• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しい暗記方法の効果を実証したいのですが…)

新しい暗記方法の効果を実証したい!

このQ&Aのポイント
  • 新しい暗記方法の効果を実証するために、学生を20人集めて実験を行います。
  • 20人全員に新旧両方の方法を試してもらうか、新旧それぞれ10人ずつで試してもらうか迷っています。
  • どちらにするか迷っているので、ご意見をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.2

この問題は見かけ以上に複雑です。 たとえば被験者 i に新旧 A,B 両方の記憶法を教えてしまうと、i が実際はどちらの方法で記憶しているかを保証する手段がありません。更に別な A,B 以外の方法で記憶している可能性もあります。また、被験者 i に関して A,B の順でデータを取るか B,A の順で取るかによって結果が異なる、つまり順序効果があるだろうということは、想像がつきます。加えて被験者 i と被験者 j の地頭の違いをどう考えるか。どう層別するか、つまり男女差、年齢差、外国語学習歴はどう考えるのか。どう randomize するか。被験者が学生だけで、結果をどこまで一般的に解釈するのか。 このように、いろいろなことを考えないと実験がうまく設計できません。そして、どう設計するかは、実験によって何を得たいかという目的に依存します。たとえば卒論を通すのが目的なら、順序効果くらいまで考えてあれば、落とす教員はいないでしょう。 きっちりやるなら、実験計画法を勉強した人に相談することをお勧めします。

noname#213637
質問者

お礼

済みません、後出しになりますが、順序効果については 考慮しております。具体的には以下の通りに やろうと思っております。 (1)      集団1    集団2 単語群A  新手法   旧手法 単語群B  旧手法   新手法 ※単語群ABはどちらも20個(合計40個)。  集団1・2はどちらも20人(合計40人)。 (2)      集団1    集団2 単語群A  新手法   旧手法 私の当初の懸念は、被験者が単語群AとBの単語の 間に、独自のつながりを見出してしまうことでした。 そうなると、データにノイズが出るのではと思った ためです。しかし、それを言い出すと一つの単語群の 中でも同じことが言えそうですが…とりあえず被験者 は外国語に興味が無い学生を集めようと思っています。 ありがとうございました!

noname#213637
質問者

補足

書き忘れましたが、実験の目的は、「新手法は旧手法に 比べて、効率的に覚えられるか・新手法を使っている 最中は集中力を発揮できるか・新手法を効果的で あると感じられるか」を確認するためです。

その他の回答 (2)

  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.3

> 順序効果については考慮しております。 (2) では新旧どちらの方法を先に教えるかの順序効果が消去できません。

回答No.1

こんにちは、頑張っていますね。 仰るとおり、同一人物に新旧両方を試してもらわないと正確なデータが得られません。 勿論AグループとBグループは別々の単語を覚えあう様にし、 すべての単語が新旧でどの程度覚え方に差があったを確認する事です。 本当は20人では少ないので、その10倍(200人)位は集めたいですね。 想定通りの結果が得られる事を期待しています。

noname#213637
質問者

お礼

200人ですか…道のりは遠いですが頑張ってみます!

関連するQ&A