る昆布として使うのはおかしいでしょうか? 千葉県独特のものなのかということも知りたいです。

  • ナンバープレート 正月飾りをつけることは

    車のナンバープレートの上らへんに正月飾りをつけることは今のご時世しないのですか? 田舎ならするのでしょうか?