陵戸が差別対象にされた理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 陵戸が差別対象にされた理由について疑問があります。
  • 律令の五色の賤、仏教の導入、古事記にもある死(黄泉の世界)の穢れが原因と言われていますが、疑問点があります。
  • 陵戸に関する情報が網野氏の本や水平社の本には載っていないため、理解が不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

陵戸が何故差別対象にされたのか不明です。

一般には律令の五色の賤、仏教の導入、古事記にもある死(黄泉の世界)の穢れが原因と言われているようですが以下の疑問があり、結果分かりません。神人に関しては、網野氏の本、水平社の本である程度理解した積もりですが陵戸に関しては、載っていません。 1;律令・仏教・古事記いずれも7/8世紀で在り、古墳はそれ以前からある。 2;古墳時代死が穢れとする思想あったか否か不明。   古事記ですら、黄泉の世界を穢れとしていますが、イザナギが既に大石で坂道を塞ぎ、それ以降   は誰も行っていない筈。   また、死自体を穢れとする表現はない。 3;陵戸が陵造設に拘わったか、ご遺体に触れたか否かは不明ですが、陵の維持管理を担ったと思   われ、埋葬者と非常に近い関係と思われる。 4;陵自体は造成以降現在まで神聖な場所と認識されています。その維持管理者も神聖な人間と思わ  れるのですが。 仕事内容からして神人とは違うと思われる為の疑問です。

  • 441moe
  • お礼率61% (136/221)
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.1

441moe さんこんばんわ。 陵戸は元は天皇や皇族の陵墓の墓守であって賤民ではなかったようですが、唐の規則に倣って賤民なったようです。 理由はたぶん、質問者様の言っている通りだと思います。 詳細は下記のURLを参照してください。 http://www.sol.dti.ne.jp/hiromi/kansei/e_taihoyoro.html#Ryoko

441moe
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 陵戸の人が何故被差別とされたのか?

    陵戸の人が何故被差別とされたのか? 5色の賤に含まれるからとか、死に関わるからといわれますが、元来非常に神聖であろう陵を守る仕事ならば、相当に神聖な人々の筈です。5色でなく4色にすれば済む筈です、どうせ誰も知らない訳ですから。又陵は死と関係なく寧ろ永遠の命の場の筈です。 よって、一般に言われる事が全く理解出来ないのです。

  • 陵戸、神人?

    7世紀以降、陵戸、神人と称される方が差別対象になったのか理解できません。 多くの文献では、律令制、仏教普及、ヒンディ教の考えの流入など記載されているのですが、 埋葬者に近い存在であったり、汚れを浄化する特殊能力者であった人々の立場逆転しているようです。全く根拠無き個人的想像では、7世紀までの支配者と、以降の支配者が入れ替わったのでないかと思います。 研究資料または客観的な判断お願いします。

  • 清め塩廃止論は逆差別なのでは?

    今日、市から家庭向け人権啓蒙パンフレットを配布されたのですが、その中に納得いかない表記がありました。 おじいちゃんがお葬式に行った帰りに清めの塩を撒こうとして、それを孫が「何故そんなことをするの?」と聞き、穢れを祓う意味があるんだよ、とおじいちゃんが説明すると、それじゃ死んだ人は穢れてるの?と聞かれておじいちゃんが絶句してしまう・・・そこから説明文が入って ●浄土真宗では死は不浄ではないとして、 お清めの塩を使う必要は無いと説いている。 ●ある意味この行為は死者への冒涜で、差別意識を産む。 ●不浄だとか言う事は、全く意味の無い昔ながらの迷信であるのだから、廃止するべき問題である。 と言う旨の文章が載っていて、最後のコマでおじいちゃんが、差別に繋がるから、今度から塩を撒くのは止めようね!と言うシーンで終わっていました。 でも私自身は家が代々の神道で、普通の行為として塩払いをしておりましたし、葬儀の後に塩を撒く行為は「古事記」で、イザナギが黄泉の国で腐敗した妻の姿を見て逃げ帰った後、黄泉の国から身にまとってきた様々な禍つ災いを、海水で禊払ったという事に起源しているのだと教えてもらった事がありますし、要は死者や葬儀が穢れではなく、死者のあるところに穢れが集まり、その穢れを寄せつけないが為に塩で祓いをする・・と言うことなのだと解釈しております。 塩撒く行為をする、しないは各人の考えであり、色んな考えの方がいて当たり前だと思います。それに、大多数が仏教を信仰としている日本国内において、神道は確かにマイノリティであると認めざるをえません。しかし、それをこう言った公的な文章に著し、それを迷信で全く意味の無い行為、廃止すべき行為だと明言するのは、逆に差別を産むことになるのではないでしょうか?皆さんのお考えをお聞きしたくて、質問させていただきます。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 2戸建てるか、1戸にするかどっちがとくですか?

    今、親の敷地約100坪に二世帯ですむ家を計画中です。 そこで30坪程度の家を2戸建築するか、60坪程度の住宅を一戸たてるのか迷っています どちらの世帯も一階リビングを持ってきたいので1戸の住宅にしても、建物の大きさが圧縮できません。 玄関も風呂トイレキッチンLDK。。。すべて別々なのです計画しています。 建築会社の方は、何もかもまったく別々なら2戸建築した方があとあとのことも考えてよいと言っていますが、諸費用が倍かかる部分もあるので迷っています。 ちなみに建築費は坪数×単価なので30坪2つでも60坪でも同じだそうです 2世帯(一戸の住宅)税法上有利?だとも聞きますし、どうしたら良いか困っています。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 結核患者は差別対象でしょうか?

    私の義父が結核を患いました。義母曰くお願いだから貴方の(私)親などなど言わないでとのことです。その理由は恥ずかしいなどなど、私自身は結核イコール死ぬ病気ではない、ましてや隠す病気でないと思っております。義母の考え方が全く理解できません。 結核を軽視てるのではありません。 ご意見ください。

  • マンションの2戸を1戸とすることは可能?

    マンションで隣り合う2戸を1戸とすることは可能でしょうか。 区画の壁は、耐力壁ではなく建築基準法上取り壊すことに支障がない場合とします。 私が思うには、壁は共用部分に属し、「共用部分の変更」の手続きが必要となるのかと思います。 また、登記上、合筆という形態とすることができるのでしょうか。

  • 戸が動かなくなったのを直したいのですが?

    昨日、庭へのガラス戸(サッシ)を、無理に斜めに閉めてしまって、動かなくなってしまいました。 戸を閉めるときに斜めになっていて途中で動かなくなったのを、閉まらなくては困ると思って変な力で閉めたのが原因です。 今日、落ち着いて直そうとしたのですが、直らなくてあせっています。 どうしたら直りますか? いい方法がありましたら教えてください。

  • 戸(へ)

     漢数字の次に“戸(へ)”が加わる地名が、東北にあります。  曾って、“戸(へ)”とは軍事的塁の意であり、坂上田村麻呂にも関係がある、という話を聞いたような気がして、確認をしようとしましたが、なかなか適したホームページなどにはたどりつけませんでした。  このことについて、何かご存じのことが御座いましたら、どうかお教えください。  1. 軍事的な施設や境界を示すものであったのか。  2. 坂上田村麻呂に関係することがあったのか。

  • 戸の書き方

    「戸」の字を書く場合、一番上の部分はどうしますか? 点を置きますか? それとも横にまっすぐ線を引きますか? パソコンなどではまっすぐ横に線を引いてあるものが表示されますし、小学生の頃は横に引くと習ったんですが、親などからは「普通は点を置くでしょ」と言われてしまいました。 どちらが正しいのでしょう?

  • 戸当たりの付け方

    外開きの勝手口を開けると、ドアノブが外壁にぶつかり、外壁が傷だらけになりそうです。 外壁に穴を開けるのが嫌なので、ドアに戸当たりを付けようと思います。 そこで、ホームセンターで戸当たりを探したのですが(10センチくらいの平らな鉄棒の先にゴムがついた物)勝手口ドアに付けれそうにありません。 ドアの上部は隙間が無し。 下部は隙間はあるがネジが付けれなさそうです。 ドアは圧さ10cmで下部の内部の構造は3mm圧くらいの鉄板が両サイド、その間は空間になっています。ここに何かで挟み取り付けできないかとも思いますが良い部品が見つかりませんでした。 何か良い案があれば宜しくお願いします。