• 締切済み

ハエはいつ出現したか

こんにちは。 いまテレビで恐竜の番組を見ていました。 そこにはワニがでてきました。 ワニは何億年と姿を変えずに生きていることが分かりました。 そこで疑問に思ったことが、 ハエは何年前から生息しているのか。です。 ハエは腐敗したところから生まれてくるそうですが、 恐竜の腐敗した肉は当時もたくさんあったはず。 では、いつからいるのか。 わかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。 おばかな質問でごめんなさい。

みんなの回答

回答No.6

ハエにも種類があるので、なんとも言いようがないと思いますが、 トリコミア・レングレティ(Trichomyia lengleti)と呼ばれるハエは白亜紀だそうです。 恐竜がいた時代ですね。白亜紀はおよそ1億4550万年前から6550万年前までくらいですが、白亜紀の中のセノマニアン(セノマン期)9960万年~9350万年前の琥珀で見つかったのが最古だそうです。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009052002 その他のハエでは、アシナガバエが、新生代に入ってから見つかっています。約6,550万年前よりも新しい。 ツェツェバエというヤバイやつは、約3,000万年前くらい前だそうです。 縄文時代の遺跡(青森県三内丸山遺跡)では、人糞や獣糞,生ゴミなどに集まるクロバエの蛹がたくさん見つかっているそうです。ショウジョウバエ属の蛹と思えるものも見つかっているそうですから、、、、https://www.brh.co.jp/seimeishi/journal/024/hs.html   古代エジプトの人の顔で目の周りにアイシャドウのような緑色に塗ったものは、もともとはファッションメイクでなくて、孔雀石に含まれる銅の成分で殺菌効果を期待したんだそうです。家畜や人間にたかるイエバエが目に悪影響を及ぼすので、その予防策だそうです。 確かに、ハエってうるさくたかっていますよね。

回答No.5

以前ハエに聞いたことがあるのですが、約1800年前とのことです。 ハエの歴史は長いようですね。

mimizun2
質問者

お礼

ハエに聞いたんですか?! わたしもお話しできるようになりたいです(。-_-。) 解答ありがとうございました!

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.4

>何億年と姿を変えずに生きている よくこれを進化していないと誤解することがあるので、最初に書いておきます。姿を変えずに、というならバクテリアや古細菌は40億年くらい姿を変えていないのですが、進化していないわけではありません。全ての生物は姿を変えても変えなくても、進化して現存していると考えてください。 そういう意味で、ハエというのが、現在のハエに進化したものは何時なのかというものか、ハエの祖先でハエの仲間と考えられるものに進化したのが何時なのか、というのとでは変わってくるでしょう。しかし後者の場合、何をもってハエとするのかという問題が出てきます。 wikiからの引用ですが、ハエ目の説明です。 >ハエ目(ハエもく、Diptera)は、昆虫類の分類群の一つで、カ、ガガンボ、ハエ、アブ、ブユなどを含むグループである。双翅目(そうしもく)とも呼ばれる。 それはさておき、ざっと調べたところ1億年くらい前の『ハエの化石』が見つかっているという記事がありましたので、この程度昔からハエは地上にいたのでしょう。水中から地上に(昆虫類?が)出たのが4億年くらい前と考えられていますから、それから考えるとやや遅い感じはしますが。

mimizun2
質問者

お礼

詳しく解答ありがとうございました! こんどは現在のハエに至るまでの進化に興味が湧いてしまいました(^O^)

  • assh11192
  • ベストアンサー率2% (8/323)
回答No.3

自分も気になったので調べてみました。 太古の南極大陸にハエ さなぎの化石発見と発表 長さ5ミリ前後のさなぎの化石を発見した。....化石が発見された地層は300万-1700万年前の地層で、当時の南極の気候は比較的温暖だった。ハエは暖かい北から飛んで来たか、南極大陸やオーストラリアなどが一体になっていたとされる数千万年前の「ゴンドワナ大陸」の時代から生きていたかの、どちらからしいという。 2003/05/07 17:00 【共同通信】 ということらしいです。

mimizun2
質問者

お礼

5ミリ前後の化石…∑(゜Д゜) 発見しちゃうのがすごいと思いました。 解答ありがとうございました!

  • bigha316
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ハエは腐敗したところから生まれてくるそうですが、 恐竜の腐敗した肉は当時もたくさんあったはず。 その腐敗した肉からうまれるんでしょ? 生物が生まれたときからいるんじゃないでしょうか。

mimizun2
質問者

お礼

解答ありがとうございます! そうなると恐竜以前の話しになりますね。 深いです~!

回答No.1

ハエの化石が見つかっているので一億年くらい前から生息していると思いますよ

mimizun2
質問者

お礼

解答ありがとうございます! すんごく昔からいるんですね…

関連するQ&A

  • 恐竜関連番組の疑問

    このカテゴリで良いのかわかりませんが、特撮のカテゴリが見つからないので・・・。 アイゼンボーグやボーンフリー、コセイドンなどの恐竜が当時の生態系で生息するような番組の再放送は、私の記憶にはないのですが、特別な理由はあるのでしょうか? 近年の発見などで恐竜に関する新事実が続出したので、間違って表現されている昔の番組は再放送されないのかも・・とも考えたんですが、教育番組ではないので、フィクションとして放送すれば何の問題もないと思うんです。 どなたか御存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

  • CGが無い時代にウルトラマンが飛ぶのをどう撮影した

    1960年代に放送されていたテレビ番組『ウルトラマン』をDVDで観ると、下のようにウルトラマンが空を飛んでいる姿が撮影されています。 当時はCGなどが無かったはずですが、ウルトラマンが飛んでいる姿をどうやって撮影したのでしょうか? 詳しく教えて下さい。

  • 60年代のテレビ番組

    60年代の外国もののテレビ番組で、石に恐竜の姿が写真の様に 写っている・・と言う話がありましたが、番組名が思い出せません。 未知の世界かミステリーゾーンかとは思いますが、出来れば何話か、 あらすじと今でも見ることが出来るかが分かれば有り難いのですが。

  • 恐竜形の生物が現れないのは何故?(専門家の方へ)

    なぜ、現在には、恐竜形の生物が存在しないのでしょうか? 6500万年前までは、地上で恐竜が繁栄しており、恐竜は当時の地球環境に最も適応していたと言えますよね。そして、6500万年前に隕石が衝突して恐竜が絶滅した説が有力とされています。しかし、もしも恐竜が現在の地球環境でも最も適応した形態だとするならば、6500万年あれば恐竜状の生物が再度登場するはずではないでしょうか。恐竜の完全形までは到達しなくても、6500万年もあれば、恐竜形の方向に向かって生物が進化しないのでしょうか? ここで考えられる仮設は、6500万年前までは恐竜形の生物が優性であったが、現在の地球環境では恐竜形の生物は劣勢であるという事ではないでしょうか? つまり、隕石が衝突しなくても、現在では恐竜は劣勢となり絶滅する運命にあったという事も考えられるのでは?もしくは、隕石衝突がきっかけで地球環境が変わってしまい恐竜の優位性が無くなったのか? 6500万年前と現在の変化として考えられるのは、例えば以下の通り(私の仮説です)。 (1) 哺乳類が恐竜形の生物より適応度が高く(優性であり)、恐竜形の生物が現れても繁栄できない (2) 空気中の酸素比率、重力、気温、雨量、日照時間など何らかの環境変化により、恐竜形の生物は生存や繁殖に優性ではなくなった (3) 植物の種類や、他の種(両生類、鳥類、昆虫など)の進化により、食物連鎖の中で恐竜形生物の優位性が無くなった ちょっと疑問に思うのは、恐竜は映画「ジュラシックパーク」の様に本当に機敏に動けたのでしょうか?ひょっとして巨体すぎて動きがのろいとか?例えばワニみたいに、ほとんどの時間はぐったり止まってて、目の前に(射程距離に)獲物がきた時だけ動けただけとか。もしも、恐竜がほとんど動けないようなどんくさい生物なら、哺乳類や鳥類にやられて近代では生きていけないでしょう。 もし現代に恐竜を蘇えらせたら、また古代の様に繁栄できるのでしょうか? 僕はそうは思えませんが.... (もしくは、子供たちの夢を守るために、恐竜は強いという事にしておくべきか?)

  • 化石について

    現在、世界各国でさまざまな古生物の化石が発掘されています。 ですが‥化石について、どうにも納得出来ません‥ 貝類、三葉虫化石は殻も固く分解されずらいので、なんとなく納得しましたが。 疑問点は陸上生物の恐竜等です! 恐竜等、陸上生物は死んだら微生物に分解されて腐敗し、肉、骨も土へ還り化石にならないと思うのです。 そもそも!化石は一気に大量の土圧が掛からないと出来ないと聞いた事があります。 では!なぜ!? これほどの化石が発掘されるのでしょうか?! 天変地異説もありうるのでしょうか? 詳しい方がいましたら回答お願いします。

  • ワニのオブジェ

    ワニのオブジェを探しています。 説明が難しいのですが・・・ ・ワニでよく見る、体の一部が水面から出ている姿を模したもの ・水面から出ているのは頭・背中・尾の上部 ・その出ている部分を「切り取った」ような作品 ・つまり、3つのパーツ(?)で成り立つ ・床に並べて置くことで「床=水面」から出ているワニの姿に わかりづらくてごめんなさい。 もし、コレのこと?って方いらっしゃいましたら、ダメ元でも構いません、教えてください。。。 因みに、1~2年前に吉祥寺のポールスミスにオブジェとして ガラス棚に飾ってありました。 (店員さんに確認しましたが入手方法不明とのことでした。。。) 雲を掴むような話ですが、何かきっかけを与えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 太田裕美さんについて

    最近、太田裕美さんのファンになり、CDをいろいろ買って聴いています。 太田裕美さんが活躍していた当時(1970年代後半)、私はまだ幼く、テレビなどで彼女の姿を見た記憶は残っていません。 そこで教えて頂きたいのですが、彼女は活躍していた当時、どれぐらい人気があったのでしょうか?また、どんな雰囲気の人でしたか?テレビに出演していたときのエピソードなども教えて頂ければうれしいです。あのテレビ番組でこんな発言をしていたとか。 よろしくお願いいたします。

  • 恐竜とバチカン(聖書)

    先日、恐竜のテレビ番組をみてふと疑問に思いました。 現在では、過去地球上に恐竜がいた時代があったことは常識だと思います。 現に化石など多くが発掘されていますから。 しかし、キリスト教(ユダヤ教含む)における聖書の中にはそういった説明がないですよね。 創世記には、神は最初に「光あれ」と言われ光が生まれました。 で7日かかって、地球上のものがいろいろ作られたわけです。海だったり動物だったり。 では神は恐竜は作られなかった。とすると化石が出てくるのはなぜ?という疑問が当然湧くと思います。 バチカンがガリレオの地動説を認めたのは92年。 ダーウィンの進化論は96年と、どれもつい最近のことなのでまだ恐竜は認められていないのか とも思ったのですがどうなんでしょう。 いろいろ検索もしてみましたがよく分かりません。 恐竜時代のバチカンの見解はどういうものなんでしょうか? またイスラム教はユダヤ教から派生したものですが、ユダヤ教は旧約聖書だけを聖典としています。 ではイスラム教も旧約とコーランを聖典としているのでしょうか? とすると、こちらの見解もどうなんでしょう? くだらない質問で申し訳ありませんが、回答、よろしくお願いします。

  • NHK天才てれびくんのドラマ

    7~8年くらい前にNHK教育テレビの『天才てれびくん』という番組内でやっていたドラマ2つを探しています。恐竜が出ていたものと,もう一つは,ちょっとシリアスで幽霊(?)みたいなのが出ていた気がするのですが・・・・。私自身の記憶があやふやでよく分からないので,もしかしたら恐竜も幽霊も関係ないかもしれませんが(汗)他にも天テレでやっていたドラマを紹介しているサイトなどがあったら教えて下さい。

  • テレビ局の過去の番組の保存について

    ある番組で過去の番組の映像を懐かしむ意味で過去の番組を 多少、編集しながらも当時のまま放送した番組があったのですが その当時の番組の1部に多少編集に疑問な点がありましたので質問させて頂きます。 テレビ局は1950年代くらいの番組でも過去放送した番組の 殆どを現在でも保存し管理していると思いますが 例えば1984年ごろに放送した比較的新しい番組の映像でも現在は 当時放送したままの映像ではなく何らかの理由で映像の1部が 消えてしまったりなどで1984年当時に放送したままの形で残って ないことは多いのでしょうか?? どんな答えでも良いですので回答よろしく お願い致します。