• ベストアンサー

連帯保証人 踏み倒す

和解が成立した相手と連帯保証人に損害賠償を踏み倒されたらどうすればいいですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

詳しい事情が判りませんので、あいまいですが、 弁護士さんや、裁判所に相談を。 内容証明で督促状などが、効果あります。 市役所や警察の無料相談なども利用しましょう。 泣き寝入りはしないという態度を相手に見せるのがコツです。 そろって自己破産されたら、すべての負債が免除になりますから、 異議申し立てで、少し抵抗してみる、 若干の費用と不愉快な思いは覚悟しておいたほうがいいでしょう。

nashimoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました とても詳しく分かりやすかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

基本的に、最後の入金から起算して10年経つと時効です。

nashimoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

ご質問の文面だけでは具体的な関係が判りにくいのですが、 あなたが和解の債権者で相手の債務者とその連帯保証人に債権を踏み倒されたということですか? それなら、和解はどういう形で行われたかが不明ですが、和解証書に和解金支払不履行の場合の期限の利益喪失(一時払いをする」)等の約定を入れなかったのですか? それとも和解は口約束だけ? 口約束だけならNo.1のご回答のように法的な手続をとるしか仕方ないですね。

nashimoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.2

そんなん、詐欺ですから刑事事件で告訴です。

nashimoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 清清しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連帯保証人についての質問です。

    連帯保証人についての質問です。 主人の勤務先より「身元連帯保証人」という書類の提出を求められています。 過失や不正などで会社に損害を与えた場合の賠償に対する保証です。 諸事情により、主人と将来離婚するかもしれません。 ですので、サインできないとの旨を会社側に伝えると 「離婚時に保証人から抜けて良いんで、署名するように」との回答でした。 さらに、「離婚時に保証から抜ける」という内容の文言についてはこちら側で 文章を考え作成して良いともいわれました。 そこで。 私としては賠償すべき損害が発生したとしても離婚したら 一切請求されないような都合の良い文言を探しています。 どなたかよいお知恵をお貸しください。 子供の将来のためにあらゆるリスクを排除しておきたいので・・・。

  • 会社入社時の身元保証(連帯保証)について

    会社入社時の身元保証(連帯保証)についてお聞きします。 会社入社時に、身元保証書を提出された方は多いと思います。 その保証書の文言の一文に、 「故意または重大な過失により御社に損害を与えた場合、私共は身元保証人と連帯し、賠償の責任を負い、貴社に迷惑をかけないことを保証します。」 というような内容があると思います。 これに関して、 1.実際に連帯保証で、損害を被った。 あるいは、 2.連帯保証の内容がある身元保証書にサインしたが、実際には保証はした事が無い のどちらがどのくらいの割合であるのかを知りたいです。 どちらのケースになったかを教えて下さい。 上記以外でも、連帯保証期間の3年を超えてから、故意、あるいは過失の損害を出したケースなどもあれば教えて下さい。

  • 連帯保証人になってしまいました。

    連帯保証人になってしまいました。 ある不動産の売買契約の連帯保証人になってしまいました。 裁判では和解で終わりましたが、本来の債務者が資産を隠すなどして逃げてしまったので、連帯保証人の私が和解金の支払いをする事になりました。 当然そのような資金はないので、母から相続した土地を売却して和解金を作り支払いました。 これから本来の債務者に求償請求します。 ただ、求償も弁護士を頼んで色々やっていくのですが、弁護士費用、調査費用、その他色々な経費を考えるだけでもかなりの出費になります。 財産を隠して逃げている債務者から取り返すのは大変な事でしょうか? そのための出費は現在の私には厳しい状況ですが、泣き寝入りもあまりにも悔しいです。 連帯保証人になってしまったことは非常に後悔しています、「絶対に迷惑かけない」の友人の言葉を信じてしまった自分の愚かさを悔やんでいます。 財産を隠して逃げている債務者の具体的な(どのように隠しているのか)状況はわかりません。債務者は3人います。 私が請求できる人は3人です。 噂では、不動産の名義を変えてしまっている、経営権を子供にしてしまった、などを聞いています。 高額なお金を払ってでも弁護士を立てて求償したほうがいいか?無駄か?教えてください。

  • 身元保証契約における連帯保証について

    身元保証書の本文中に以下の記載があり、気になっています。 (1)保証人の身上に移動が生じた場合は遅滞なく届け出る。 (2)職務内容や勤務地に変更があっても損害を賠償する。 (3)被保証者及び保証人相互間で連帯して損害を賠償する。 (4)保証人は保証について催告の抗弁権を放棄する。 他の身元保証書を見たことが無いのですが、このような事項が書かれているものなのでしょうか? 実際、このような文面をご覧になったことのある方、 身元保証に関する法律などに詳しい方、 何か情報をお持ちの方(他の情報源へのレファレンスも歓迎します)、 助言をお願いします。

  • 【連帯保証人について】

    【連帯保証人について】 友人(A)が今度アパートに引っ越す事になったのですが、 保証人はAの高校からの友人(B)、 連帯保証人は物件を紹介した不動産会社(C) となるそうです。 上記の場合、連帯保証人がCでは、万が一の損害については自己負担となり、 連帯保証人の意味が無いように思います。 ※CとBが逆なら分かるのですが。 不動産会社が連帯保証人となるケースは珍しくないのでしょうか?

  • 連帯保証人になるまでの手続きについて

    連帯保証人や保証人とはどういう工程で成立するのでしょうか? 何かしらの紙面などに記入する必要があるのでしょうか? また口約束だけで連帯保証人や保証人になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 連帯保証人について

    賃貸契約の際の連帯保証人になりました。通常、2年ごとの更新ですが、入居者が解約せずに夜逃げをしてしまい、連帯保証人である私に調査会社を通じて損害金を請求してきました。私の連帯保証人としての期間は二年なのでしょうか?それとも入居者が住み続けている間、ずっと連帯保証人なのでしょうか?今回の件ですが、二年が経過してからの損害請求は妥当なのでしょうか?調査会社も法務省から認可を得ている会社なので、詐欺ということはないようです。が、連帯保証人になった際の住所からすでに引越しをしていますが、何故わかったのか不思議です。個人情報保護法の実施があってからは調査をするといっても困難なはずですが、仮に情報を提供した企業および官公庁が判明した場合は何か対抗策はたてられるのでしょうか?

  • 会社への損害に対する連帯保証人

    会社に入社する際に提出する契約書類みたいなモノってありますよね? 「○○はきちんとした人です。もしも万が一、会社に損害を与えた場合はその損害を賠償します。」 といった内容の書類です。 本人の署名と連帯保証人の署名欄がありました。 夫が転職する際にその連帯保証人にサインしました。 (無収入の妻でもOKということだったので) ところが、その後離婚しました。 元夫が横領なんてことをするとは思っていませんが、この連帯保証が気になります。 かといって、元夫が犯罪を犯した場合の話を持ち出すなんていうのも・・・。 こういう書類は形式的なものだから・・・なんて思っていていいんでしょうか?

  • 連帯保証人への通知について

    はじめまして。160万円ほどの借金があり、弁護士に相談し和解(任意整理)をすることにしました。手続きをするにあたり連帯保証人への通知をしなければいけないといわれましたが、どうしても連帯保証人には私の借金を知られたくありません。なんとか知られないで手続きする手立てはありませんでしょうか?

  • 連帯保証人

    急いでます! 得意先の管理職をしている方に連帯保証人を頼まれ200万の連帯保証人をしています。ところが最近、その方が会社のお金を横領し解雇されてしまい刑事事件は免れたが90万を月々返す約束で和解したみたいです。 ところが、その人は消費者金融に800万ほど借入があり、破産すると言ってきました。 それで質問ですが、 (1)シティーズに29パーセントで約二年で120万返済してるのですが過払いなどどのくらい元金が減りますか?当初は月に10万位返済してたみたいですが現在は6万くらいに減ってるみたいです。元金が減れば返済額が変わるみたいです (2)連帯保証人をしてしまったので免れないと思いますが相手が特別調停、破産、個人再生などを行った場合、私に対する請求はどの様になりますか? (3)今月の5日に支払いがあるらしいですが、払えないと言ってましたどの位で連帯保証人に請求がきますか? (4)債務者は私に迷惑を掛けれないのでどうにかしたいと申してますがやはり連帯債務なのでどうしようもないでしょうか? シティーズの分はどうにかしたいとは言ってます? (5)この人は浪費、ギャンブルなどで出来た借金で破産(免責)、特別調停、個人再生など可能でしょうか? 以上、たくさんの質問になりますが宜しくお願いします。