• 締切済み

仕事を辞めて大学に進学したいと思っています。

高校卒業後就職して9ヶ月目の19歳社会人です。高校在学中は進学のことは考えておらずだらだらと日々過ごしており勉強に意欲がありませんでした。 高校卒業後4月からある会社に工場の作業員(正社員)として就職いたしました。しかし仕事を始めてから大学に行って本気で勉強したいと思うようになりました。いま高校時代もっと勉強しておけばよかったととても後悔しています。自分が学びたい学部も考えています。今時、正社員でいられるだけでもありがたいと言うのも重々承知しています。しかし、今後大学に行けばよかったと後悔したくありません。やるからには難関大学を目指して本気で勉強したいと思っています。 親にはまだ大学進学の件に関して相談、報告が出来ていない状況です。「仕事慣れたか?上司や同僚とはうまくいってるん?」と言われるので「うん、いってるで」と言うと「そうか、そうか」という感じなのでなかなか言い出せません。 近い内に相談しようと思うのですがもし反対されたら自分の意思を貫き通してもいいのでしょうか? いままで給料の家に入れる分以外は貯金にまわしてきましたが、到底4年間の学費には及ばないので奨学金を借りて行こうと思っています。奨学金を借りるにしても出来るだけ親に迷惑は掛けたくないので機関保証制度を使って借りようと思っています。 大学を受験しても難関大学に簡単には入れないし、相当な努力と根気が必要なのも承知しています。実際かなり努力されてる方でも受からなかったり、大学を出たからといって就職先があるとは限らないことも、むしろ大学からのほうが難しいということも承知しています。 再来年受験しようとおもうのですが再来年合格したとしても二浪と同じなのでこの1年で本気で勉強したいと思っています。本文にも書かせて頂きましたが、出来るだけ早めに仕事を辞めて勉強に打ち込むべきかそれとも1年は仕事を続けるべきなんでしょうか? 長々と分かりにくい文章ですが世間的に見てどうなのか意見やアドバイスお願い致します。

みんなの回答

回答No.11

こんばんは 働きながら学ぶ人は非常に多い昨今です。だから、否定はしません。 あと、今離職するべきでは無いと思います。ホントに腹括るなら、退社後の数時間だけでも勉強して、そんな生活を少なくとも満一年経つまでそれか続けられるか試した方が良いと思います。もう子どもじゃないのだから、全部親におんぶにだっこってのはある意味「恥」だと思うべきか。そう思わないと現役時の二の舞いになり得る。 センター試験の過去問は真っ先に解いてみた方が良い。その手応えを添えてまた質問してみては如何でしょうか?

  • cozy789
  • ベストアンサー率17% (27/151)
回答No.10

初めまして。象牙の塔の住人としてコメントさせていただきます。 仕事をやめるのはリスクが大きすぎると思います。 正直、「難関大学」に受かるかどうかはわからないわけですよね? その前に受かる見込みを計算するべきです。 高1のレベルから復習しなければならないとすると、1年では間に合わないと思います。 それと、進学する場合のメリット・デメリットですよね。 たとえば、国立の医学部であれば専門的な資格を取得できるので、就職で困ることはないと思います。 しかし、私立文系などに進学する場合は悲惨ですよ。 私の教え子の中にはブラック企業に勤めて、鬱病になった者もいます。 「難関大学」と指定しているのは、何かコンプレックスを感じることもあったのでしょうか。 もしそうなら、コンプレックスを受け入れるというのも手かと思います。 多かれ少なかれ、誰もが理想の自分からは距離があるもので、コンプレックスのない者などいません。 ちなみに、私は福山雅治の顔がうらやましいですww それでも、どうしても進学したという場合は、すべてをかなぐり捨てて挑むべきです。 ただし、その場合でも再来年にした方がいいでしょう。 先ほど述べましたが、基礎のない方が1年で合格するのは難しいと思います。 独学でやる場合は、語学春秋社の実況中継シリーズ、ナガセの教科書シリーズなんかがお勧めです。三大予備校の出している参考書では、代ゼミのモノが一番解説が詳しいはずなので(文系のみ)、確認してみてください。英語の読解は研究社から「リーディング教本」という本がお勧めです。現代文は「現代文読解の新技術」ですね。それと「読と解のストラテジー」。色々ありますが、とにかく解説が詳しくて基礎的な内容を説明しているものをじっくりやってみてください。焦って難問集なんかに手を出してはいけません。そういうものは直前期でよいのです。今年は基礎固め、来年は徐々に受験対策に移行していくというのでいいんじゃないですか?

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.9

大学で真理の探求をします。本気で学べば、社会人として、就職できなくなる可能性もあります。 それでも、大学に進学しますか? 法律、経済学、文学、教育学など、どんなことを学びたいのでしょうか? 高校までの学習をやりなおすときに、活用してください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/index.html http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2012/index.html 高校講座の理科を全部履修して、理解できたら、大学受験の基礎学力は、なんとかなるでしょう。 高校講座の社会も、全部履修して、理解できたら、大学受験は、現実的になります。 英語は、英検2級を取得してください。センター試験でも、7割以上取れるでしょう。 国語、数学も、高校の過程を全部履修して、数学III、Cも独学独習してください。 あなたの希望を壊すような助言で、失望したかもしれません。 あなたは、正社員の労働者です。ここに、大学を卒業する人々の4割が、就職できない現実があります。 道は、労働組合に参加して、賃金アップと、労働時間の短縮のために闘い、自分で切り開くという道もあるのです。 短期大学や、夜間大学(二部)で学ぶ学生も多いです。 http://www.ouj.ac.jp/ http://ocw.ouj.ac.jp/list_tv.html どんなことを学ぶのかな? 高校を卒業したり、大学を卒業すると、あとは、自分で道を拓いていく、独学独習になります。もちろん、指導者、援助者は、必 要です。 ご両親と、よく相談してみてください。 大学の学問、研究とは、違った世界もあります。大学の学部(3、4年)程度の講義ですが、本気になれば、理解できます。 http://www.jcp.or.jp/kk_kyousitu/ http://www.jcp.or.jp/kk_kyousitu/#fragment-2 大いにお励みください。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.8

ダメです。 現状学力が志望校にまるで届かない、というのは判りましたが、では志望校合格レベルより下の、どの地点なのか。 そこをきちんと見極め、判断してから行動に移してください。 自分を信じてはいけません。 なぜなら、自分を疑う前だからです。 疑ってみて、それでも信じられることを信じるのです。 疑いもしなければ調べもせずに信じるのは、信じているのでは無く、疑うことや事実から目を背けること以外の何物でもありません。 なお、あなたにとってあなたが信じられる人物かどうかは、私には判りません。 誰もが行きたい大学は、誰もが行きたいんです。行ければ行っているんです。 あなただけ特別に行ける保証はどこにもありません。いえ、それとも、あなただけが特別な何かを持っているのでしょうか? 努力や根気があれば何でも可能なら、プロゴルファーでも目指すと良いです。 松山か石川か宮里か、一生分稼いでから大学に行く方が間違いありません。 きちんと事実を確かめてから判断し、行動してください。 例えば、一年間浪人して、近大も全く無理で、ポンコツ低レベル私大にしか受からないならどうするのでしょうか? どのレベルの大学だったら現状程度の仕事に就けるのか、あるいは改善するのか、という推測も、判断材料になるのではないでしょうか。今の仕事を続けるのと、どちらが良いのか。 難関大学(?)を目指すことが大事なのではありません。最低でも現状維持、今より良くする、そういう結果を確実に出すことが重要なのです。

cream_puffuuu
質問者

お礼

そうですよね、自分の考えが甘過ぎることに気づくことができました。もう一度考えてみようと思います。しかし後悔だけは残りますね、小中高からしっかりしておけば、いまの現状とは変わっていたのかもしれません。どうもありがとうございました。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.7

 受験に関してのスペシャリストの方々が多くの回答を寄せていて同感できる部分も多々ありますので詳細はそちらに委ねますが、僕が疑問もしくは不安に近いものを感じているのは、「高校卒業後就職して9ヶ月目」戸の部分です。  「お礼」を拝見したところでは、相当にキツイ職場環境にあり、そのためには社会人学生として大学に通うことも困難との印象も受けます。また社会人入試で受験するにも「社会人としての勤務経験が○○年以上ある者」との制限を設けている大学も相当数に上ります。従って現状からはこの選択肢を除外せざるを得ないことになります。  代わりに一つ手だてとして「放送大学」があり、ここの教員の殆どが、言葉は悪いが定年過ぎの教員の天下り先としても知られています。それでも結構ましな教員もいます。  仮に再来年の受験そして合格を目指しても入学時の年齢が21から22となり、順調にいって卒業は25から26になります。公務員では年齢制限すれすれ、民間企業でもよほどの図抜けた能力がない限りでは自ずと就職にも制限が加わってしまいます。まして関関同立ですから、全国レベルの早慶と比較したら後塵を拝することにもなりもします。むろん関西地域での就職をご希望されるなら吝かではありませんが。  仮に社会人枠で受験されるとしても、その時には必ず口頭試問(いわゆる「面接試験」)の段階で、仕事と生活の問題は必ず質問されもします。「社会人学生ならでは」の目的意識や問題意識を持つならば、それは受験者が大学に在籍することで専門の知識を深め、それを企業にフィードバックする形で大学と社会との架け橋にもなる。またその逆に企業人として在籍することが一般の学生にも刺激を加え、大学教育の活性化にもつながるとの三者三様のメリットを有しもする。  直ちに退路を断ち切るか、それとも軍資金をある程度蓄えながら準備を進めるかは、質問者様の価値観に基づきますので、僕には何とも申し上げることはできないというのが本音です。  できるならば大学にいらしていただきたいが、それが次の就職先への足掛かり程度の発想ならば疑問符も付きます。本当に「学問と心中する」程の覚悟があるならば、是非大学の門を叩いて下さい。  なお、下手に「奨学金」に手を出してしまいますと、もし卒業後の就職がままならなくなった場合などに多額の負債を抱える心配も生じますので、その部分も含めて検討されることもお勧めします。

cream_puffuuu
質問者

お礼

とても詳しく回答して頂きありがとうございます。 おっしゃる通りいくら関関同立レベルの大学をでたからと言って浪人はやはり就職には不利ですよね。もう一度考えてみようと思います。

  • mjtanaka
  • ベストアンサー率39% (34/86)
回答No.6

勉強と両立できないのなら早く仕事をやめて勉強に時間をまわすべきだと思います。 逆に勉強と仕事の両方をこなせそうなら仕事を続けながら勉強すればいいと思います。 どの程度の難関大学を受験するのか不明ですが、あなたのレベルによっては1年で合格できるかも微妙な気がしますが、なんにせよ大変そうなのでがんばってください。

cream_puffuuu
質問者

お礼

どうも丁寧にありがとうございます。 関関同立に行きたいと思っています。 仕事をやはり辞めていくべきですよね 私の会社は帰宅してから勉強しても次の日朝早く起床し12時間仕事をしなければいけないので早めに辞めようと思います。 確かに今の学力では到底及びません、しかし分からない事は分かるまで徹底的に勉強しようと思っています。 どうもありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

現状学力はどの辺りなのでしょうか? 高卒といっても様々。中学三年生に軽く負けるような人から、東大京大に入れる人まで居るわけです。 大学受験の勉強は、何やら特殊な物があって、一年間だけそれを勉強すればどうにかなるという物ではありません。 まずは中高の学習内容が問われるのです。 サッカーをやろうとするのに、歩けない人ではどうにもなりませんよね。歩けるようになるところから始めなくては。歩けるが走れない人なら、走れるようにならなければ。 同じように、中高の学習内容がどこまで身に付いているかで、スタートラインが変わってきます。 勿論内容は、中高6年間分、小中高12年間分です。 難関大学は、目指せば受かる物ではありません。 通常、合格ライン-1年分の学習量-α 程度の学力ではある場合に、可能なことです。 小中はまだしも、高校の学習内容は、本当に3年分あります。 本当に可能なのか。 そもそも、目指せばそうなるなら、殆どの受験生は東大を目指し、東大に受かって、東大の一学年定員は15万人にはなるでしょう。 4学年だけで、その辺の県庁所在地を上回る人口が集まることになるでしょうね。 というわけで、まずはあなたの現状学力をよく確かめて、それを判断材料にしてください。 あなたのことを何も知らない我々からは、現状ではその辺り、何も判断できません。 高校は、まともな進学校だったのか。中堅国立大学に10人くらいは現役合格させているのか。 勿論そこに、学力で合格を勝ち取っているのか。 そうでないなら、極普通の公立高校の入試過去問を解いて、楽に安定して8割取れるのか。 取れるなら、では、センター試験過去問ではどのくらい取れるのか。 その辺りで、教材等が決まってくるでしょうし、その辺りに受かりそうかも少し判るかもしれません。 現状学力がスッテンテンの場合、それでも本当に大学に行きたいのであれば、仕事を続けながら勉強し、学力を上げておくことでしょう。 上げた上で、一年浪人して、ということなら「受験だけを考えるなら」ありかと思いますが、学力的に全く足りていないのに、たった一年間だけ浪人しても、そこから1年分の学力しか上がらず、大した所には受からない可能性が高いです。 当たり前のことですが、難関大学には、中高6年間きちんと勉強した、あるいは、それなりには勉強した連中が集まっているのです。

cream_puffuuu
質問者

お礼

今の学力はとても難関大学には及びません。しかし、自分を信じて勉強しようと思っています。もう一度考えてみようと思います。 どうもありがとうございました。

  • rain773
  • ベストアンサー率4% (49/1137)
回答No.4

予備校が主催している全国模試を受けてみたらどうでしょうか。今受けても良い結果は出ないでしょうが、客観的な今の力を知って判断材料の一つにするのも良いと思います。

cream_puffuuu
質問者

お礼

はい、第一志望大学の赤本等やってみましたがぜんぜん分かりませんでした。 しかしあきらめずに勉強したいとおもいます。 どうもありがとうございました。

回答No.3

あなたの能力とお金しだいでしょう。やりながら受かるならそれが1番です。どのみち遅くとも11、12月にはやめる事になるでしょうから、様子みながら徐々にフェードアウトすればいいんじゃないでしょうか。

cream_puffuuu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

回答No.2

働きながら学んでいる方は結構いらっしゃいますよ! 大学ではありませんが、私も仕事をしながら2年間夜に専門学校に通い、国家資格を取得しました。 働きながら勉強すると、勉強時間は少なくなりますが、効率良くやろうと工夫できますし、仕事を辞めるにしてもタイミングはもう少し様子を見てもいいかもしれません。

cream_puffuuu
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう