• ベストアンサー

中学生理科の問題 再結晶

添付の問題2が解けません。 解答は30℃なのですが、計算式を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

計算式ではなく、グラフ読み取りです。 溶解度は、100gの溶剤に溶ける溶質の量で、通常の濃度(溶質/溶液)とは異なるので注意すること。

tenderpoison
質問者

お礼

ありがとうございました。 久しぶりに子供に聞かれると、分からないことが多く、助かりました。 大変わかりやすい解答をいただき感謝してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

2について 硫酸カリウムが47g溶けている これが結晶として出てくるのは飽和状態より溶けている量が多くなった時です。 グラフを見ると 硫酸カリウムは50度で約85グラム 40度で約65グラム 30度で約47グラム 20度で約32グラム 10度で約21グラム 程度でしょうか。 問いには47g溶けているとかいてあるので答えは約30度となります。 計算式はいりませんので大丈夫です。

tenderpoison
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変わかりやすい解答をいただき感謝してます。 計算式がいらないというのも、納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学 座標面積の問題

    中学生の子供から座標面積の問題を聞かれて困っております。 私が考えた範囲では「問題の解答」とおりになりません。 以下に「問題」、「問題の解答」、「私なりの解答」を示します。 また、図形と私の考えを添付しております。 わからないのは、添付の(3)項(イ)のみです。 どなたかご存知の方ご教示いただけませんでしょうか。 【問題】 添付資料(3)の(イ) 点Pが線分BC上にあるときの四角形OAPQの面積Sをtで表す。 【問題の解答】 S=-1/3t~2+10t 【私なりの解答】 S=-1/3t~2+12t-12   ↑ どこがおかしいのでしょうか? 以上宜しくお願いいたします。

  • 中学数学の図形の問題です。

    中学数学の図形の問題です。 問題の内容は添付した図形中のXの角度を求めるものです。 解答は描画ソフトで作図をして「80度」と分かっているのですが、解法が分かりません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 中学一年 図形問題

    添付の問題を解説付きで解答していただけますか よろしくお願いいたします。

  • 中学3年理科の問題

    お世話になります。 添付の問題(2)の2が分かりませんでした。 どなたか解答と解説を頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • 中学数学の問題でわからないところがあります。

    よろしくお願いします。 ある数学の参考書で勉強しているのですが、問題は、8+(2x-1)/5=x-(x+7)/3という方程式の問題です。分数を消すために15をかけて進めていったのですが、プラスマイナスが解答と逆になってしまいます。私の解答はx=22になるのですが、参考書の答えはx=38となっています。参考書の途中式なのですが、120+(2x-1)×3=15x-(x+7)×5 これが120+6x-3=15x-5x-35 となっています。私の計算では-35にならないので計算がずれます。こうなる理由を教えてください。お願いします。

  • 中学三年 数学

    この5問がわかりません。途中計算、解答をお願いします。、、、、 (1) √35÷√14÷√3 (2) √32÷√12÷√6 (3) 7√2÷2√6÷4√3 後の2問は画像添付です。 お願いします。

  • 【算数】中学入試模擬問題について

    添付の問題の解答について、アンダーラインの箇所が理解できません。 この解説はあっているのでしょうか? すみません。 ご教示いただけましたら幸いです。

  • 中学理科の問題です

    中学理科の問題です 均質な物体Aにばねと糸を付けて、定滑車を使ってモーターに結びつけた。糸がぴんと張った時から、モーターで80秒間糸を一定の速さで巻き取った。 モーターが物体Aにした仕事を求めよ。 添付したグラフはばねと伸びの関係です。 見にくかったらすいません。縦軸がばねの伸び、横軸が時間です。 60秒までは10秒ごとに2cm伸び、60秒から80秒までは12cmで一定です。 物体は別のグラフから0.9Nということはわかっています。 求めるのは仕事ですから、仕事(J)=力(N)×距離(m)ですよね? この場合距離は物体Aが動いた距離ですから、これは4cmでいいのでしょうか。 0.9×0.04=0.036J と計算したのですが、いまいち自信がありません。 手元には解答はあるのですが、解説がありません。 解答は0.036Jとなっています。 どなたか解説お願いします

  • 中学1年生の文字と式の問題ですが

    中学1年生の文字と式の問題ですが 画像添付させていただいたのですが 与式で下から2段目まで求めたのですが 解答には一番下段が載っており そうなることはわかるのですが そうする意味がわかりません??? 下から2段目が解答ではなく、なぜ一番下段の解答に しないといけないのでしょうか??? ちなみにテスト等では一番下段の解答でないと×なのでしょうか??? それもあわせてお願いいたします。 よろしくお願いいたします。m(_)m

  • 中学の問題ですが。

    中学生の子が問題集で解らないところが あるようですが、 私にもさっぱり解らないので、 どなたか教えてください。 問題 下線部を問う疑問文に書きかえなさい。 It has rained since last night.          ーーーーーーー ( わかりにくくてすみません。 sinceからnightまでに下線部があります。) 解答 How long has it rained? 子どもは「いつから雨が降っているのか?」という文章を 答えると考えたようです。 問題は自分で書店で買った問題集にありました。 (問題集の解答には、この部分の解説はありませんでした。) 学校の宿題ではないので、先生に聞くのもためらわれますし、 塾も通っていないので、困っています。 どうして この問題は こういう解答になるのか、 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。