• 締切済み

windows7で

ImprezaSTiの回答

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

貴方の質問では、「強制終了」と「シャットダウン」を別認識したり同じに認識したりして、考えが定まっていない様に見えます。 ・「PCを強制終了」させるとは、どの様な方法でされているのでしょうか? ・「シャットダウンのショートカット」ですが、機能は、スタートメニューののシャットダウン と同じです。通常の方法です。これ以外に正常に終了させる方法はありません。 何故、OSが壊れるのか理解不能です。

toppo777
質問者

補足

PCを止めてシャットダウンしようとしたら、シャットダウンしていますのままでキーボード操作もうけつけなくなる状態です。 art ctrl drlの同時押しもできなくて 今年の9、10月そして昨日で3回おきました 家に2台pcがあり母とまったく同じpc使っていますが自分のは一度もなく母が使うpcだけに起きています。

関連するQ&A

  • シャットダウンできなくなり

    PCをもうやめて寝ようとシャットダウンしたところシャットダウンしていますのままの状態がしばらく続き、Art Ctrl Delの同時押ししようとしてもキーボード操作が受け付けられず、やむなく電源ボタンの長押しによる強制終了させることになりました。 昨日含め3度目です。購入して1年ちょっとすぎのPCなんですけど。 調べたところシャットダウンのショートアイコンを作りダブルクリックでシャットダウンすればいいとありました。 で、また調べたところショートアイコンのダブルクリックでシャットダウンするのは正しいシャットダウンではないからOSが壊れやすいともありまして シャットダウンのショートアイコンを作ったのはいいんですが安全じゃないなら使わない方がいいのか分からず、大丈夫なんでしょうか?

  • Windows2000proが終了しない。

    先週から急にWindows2000proが入っているPCが終了出来なくなりました。正確に言うとスタート→シャットダウンを選ぶと起動アプリの強制終了後にアイコン等が消えて後は電源が落ちるだけという状態で止まります。シャットダウン指示からアイコンが消えるまで1時間程度かかります。シャットダウン出来ない原因としてはノートンシステムワークス(システムドクターを常時表示)が常駐しているはずなのですが現在は立ち上げてもノートンシステムドクターは表示されません。シャットダウン時にノートンシステムドクターをWindowsが強制的に終了しています。ノートンが悪さをしているようなら削除したいのですが常駐しているので削除も出来ない状態です。お知恵をお貸しください!

  • Windows XPについて

    4年半前からWindows XPを使用しています。シャットダウンがなかなか終了せず強制終了することが4,5回に1回くらいあります。どこか不良があるのでしょうか。

  • シャットダウン時にフリーズ

    シャットダウン時にPCがフリーズするので困っています。 PCはレノボのデスクトップで、機種とかは、Enhanced Experience 2.0と機体に書いてあります。4万ぐらいで量販店で購入、購入後4ヶ月目。使用は軽くネサフするだけ。 ですのに、シャットダウン時に終了の画面で固まって、8時間ぐらい放置しても固まったまま、強制終了するしかないというのが2回あったのです。 もちろんいかなるキーを押してもタスクマネージャーを呼んでも何をしても無反応。 強制終了がすごくPCに悪影響だとききますから、このようなフリーズが起きないようにしたい、またはおきても強制終了する以外の方法で平穏にシャットダウンしたいのですが、お助けください。

  • Windowsが終了しません。言語バーに関係してる?

    OSはWindowsXPsp3です。 シャットダウンしようとすると「Windowsをシャットダウンしています…」というメッセージで止まり、終了しなくなることがあります。 PCを使用した時間やたくさん使ったときに終了しなくなるとは限らず、起動後すぐに(他のソフトを起動せず)シャットダウンしてもフリーズすることがあるのですが、どれだけ酷使した後でも正常に終了するときはきちんと終了されるのです。 (終了メッセージを表示させたまま一日中放置しても終了しなかったのを確認しているので、終了に時間がかかっているわけではないようです。) しかし終了しないときは決まって、「言語バー」が表示されません。 正常に終了する場合は、画面右下に言語バーが現れ、消えた後に終了します。終了されない場合は、言語バーが表示されません。 また言語バーはたまに入力方式、入力モード、変換モード、IMEパッド、ツール、単語/用例の登録、手書きのアイコンをクリックできない状態になったり、ヘルプのアイコンが増えたり、勝手に隠れたりします。 Windowsが終了しない原因に、言語バーが関係しているのでしょうか? 現在、終了しない場合は直接電源を切って強制終了しています。いつHDDがパーになるか不安で仕方がありません。 解決法を教えてください。お願いしますm(_ _)m ちなみに「Micrsoft IME Standard 2003」を使用しています。

  • Windowsを終了できません!

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 最近、タイトルのとおりですが、最近Windowsが終了できません。 Windowsをシャットダウンしています...という画面から動かなくなります。 仕方ないので、いつも電源ボタンを押して強制終了させています。 再起動のときも途中で止まってしまいます。 どうかして直せないでしょうか? OSはWindowsXP pro SP2でパソコンは自作(してもらった)PCです。 非常に困っています。よろしくお願いいたします!

  • Windows7 右クリックが出来ない(読込みで固まる)

    初めて投稿させていただきます。 先月に購入したPCでの質問です。 OSは、Windows7のHome版でデスクトップのアイコンを右クリックすると 読込みのまま、反応がありません。 (丸い時計がずーと周っています。) タスクマネージャーで強制終了をしないと読み込みのままです。 プロパティとかを時々見たり、コピーなどに支障をきたし、作業が滞ってしまいます。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • windows vista シャットダウン

    お世話になります。 windows vista のPCで 急にシャットダウンが 出来なくなりました。 一番下の start から入り、スリープ とか シャットダウンの 欄に行くのですが、 全く文字が出てこなくなりました。 それで PCの強制終了しか方法がありません。 よろしくお願いします。

  • Windows 7 について

    Windows 7 について たまぁにシャットダウンしようとすると Windows 7を買ってから強制終了にたまぁになることがあります。 強制させない方法あったら教えてください。

  • Windows7が固まります

    Windows7がここ2週間よく固まります それが、 朝起きる→PC起動→固まる→強制終了→再起→直る 上のように、1回目起動させたときだけ固まるんですよ、 二回目(強制終了)は固まらなくなります これが不思議で(??) わかる方がおりましたら回答お願いしますmm ちなみに、強制終了ばっかしててPCに負担的な物ってかかりますかね?