• 締切済み

地方公務員の事務職についての情報ください!

doleachの回答

  • doleach
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

絶対にやめた方がいいです。

haruka1114
質問者

お礼

?なぜですか

関連するQ&A

  • 地方公務員、一般事務職について教えてください。

    女、18歳、現在福祉の専門学校1年です。 卒業時、介護福祉士の資格を取得します。 地方公務員(初級)の試験を受けようと思うのですが、 一般事務職に、もし受かったとして、仕事は事務しか無いんですか? 専門学校で学んだ介護などの技術を生かしながら 公務員として働くことは出来ないんでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 公務員の事務職

    市役所の事務職はどのような仕事をするのか教えてください。

  • 公務員の事務職について

    私は底辺大学(偏差値が低い大学)に行っています。 公務員の事務になりたいため予備校に通おうと思っています。 もし一次試験が受かったとしても、面接の時、無名で就職実績がない大学なので面接官に 「あ~○○大学は採用しないんだよね。××大学以上のレベルじゃないと採用しません」と言われ、相手にされない事はありますか? 合格は不可能ですか?

  • 公務員の事務職

    現在、大学4年、21歳のものです。 今までやりたいことが見つからず最近になって公務員の事務職をやってみたいと思うようになりました。 まず何から始めればいいか教えてください。

  • 地方公務員の事務系について…

    現在私は大学3年生なのですが、地方公務員になりたいと考えるようになりました。勉強を始めるのが遅いと思いますが、できれば参考書などで独学で勉強をして試験に臨みたいと考えています。 種類としては、学校事務など学校に関係する仕事に一番就きたいと思っています。 まだまだ地方公務員について知識不足ですが、何から勉強を始めたらよいのかがよく分かりません。どなたか地方公務員について詳しい方がいましたら 教えて頂きたいです! もう一つ、I類とII類の違いは何があるのでしょうか?

  • 地方公務員 事務

    地方公務員の事務員になりたいのですが、 どんな参考書をかったらいいですか? (高卒程度) 私は通信制の高校に行ってて、問題集とかもないですし、テストもほぼないです。 だから、自分で問題集を買う。という感じです。 大学には行く予定はないので、公務員の為になる勉強をしたいです。分かりやすくて解説が優しいものがいいです。 よろしくお願いします

  • 来年から地方公務員(上級事務職)です。

    現在大学4年生で、来年から地方公務員(上級事務職)です。 大学の単位は取り終わってしまい、バイトしかやることがありません。 暇なので、何か資格をとるか、勉強でもしようと思ってます。 あまりお金がかからない方法で、働く上で役に立つ資格等があれば、教えてください。

  • 地方公務員についての情報お願いします。

    将来地方公務員になろうかなと思っているのですが、情報が欲しいです。 実際に地方公務員として働いている方や、なろうと思っている方、情報をお願いします!

  • 公務員の技術職と事務職について

    公務員の技術職と事務職について 現在高1で農学、生物学系の技術系公務員になりたいと思っているのですが、 技術職と事務職で待遇の差があると聞きました。 実際どのくらいあるのでしょうか? やはり公務員を目指すなら文系で事務職にいったほうがいいのでしょうか? 又、双方の職の就きやすさについても教えて頂きたいです。

  • 地方公務員(県職)について

    地方公務員(県職員)を目指しています。 私は身体障害です。首都圏にある偏差値50レベルの理系の大学すすみました。実家は地方にあるので一人暮らしをしながら大学に通っていました。出来ない事があるのと、一人暮らしが少し困難で、精神的に落ち込んでしまい大学をやめました。 そして、今は実家から通える偏差値38のFランク大学に在学しています。 今は気持も明るくなり、障害のスポーツチームに入ったりとても楽しい生活を送っています 県職の採用試験の筆記試験は受かったとしても、大学中退したハンディーがあるため私の経歴だと、採用されるのは難しいですか。

専門家に質問してみよう