• 締切済み

家庭裁判所について。

ottewの回答

  • ottew
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

書き込んだとありますが、それが原因で取り調べを受けたのでしょうか。 家庭裁判所に行くかどうかは警察が決めます。 細かいことが書いてあると思うので、もう一度しっかり文章をよんでみましょう。

ncd926
質問者

お礼

そうしてみます。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 家庭裁判所の判決

    自転車の窃盗をしてしまいました。 もう警察での取り調べは(指紋を採ったりなども)終わっていて、 警察の人が「家庭裁判所に書類送検する」とおっしゃっていたんですが、 家庭裁判所の判決が出るのはどれくらい時間がかかるんでしょうか?

  • 家庭裁判所↓

    僕は去年16歳の時に鍵のかかっていない自転車を、捨ててあると思い乗って 捕まってしまいました。 その後、警察に行き指紋と写真を撮られたんですけど…前科にならないと言われたんですが、家庭裁判所から通知が3ヶ月後に来ると言われ、そのまま一年たちます。 はたして家庭裁判所から通知が来て行く事になってしまうんでしょうか? アドバイスください。

  • 少年事件 家庭裁判所

    少年事件 家庭裁判所 教えて下さい。 自分は中学2年生の時に 窃盗で捕まり警察署に行きました。 そのときは13歳で 反省文を書いて補導との形で終わりました。 その後14歳の時に中学校に不法侵入で交番の方に捕まりました。 それで学校側は被害届を出さないで 学校に謝罪で終わりました。 そのあとに学校で 先生の胸ぐらを掴んで 突き飛ばしてしまい、3日の怪我を さしてしまい被害届を出されて 警察署で指紋や取り調べを受けました それで家庭裁判所で審判を受けることに なりました。 そのあとに審判日が決まってから 人の家に入り不法侵入で捕まり 警察署に行きました。 その家の方が被害届を出さないで 弁償との形で終わらしてもらいました。 補導歴も結構あります… やはり鑑別ですかね?…

  • 警察官との結婚 中学生/万引き/家庭裁判所

    警察官の彼と結婚前提にお付き合いをしています。 中学生の頃、万引きで捕まり指紋や写真を撮り、後日家庭裁判所にも行きました。 (裁判をしたのかは記憶にないですが、万引き被害についてのビデオを見たり、職員?の方と当時の詳しい話などをしました。) 少年院に入ることなく日常生活を過ごしていたのですが、やはり前科があると結婚できないのでしょうか? 彼の足を引っ張りたくないので別れた方がいいのでしょうか。

  • 家庭裁判

    僕は2週間前あるお店で万引きの手伝いをして共犯になりました。 もう、お店にも謝り警察では指紋や写真をとりました。 そして警察の方が家庭裁判所に資料をおくった。と言われました。 そこで家庭裁判所からはだいだいいつごろ呼び出しがくるのでしょうか。 また家庭裁判はどのくらいかかるのでしょうか。

  • 家庭裁判所について

    17歳女です。 インターネットで性行為を誘因したことで、 警察署へ行き、取り調べなどを受けました。(12月) 家庭裁判所から調査票が送られてきました。 正直に全部書きます。 ばかなことをしたなと後悔ばかりです もちろん親は知ってます。 家庭裁判所とはどのような環境で話し合うのですか? テレビなどで見るような感じでしょうか。 どんなことを聞かれるのでしょうか。 罪はどのようになるのでしょうか。 学校に連絡がいくのでしょうか・・・ 不安で仕方ありません。 なにか知ってることがあれば教えていただきたいです。

  • 少年事件の家裁呼び出しについて

    日本で少年事件(万引き)で、身体拘束がなかったときに 指紋やDNAの採取、取り調べをうけ終わったあと警察の人に「何もなければもうここには呼ばれません。3ヶ月くらいしたら家庭裁判所から連絡が来るはずです」と言われたのにもかかわらず 7ヶ月まっても家庭裁判所からも警察からも連絡がこない場合、何が原因の可能性があるか教えてください

  • 家庭裁判所からの呼び出し

    私は職業安定法違反の有害職業紹介を犯してしまい、 10月頭に指紋等をとって取り調べが終わりました。 その時には「今月末か来月中には家庭裁判所から呼び出しが来るから、 親と行ってね」と言われました。 10月半ばに取り調べを受けた警察署の地域の検察庁から 携帯に連絡があり、住所の確認をされ、 これからあなたのお住まいの地域の検察庁に書類を送ります。 と言われました。 次に連絡が来るとしたら、お住まいの地域の家庭裁判所です。 という話でした。 それから今日まで郵送でも電話でもまだ何も連絡がきていません。 犯してしまった罪は、成人なら執行猶予の付かないとても重いものなので、 処理に時間がかかっているのでしょうか? 補導歴や非行歴は一切ありません。

  • 家庭裁判所での審判

    家庭裁判所での審判 親友から相談されたのですが、私は知識がなく全く分からなくてあやふやな答えはしたくないので知恵を貸していただきたく質問させていただきます。 私も親友も高2です。その相談の内容なのですが、家庭裁判所から呼び出しがきたそうです。どうして来たの?と、聞いたら実は去年チケット詐欺をしたと言われました。今年に入ってすぐに、3日にわけて調書をとり、写真や指紋もとられたそうです。そして、警察の方から家庭裁判所から通知がきたらお母さんと一緒に行ってねと言われ、それは終わったそうです。 そして、この間呼び出しがきたそうです。口で聞いたから、あやふやなのですが確か保護者しょうかいしょと、少年しょうかいしょが入っていたそうです。 親友は初めてこのような犯罪を犯してしまったらしく、補導歴もなく以来このような事は一切していないようです。 そして親友は、自分がしてしまった罪は消えないし少年院になるかもしれないという覚悟はあるけど、やっぱり覚悟はできていても家庭裁判所で何を聞かれるのか怖いし、第一お母さんに迷惑や悲しい思いをさせてしまって辛い。と、言われました。 私も、そのとき初めて聞いたのでそういう犯罪を犯してしまう前に自分を止められなかったの?と、言ってしまいましたがそのときは本当に自分でブレーキをかけれなかったと言われました‥ それから、詳しい法律のことは分からないのですが絶対に少年院ということはないんじゃないか?と、言いましたが相手の方に手紙を1回出したんだけどメモをしていた相手の方の住所をなくした、だから家庭裁判所で逮捕されるんだ。と、泣かれて言われたので私もそれ以上は何も言いませんでした。 親友は、学校でも前みたいにあまり笑わなくなり、遊びに誘っても断られていました。今は必死にバイトを探しているみたいですが、定時制の高校というのもあり希望の時間と高校生可能なバイト先がなかなか見つからないみたいです。 親友はすごく自分が犯してしまった罪を後悔していて、反省しています。 家庭裁判所ではどのような判決が下されるのでしょうか? やっぱり少年院ですか?逮捕ですか? とても混乱していて文章にまとまりがなく、読みにくかったらすみません。お願いします。

  • 24日、家庭裁判所に呼び出されました

    去年の6月に、バイト先のコンビニで 煙草を4箱盗んでしまいました。 そのことで警察に被害届を出されてしまい 警察で調書を取られて 今月の24日に家庭裁判所で調書を取ると 通知が来ました。 私は3年前にも万引きで家庭裁判所に呼ばれていて 特になにもなかったのですが、厳重注意?的なのになりました。 この場合、少年院に入ることは有り得ますか? あと、煙草を盗んでしまったコンビニにお詫びと損害賠償しに親と行ったのですが 他にも煙草が無いのがある。 ディズニーのチケットが2枚ない。 などと言われ、覚えのない事まで言われました。 カメラにも証拠はなく、それは訴えることが出来ない と警察の人も言っていましたが、家裁に影響はありますか? それと、不眠症と精神不安定になってしまい去年の9月に学校を辞めてしまい 仕事もしていなく、家で家事をしてるだけです ニートとなるとこれも影響しますか? どなたか回答お願いします!