• ベストアンサー

中日落合の井端弘和

billy-sanの回答

  • billy-san
  • ベストアンサー率3% (7/176)
回答No.6

スパイなんて考えてないと思います。 素晴らしい野球技術を持っているので、戦力としても後の指導者としても考えているのでしょう。

fujisaway65
質問者

お礼

私は井端が嫌いなんです。

関連するQ&A

  • 中日(落合)が大嫌い

    今日も巨人の内海と最多勝を争う吉見を4‐0の五回から投げさせ楽々勝ち星GET。これは数年前にもあった。WBCの選手の参加拒否(古傷などの理由)。実際は適当な理由をつけペナントに影響する為参加させたくないだけ。よくこんな汚い球団を今でも応援してる人達がいるよね。自分は日ハムファンで他の11球団は同じ感じだったけど今は中日だけは大嫌いです。落合になった辺りから結構ファン減ったみたいだけどさ

  • 落合中日

    中日ファンです。日本シリーズ、惜しくも、完敗で、ロッテに負けてしまいました。質問したいことはですね、えーっと、なぜ、中日は、ロッテに対してはあんなに弱いんですかね。先発ピッチャーがチェン投手以外は5回すらも、もちこたえることができない・・・これは、一番の敗因じゃないでしょうか?これだと、いくら中日とはいえ、いくらピッチャーがいても足りません。(結果として、最後の日に浅尾投手を4イニング目まで投げさせることになってしまいました。これは明らかに戦力不足ですね)。あと、ロッテは3位ですよ!!中日が負けたということは、12球団の中で上位3チームがパリーグのチームということになってしまうではないですか・・・やっぱり、セリーグって弱いんですか?パリーグのほうが、セリーグより一段上の野球をしているってことですか?

  • 中日の井端選手

    主人に付き合ってテレビで野球を観ているのですが、選手がバッターボックスに入る際、入場曲みたいなのがかかりますよね。その選手の好きな曲だとかで。 皆さんメジャーな曲でわかりやすいのですが、中日の井端選手のだけは、一体何の曲か分からないので教えてください。私としてはなんだかちょっと不気味な曲に思えて仕方ありません。

  • 中日落合監督は

    日本シリーズの2連勝後のインタビューではどんな形であれ勝ちゃ良いんですとか言っといて2勝2敗になった試合後は最初から勝負はラスト3試合だと思ってたとか言い、王手をかけたれた翌日の試合後のインタビューではホームで3つ負ける気がしてたとか頭おかしいんでしょうか?すべて自分だけは最初からわかってんだぞ的な人間でいたいのでしょうか? 必死に応援してるファンに失礼です。0‐2ノーアウト満塁から戦力外の河原出した時点で日本シリーズの結果は出ましたね。あの場面こそ浅尾でしょう! ペナント中じゃあるまいし みなさんはどうおもわれましたか?

  • 中日 落合監督の凄さとは

    今年で退任する落合監督の凄さについてお教えください。 安定した勝率を維持できた要因をいくつかお教えください。 また、これだけの名将を中日球団はどうして契約更新しないのか不思議ですね。

  • 中日の井端サード構想はもうないのか?

    アライバ二遊間は、鉄壁と言われましたが、 ショートに肩のいいメジャースラッガーがくるとセカンド荒木ショート助っ人でもっと精度の高い二遊間が完成するのではないでしょうか? 荒木は、セカンドではメジャー級ではないかと。 打つ方は、たまに打ってくれれば良いとして守備の華麗さでメジャーはないかな? 井端サード構想を復活させようと落合が動きませんかね? 井端引き留め。 ルナがいたら、サードはルナのがうまいか。 ショートにも守備がうまくシュアなバッティングをする助っ人がきたら、中日かなり守備も魅せるチームにならないでしょうか?

  • 中日の井端選手の復帰について

    中日の井端選手の復帰について 今、2軍にいる井端選手ですが、 今シーズンの復帰はありますか? 仮に復帰するとしたら、 堂上直がセカンドに定着してますが、 スタメンはどうなるのでしょうか?

  • 中日が浮上できないのは井端の呪いでしょうか?

    ここにきて、もろく落ち込んできた中日ドラゴンズですが、 これは、井端をあんな形で出したツケのようなものでしょうか? 鈍いというか、心の淵に残ったしこりのようなものが選手の足を重く引っ張っているのでしょうか? あまりにも卑劣な切られ方をしたため、声もかけづらくなっていますし、負けるわけにいかないという変な作用にも見舞われます。 崩壊寸前の中日ですが、抜ける道も見えないほど暗闇に閉ざされています。 今の中日では、どうにもただただ、観客に押しつぶされるように無様な試合を見せていくことになってしまうのでしょうか? 若さからしても、6位のヤクルトの方が元気ではあります。 バレンティンだけでなく、雄平や哲人といった若武者も元気ですから、目標を見失ったドラゴンズでは最下位に沈むのも時間の問題でしょうか。 高木政権からギクシャクしはじめた中日は、大崩壊を目の前にしています。 川上、山本、森野、谷繁など和田と気を遣い厚遇せざるをえない状態をつくり、野球ごっこをしてしまっている有様の中で、井端だけ放り出され、結局厚遇状態はそれだけでは済まなかったかのような状態になり、 かつて、横浜がしたような大粛清、石井琢朗、波留、佐伯などを総じて首をきって、強引に若手に切り替えました。 ものすごい低迷しましたが、ここにきて元気になってきています。 まだ、外人頼みではありますが、梶谷など若手がいい状態になってきています。 筒香も。 山本昌なんかも、使えもしないのに50歳という記録のためだけに留め、谷繁も最多出場記録のためだけに残し、ではなぜ井端だけ出されるのか? 特にかかっている記録がないからでしょうか? 井端が急落なら、山本並びに谷繁などもそのくらい下がらないとおかしいのではなかったでしょうか? こんな差別があったものですから、中日ナイン中でもおかしな雰囲気となり若手にも中途半端にしか切り替えられず、じゃあ井端はなんだったのか? と疑心暗鬼に駆られてしまっているのではないでしょうか?

  • 中日の落合監督と落合英二投手について

    落合監督は、「落合英二」さんの名前をどう呼んでいるのでしょうか。同じ落合さんですし・・。ニックネームがあるんでしょうか?

  • 中日ドラゴンズの落合監督

    中日ドラゴンズの監督に落合さんが就任します。巨人の堀内監督と阪神の星野監督との対決も来シーズンの 焦点になります。  巨人と中日の新監督の力量と能力が来期の戦力アップにどう繋がるか、まあ、わからないがホントかと思いますが、ファンの立場で自由に回答頂きたいです。