• 締切済み

"男子にガンダム、女子はベルばら"は正しいか?

以前、銀座松屋デパートにて”ベルサイユのばら展”が開催された際に、ワイドショーのインタビューに答えていたベルばらファンの女性がこういっていました。 「男の子が夢中になるキャラクターもの、アニメにガンダムがあるように、女の子にはベルばらがあるのよ!」 スタジオのコメンテーターもみな一様にこの発言を肯定していました。 女性の方にお伺いします。ベルばらが不朽の名作であり、今でもファンの心をつかんで離さないことは承知しております。事実、私も読んで感動しました。 しかし、 「男の子のガンダム好きと同じく、女の子はベルばらに夢中」 とはちと言い過ぎではないでしょうか? ガンダムは初代のTVアニメのガンダムが発表され、80年代のアニメブームの中心となった後は、しばらく下火状態が続きましたが、プラモデルメーカーのバンダイが、通常は 「アニメ番組の登場メカの商品化権を得るために番組のスポンサーになる」 というおもちゃ業界の常識をひっくり返し、 「新しいガンプラを売るために、バンダイが金を出してガンダムの新作シリーズを作り、放送する(もちろん、番組スポンサーも引き受ける)」 という新しい商法を産み出し、それがうまく成功しました。 よって、一言にガンダム、といっても、世代によって対象が異なります。 (似たような例はウルトラマンシリーズ、仮面ライダーシリーズ、戦隊シリーズなどがあります) また、いわゆるファーストガンダムは、単純な勧善懲悪の物語ではなく、 「敵役のジオン軍は完全なる悪ではなく、また内紛などもあり、一枚岩ではない。  また善玉役の連邦軍の少年兵達も戦争を通じて苦悩しながら成長する」 という複雑多重な群像劇が高学年のファンに受け、主人公のアムロ少年の苦悩は、社会人の仕事での苦悩にも似た状況であるがゆえに、ファーストガンダムでの名セリフはしばしばビジネスシーンでも用いられたりします。 それに引き替え、ベルサイユのばらは、漫画作品が発表され、数年後に宝塚歌劇団による舞台化、TVアニメ作品の放送、の後は、これといって続編や系譜を受け継いだシリーズものがあるわけではありません。もちろん、池田先生の作品にはフランス革命後の時代を描いた、「皇帝ナポレオン」があり、一部登場人物が重なりますが、ベルばらの正式な続編というわけではありません。 また、宝塚歌劇団による舞台化は今日まで続いていますが、TVアニメのガンダムのように、数年おきに新作が放送されるというような頻度ではありませんし、原則としてストーリーも毎回同じです。(近年ではベルサイユのばら外伝、として、わき役にスポットを当てた脚本もありますが、本来の脚本を超える人気は得ていないようです)ベルばらブームの頃は、全国ツアー公演がありましたが、現在ベルばらの舞台作品は他の作品と同じように宝塚と東京の2か所でみの上演です。 いわゆるベルばらキャラクターグッズも、単発的に出て、そのたびに話題にはなりますが、ガンダムのように 「定期的に、数年に一度シリーズアニメが放送、劇場公開されるが、似たような登場人物ばっかり。  (白い善玉ロボ、赤い悪玉ロボ、頼りない少年主人公、仮面の男、生き別れの家族、などなど)」 「シリーズの火を絶やさぬよう、作品上の関連はなくとも、とりあえず白いロボットが出てくるアニメ作品に”ガンダム”の名を冠する」 「プラモデルの技術革新、の名のもとに、同じ商品を幾度となくリニューアル、バージョンアップして発売する」 というようなことはしていません。 (ガンダムファンの皆様、上記3行のたとえ話がお気に召さない場合、どうぞご容赦を。あくまでもガンダム商法の巧みさを敢えて皮肉ってみました(笑)) こう考えると、 「男の子のガンダム好きと同じく、女の子はベルばらに夢中」 というのは正しい表現ではなく、 「男はどの世代(40代中盤以下)もガンダムに触れて、夢中になった。」 に対して、 「女はベルばら世代の女の子のみ未だにベルばらに夢中だが、それ以下の世代は、ベルばらを単なる古典的名作と考えているだけ。」 と思うのですが (上記の表現は、別に「ガンダムの方が優れている」という意味ではありません。念のため) 実際、女性の中でベルばらの既読率、ってどのぐらいでしょうか? 若い女性ってベルばらを読んだことあるのでしょうか? 女性同士なら、世代を超えてベルばらのはなしで盛り上がれるのでしょうか? 女性同士での会話の中で、ベルばらの名せりふをひとこと言うだけでバカ受け、といったようなことはあるのでしょうか? ベルばらの名せりふって、何かなあ?  「アンドレ、この闘いが終わったら、結婚だ!」でしょうか? 「俺は、今日まで、生きていて、良かった・・・」でしょうか? 「王妃マリーアントワネットの涙は誰にも見せない」でしょうか? 「おお、フェルゼン! お願い、マリーと呼んで」でしょうか? 「オーストリアのお母様は、体を売るような女性は決して許さなかったわ」でしょうか? (あんまり、日常会話やビジネスでのジョークには使えないような気がしますが) 漫画に詳しい女性の方、ご回答お願いします。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

みんなの回答

  • 60818
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.10

「男の子のガンダム好きと同じく、女の子はベルばらに夢中」 とはちと言い過ぎではないでしょうか? 言い得て妙。言葉の綾です。 ちょっとした発明をノーベル賞ものと言ったり、ちょっとしたスポーツ選手をオリンピック並みと例えるのと同じです。ガンダムと言う誰でも分かる例えを出した機転に皆が納得と言う事です。 リアルな比較は、誰かの発明を大臣賞並みとか、スポーツ選手を国体並みだと例えるぐらいつまらない表現です。 ベルばらの名せりふって、何かなあ?  ベルばらに無いのにベルばらと勘違いされている名言があります。 「パンが無いなら、ケーキを食べればいいじゃない。」

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ガンダムを持ち出したのはたとえ話として、なんですね。 「パンがなければケーキを食べればいいじゃない?」 のセリフは確かにベルばらには出てきませんね。 実際にもあの言葉はマリー王女の発言ではなく、マリーの義理の姉(嫁ぎ先の王家の内親王。夫であるルイ16世の姉)の発言だったとか、中国の某女性権力者の発言だった、とか言われています。 でも、中学の歴史の時間に教師から、マリーの発言だった、と教えられましたけどね。今では教科書も書き換わっているでしょう。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3418)
回答No.9

>「男の子が夢中になるキャラクターもの、アニメにガンダムがあるように、女の子にはベルばらがあるのよ!」 他の方もおっしゃっていますが、当時の話ですよね。 あの頃は、男の子向けのロボットアニメが全盛期といってもいいほどで、好評だったアニメが劇場版になった作品も多いです。 その中でも、現在まで人気を保つ続けているガンダムは、ある種化け物だと思います。 一方、女の子向けのアニメといえばいろいろとありましたが、キャラクターグッズとして展開されるくらいの賑わいでしかありませんでした。(劇場版になったのは、エースをねらえくらいでしょうか) 漫画・アニメは所詮「子供のもの」と考えられていた時代に、二次元の枠を飛び出して宝塚という世界で上演されるということは、とんでもない快挙だったわけです。 ※当時、ニュースにもなったはずです。 子供向けと思われていたものが、大人が鑑賞に耐えうる作品に昇華された。 ※今でこそアニメがミュージカル上映されることは普通ですが、当時は着ぐるみのショーが当たり前でした。 この点で、他の女の子向けのアニメとは一線を画した存在になったわけです。 ですから、男の子のが夢中になった有名なアニメはガンダムだけれど、女の子だってすごいアニメがある。それがベルばらだと言った意味もそこには含まれていると思います。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当時の話、という限定なんですね。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.8

s_end さん、こんにちわ。 「男の子のガンダム好きと同じく、女の子はベルばらに夢中」 というのは正しい表現ではなく、 「男はどの世代(40代中盤以下)もガンダムに触れて、夢中になった。」 に対して、 「女はベルばら世代の女の子のみ未だにベルばらに夢中だが、それ以下の世代は、ベルばらを単なる古典的名作と考えているだけ。」 と思うのですが 私もそのとおりだと思います。 なぜなら、ガンダムはSFですが、貴方が指摘しているとおり、ある意味現代劇であり。、ベルバラはフランス革命前夜のお話ですので、時代劇でなのです。現代に生活している自分達に主人公達を置き換えるのは少々無理があるのです。台詞も舞台向きですしね。ベルバラは明らかに再アニメ化でもしない限り、今の新しいファンにとってインパクトは薄いでしょう。ちなみに20年以上前にフランスで映画化されたのを今思い出しました。 実際、女性の中でベルばらの既読率、ってどのぐらいでしょうか? 若い女性ってベルばらを読んだことあるのでしょうか? 女性同士なら、世代を超えてベルばらのはなしで盛り上がれるのでしょうか? 女性同士での会話の中で、ベルばらの名せりふをひとこと言うだけでバカ受け、といったようなことはあるのでしょうか? 古典の漫画として興味を持って読んでいる人はいるのでしょうが、前述のとおり熱狂的ではないでしょう。また、その数は少数と思います。 それから、私なりに考えてみましたが、バンダイのようなおもちゃメーカーが商品化するとして考えられるのは、ベルバラのゲーム化と各キャラクターのフィギュアくらいでしょうか?後はBGMの商品化ですね。ただ、私的にはガンダムほど人気は出ないと思うし、あまり興行収益にならないと思います。つまり、再アニメ化してもたいした収益にならないとお思います。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ベルばらは、 「有名で内容はおおよそ知っているが、ちゃんと読んだことのない古い漫画作品」 という位置づけでいいでしょうか。 男子の世界で言うと、タイガーマスクとか巨人の星、あたりに該当するのでしょうかね。

回答No.7

自分の好きな漫画だけ、詳しい女子です。(女性ではありません。) 「女はベルばら世代の女の子のみ未だにベルばらに夢中だが、それ以下の世代は、ベルばらを単なる古的名作と考えているだけ。」 その通りです。 私は、ベルばらを一回も読んだことがありません。 「昔流行ってたんだなぁ…。」 って、感じです。 まぁ、自分的にあの絵があんまり好きじゃないし、超少女漫画ってのも作品によって好きなのと好きじゃないのがあるので…。 個人的には、少年漫画の方が好きですね。 私の友だちは、ほとんどの子が少女漫画と同じぐらい少年漫画も読んでます。 そのうち二人は、ガンダム大好きです。 あと、学校の先生も女性でガンダム好きいますね。 この三人が(ガンダムの)話を始めると何言ってるか分かりません。(笑) なので、 Q,若い女性ってベルばらを読んだことあるのでしょうか? A,(私は)ありません。 Q,女性同士なら、世代を超えてベルばらのはなしで盛り上がれるのでしょうか? A,たぶん無理でしょうね。好きな人は別ですが…。 Q,女性同士での会話の中で、ベルばらの名せりふをひとこと言うだけでバカ受け、といったようなこ とはあるのでしょうか? A,ベルばらに限らず、他のマンガでも名せりふ言ったら盛り上がれると思います。  でもそれは、あくまでそのマンガを知っていて、話の内容も理解していないと盛り上がらないです。 ようするに、"男子にガンダム、女子はベルばら"は正しいとは言えません。 ↑の意見は私の個人的な意見ですが、参考にしてみてください。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >↑の意見は私の個人的な意見ですが、参考にしてみてください。 参考にいたしました。 長いので大変かもしれませんが、もしよろしければベルばらを読んでみてください。 人によって感動する箇所はいろいろと思います。マリーとフェルゼンの不倫とか(ちなみに石田純一の”不倫は文化”発言はこれを指しているとも言われています)、男装の麗人のオスカルの活躍とか、読む人を惹きつける箇所はさまざまですが、私としては ●マリー妃殿下とデュバリー夫人(マリーの夫の祖父である国王ルイ15世の愛人)の確執、 ●首飾り事件(フランス犯罪史上最大の詐欺事件) ●革命発生後の国王一家の逃亡劇 といったあたりが 「こんなマンガみたいな事件が本当にあったなんて!!」 という驚きと衝撃を受けました。(まあ、漫画として描いているのでマンガみたいな事件に思えるわけですが、全部史実に基づいた実際の出来事だそうです)

noname#187898
noname#187898
回答No.6

申し訳ありません。 質問者様の要望に添わず回答いたします、 アラフィフおっさんです。 ファーストガンダムに思い切り、ハマった世代です。 いや、それ以前、「ザンボット3」「ダイターン3」のサンライズアニメに、 どっぷりとつかりました。 むしろシャアやアムロの台詞よりも 宇宙太の「カッペー」という絶叫をネタにしたりしております。 冨野さん演出ということならば、「海のトリトン」もリアルタイムで観ました。 もちろん「ベルばら」も読破しました。 志垣太郎さんの「オスカル~」という絶叫もネタにしています。 そればかりか、当初「ベルばら」のアニメ化がかなわなかった時に 黒騎士を抽出して製作された「ラ・セーヌの星」にもハマった口です。 同作で、ギロチン刑に処された、マリー・アントワネットの死の場面を 当時アニメは子供だけのもの、という価値観からの制約を考えるに、 彼女がかぶっていた帽子で表現した、その演出にはリスペクトせざるを得ません。 閑話休題。 うーんと、誠に失礼ながら、いえ失礼を承知で述べます。 もちろん質問者様の好奇心もしくは事実を知りたいという欲求は、 正直、理解致します。 ただ、少々、野暮な御質問ではないだろうか、と考える次第です。 質問者様の見られた、ベルばらファンの発言に対して、 あえてこのようなツッコミを入れることは 大人げないのではなかろうかと…… 我が子は、世界中のどの子に比べても、一番かわいいようです。 いわゆる「親バカ」です。 内心「何を言っているんだ」と思ったとしても、 「そうですね」とほほえましく対応したほうが、 世の中、うまくいきそうな気がします。 おお、これでは御質問に対する回答とはなっていませんね。 (そもそも野郎であるので、回答する資格を持っていませんが) 質問者様のおっしゃる通り、事実だけを述べるならば、 その女性ファンの「言い過ぎ」です。 ちなみになんですが、 辻真先先生の薩次・キリコシリーズの一作、 「TVアニメ殺人事件」により、得た知識なのですが、 (言わずもがなのことですが、 辻先生は、日本のテレビアニメ、 いや日本のテレビ放送の草創期から、 番組の製作にかかわっていた方です) ガンダムに限らず、 アニメや特撮ものは、 男の子向け、女の子向けを問わず、 玩具メーカーの「よき宣伝の場」なのだそうです。 なにせ15秒スポットや30秒スポットなど屁でもなく、 いわば「30分CM」となるのですから。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >申し訳ありません。 質問者様の要望に添わず回答いたします、 別に気にしません。ご回答ありがとうございます。 >彼女がかぶっていた帽子で表現した、その演出にはリスペクトせざるを得ません。 「想像力で補え」、という憎い演出ですね。(最近の言葉では脳内補完でしょうか。) >ただ、少々、野暮な御質問ではないだろうか、と考える次第です。 野暮かもしれませんね。 >質問者様のおっしゃる通り、事実だけを述べるならば、 その女性ファンの「言い過ぎ」です。 その女性ファンが熱烈なベルばらファンであり、女性が皆ベルばら好きという訳ではないのですね。 >アニメや特撮ものは、 男の子向け、女の子向けを問わず、 玩具メーカーの「よき宣伝の場」なのだそうです。 仰る通り、劇中内で使われる変身アイテム(仮面ライダーシリーズなら変身ベルト、魔女アニメなら変身スティックなど)は玩具化の格好の材料ですね。相当前から(10数年前? 数十年前?)、おもちゃメーカーが商品化ありきでTV番組の製作企画の段階で参画していますからね。 ガンダムシリーズなどはおもちゃメーカーであるバンダイ自身がアニメを製作していますし。(正確には版権所有者の創通を買収、子会社化している) これが困ったことに、大人なら、耐久消費財(車や家電)や動産、宝飾品を購入する際は、 「モデルチェンジ直後の、型落ち値引き商品」や「中古の掘り出し物」 を狙う買い方を知っているわけですが、子供番組の関連書品というのは、 「旬が命」 ですから、そうはいかないところですね。 どんなにいいデザインで新品商品でどんなに値引きがしてあっても、放送終了した番組のグッズには見向きもしない訳で。 親としては子供のわがままに付き合わされ、メーカーとしては在庫リスクの回避に必死で大変でございますな。

  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.5

そんなに深い意味合いで言ったのでは無いのでは。ベルばらが放送していた時代は男の子はガンダムに夢中、女の子はベルばらに夢中だったというだけの話でしょう。 その女性はいまだに新しいガンダムが放送されてるなんて知らないと思います。そうそうブームだったよねーな世間話程度の事をそんなに掘り下げて考えなくても良いと思いますよ。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなに深い意味はないのですね。 >世間話程度の事をそんなに掘り下げて考えなくても良いと思いますよ。 いや、別に突っ込むつもりも疑うつもりも、「ガンダムの方が優れている!」というつもりもないのですが、単純に、「女の子はみんなベルばらが好きなのかな?」って思ったので。

回答No.4

親戚のお姉さんがガンダムファンで同人誌作っていました。 女性のガンダムファンも結構いますよ。 母がベルばらファンで母が大人買いしてきたコミックスを読んだのですが、私の世代では「ベルばら」より「セーラームーン」ですね。 一応再放送?で「ベルばら」やっていましたが、そんなに毎回見ていませんでしたし、友達もあまり見ていませんでした。 台詞回しが私たちの世代から見て、クサイというか笑えるwみたいな。 私たちの世代はガンダム不作っぽくって、男子はエヴァンゲリオンとかスラムダンクでしたね。 女の私もスラムダンクが好きで見ていました。 カラオケのウケ狙いでベルばらの主題歌を歌うことがありますが、より盛り上がるのはエヴァンゲリオンとかアクエリオンとかマクロスのほうですね。 ガンダムシリーズはそういえば男のアニメ友達と行ってもみんな歌っていませんね。。。 ファーストガンダムの主題歌しか思い出せません。。。 ちなみにベルばらの名セリフは 「文句があるならベルサイユへいらっしゃい!」 ですよ。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >母がベルばらファンで母が大人買いしてきたコミックスを読んだのですが、私の世代では「ベルばら」より「セーラームーン」ですね。 セーラームーンは他の方も推していましたね。 >台詞回しが私たちの世代から見て、クサイというか笑えるwみたいな。 まあ、昔の話ですし、宮廷ものですから、ある意味時代劇みたいなものですからしょうがないですかね。 >ちなみにベルばらの名セリフは 「文句があるならベルサイユへいらっしゃい!」 ですよ。 ああ、そうでしたね。 我々が日常生活で使うとしたらいつでしょうか? 車でひき逃げでもするときに使えますね。(シャレにならんか)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

ガンダムは落語家の代替わりのように何代目も同じ名で営業しているので人気が長いように思えますが、ファンの一人ひとりの心惹かれるシリーズは特定されていると思います。 ベルばらはキャラクターグッズ方面には伸びず、漫画と宝塚だけで勝負。アイドル歌手が短い時間に綺麗に引退したやり方です。山口百恵型でしょうか。 比べられるものではないですね。 ヤマトやアトムのように何度も復活するやり方もありますが、少女漫画は旬を知っているというか、時代に生まれ時代とともに消える儚さがまたいいのです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ガンダムは落語家の代替わりのように何代目も同じ名で営業しているので人気が長いように思えますが、ファンの一人ひとりの心惹かれるシリーズは特定されていると思います。 うまいたとえですね。 相撲とかスポーツカーも同じようなもんでしょうか? 相撲のタカノハナ、といって、親父の大関貴ノ花を思い出すのか、息子の横綱貴乃花を思い出すのか。 スカイライン、と言って、ハコスカを思い出すのか、スカイラインGTRを思い出すのか、といったところでしょうか? >ベルばらはキャラクターグッズ方面には伸びず、漫画と宝塚だけで勝負。 キャラクター商品、といってもガンダムは登場メカのプラモデルを販売するのが主なのに対して、ベルばらのキャラクター商品とは、ベルばらの絵のついたお菓子や化粧品などですから、おのずと商品展開が違ってきますね。 >アイドル歌手が短い時間に綺麗に引退したやり方です。山口百恵型でしょうか。 うまい表現ですね。ベルばらがたった一作の名作であることに対して、ガンダムは系譜の多さ、シリーズの長さでの勝負ですね。 >ヤマトやアトムのように何度も復活するやり方もありますが、少女漫画は旬を知っているというか、時代に生まれ時代とともに消える儚さがまたいいのです。 ヤ●トは一部アンチからはオオカミ少年、止める止める詐欺、とも言われています。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

インタビューに答えた人の年代だとそうだというだけの話じゃないんでしょうか。 コメンテーターもその世代はそうだよね、みたいな。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あくまでもインタビューに答えた人の年代の意見なのですね。 コメンテーターは誰だったかなあ、同じぐらいの年代の女性だったような気がします。

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.1

ガンダムのように非常に長期にわたって続く方がむしろ珍しいのではと思います。 夢中になれるものとして、男の子はガンダムだけど、女の子は世代によって次々と変わって行ってます。だから、必ずしもベルばらじゃないと思います。 世代を超えてベルばらで盛り上がれるかと言われれば、女子の場合無理だと思います。ちょっと年代が下がりますが、ベルばらよりセーラームーンのほうが女子人気の期間が長かったので、割と幅広い世代が一緒に盛り上がれるんじゃないかと。 だからどっちかと言えば、男子ガンダム、女子セーラームーンかもしれません。 でも年長さんはファーストが最高でしょうけど、最近のガンダムしか知らない男の子もいるのでは。というか、必ずしもガンダムが男の子にずっと人気だったわけでもないような。 途中でエヴァンゲリオンの大ブームがありましたし、女子に受けそうな絵柄の時もありましたし。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ガンダムのように非常に長期にわたって続く方がむしろ珍しいのではと思います。 まあ、そうですね。ガンダムシリーズはアニメ版権ビジネスが非常にうまくいった稀なケースではあると思います。何しろバンダイが著作権元の創通を買収しちゃいましたから。もーなんでも好きなようにできますわな。 >、ベルばらよりセーラームーンのほうが女子人気の期間が長かったので、割と幅広い世代が一緒に盛り上がれるんじゃないかと。 ああ、そうなんですか。私も主題歌は知っています。 「億千万の星からあなただけ見つけられる」 という歌詞がいいですね。 >でも年長さんはファーストが最高でしょうけど、最近のガンダムしか知らない男の子もいるのでは。 うん、まあ、そうでしょうね。もはやファーストガンダムはガンダムファンの間でも「古典的名作」、程度の認識かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 「ベルばらブーム」ってどれぐらい凄かったのですか?

    最近「ベルサイユのばら」の漫画を読み返しています。私は小学校低学年の時に「ベルサイユのばら」のアニメをリアルタイムで観て(当時はアンドレが好きでした。)はまりました。私は「ベルばらブーム」と言うのを知りません。当時の「ベルばらブーム」ってどれぐらい凄かったのでしょうか?

  • 宝塚、ベルばらDVDを探しています。

    宝塚、ベルばらDVDを探しています。 昭和50年頃のベルサイユのばらIII月組公演のDVDって、手に入らないでしょうか?昔、ノーカット版のLPを持ってました。ベルばらDVDセットにもないし、TVでも見たことがないです。最高傑作だと思います・・・

  • 歴代の宝塚歌劇のベルばら

    宝塚歌劇のベルサイユのばら2006を見て、今まで公演したベルサイユのばらもビデオで見たいなぁと思いました。 そこで質問なのですがどの年のベルばらがおすすめですか? 私の希望は・オスカルが原作に近い。      ・アンドレがかっこいい(笑)      ・オスカルもしくはオスカルとアンドレ編 です。どうぞよろしくお願いします^^

  • これからもガンダムは女性向けの美形男子キャラばかりのが続くのでしょうか

    これからもガンダムは女性向けの美形男子キャラばかりのが続くのでしょうか? これからのガンダムシリーズのメインキャラは、 ガンダムWもしくはガンダムSEED以降の 女性向けの美形男子キャラばかりのが続くのでしょうか? ファーストガンダムは当初は女性が多かったとはいえ、 男性ファンの方が増えましたし、ファーストガンダム劇場版公開前のイベント「アニメ新世紀宣言」 の参加者の大半が男性だったらしいですし。 ガンダムW以降は女性ファンも増えたとはいえ、ガンダムシリーズはやはり男性の方が多いらしいですし。 私自身も去年ガンダムエキスポへ行きましたが男性がほとんどでした。 女性ファンよりも男性ファンをターゲットにしたガンダムを作るべきだと思いませんか? 女性の方が多いならともかく男性の方が多いわけですし。 女性ファンばかり狙った作品を作ると従来の男性ファンが離れていく危険性もありますし。

  • 宝塚のベルばら番組がみたい!

    6月のはじめにBSで宝塚の「ベルサイユのばら」が4連続で放送されたと最近知りました。そのなかでも涼風真世さんと天海祐希さんの「オスカル編」をどうしてもみたいのですが、まわりにビデオを取った人がいません。再放送なんてしないですよね…。なんとか観る方法ないですか?

  • ガンダムがよくわからない

    今までさまざまなアニメを見続けてきたのですが、ガンダムは種類も多くアニメ作品もたくさんありすぎてとっつきにくいイメージがあります。。。 そのせいで、興味はあるのですがまだ見たことはありません。 そこで質問なのですが、 ガンダムアニメは内容が全て続いている作品ですか?(主人公などかわっていませんか?) ずばり、ガンダムシリーズの魅力とはなんですか? ガンダムが好きな方の回答をお待ちしておりますm(_ _)m

  • ガンダムのファンについて

    ガンダムのファンって他のアニメのファンに比べて、熱い人間が多いように見えるんですが(「アメトーーク」でのガンダム芸人やこのサイトでのガンダム絡みの投稿など)、なぜなんでしょうか?ちなみに自分はガンダムシリーズはほとんど見たことありません。(こういう類のアニメは苦手なので)

  • ファーストガンダム

    「ガンダム」シリーズで私は00から観始め、次にSEED,SEED Destiny と見てきて、わかいおさむ さんのアムロのモノマネや、最近発売 されているブルーレイディスクでのファーストシリーズの劇場版などの話題で、ファーストガンダムも見てみようと思ったのですが、SEEDを境にガンダムの作品性と言いましょうか、それがぜんぜん違うようで、ファースト世代の方やファーストが好きな方々のなかには、SEED以降の作品に対して「キャラクターが女性向けに美形になってあまり好きでない」、「劣化している」など の意見がある方が多々いる、という話を聞きました。 私は、ガンダムは00を目にするまで、 ロボットものに対して暑苦しいイメージがありました(ファンの方々すみません)。キャラクターが濃い線で書かれているのが好きではなかったんです。 少し長くなりましたが、質問です。 SEEDを境にして、どのような違いがあるのでしょうか。また、ファーストガンダムの感想も書いて頂ければ幸いです。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • ガンダム好きな方へのアンケート

    ガンダムという作品は、かなり多くのシリーズが出ております。 それで 1:あなたはどのシリーズまで観ておりますか? 2:(すべては観てない方へ)なぜ、観てないシリーズがあるんですか? 3:(すべて観てる方へ)なぜ、すべて観てるのでしょうか? 4:一番、好きなガンダムシリーズは?(ベスト3位でもいいです) 5:あなたの年齢(or年代)、性別を教えてください 6:最後に:ガンダムより好きなアニメ作品はありますか?(教えてください)

  • ファーストガンダムの人気

    「機動戦士ガンダム」いわゆるファーストガンダムですが、ガンダムシリーズで人気投票するとたいていこれが一位になります。 ガンダム世代といわれる人達(およそ30代でしょうか?)がこの作品に思い入れがあるのは分かります。そうでない世代でファーストが一番という人、理由を聞かせてください。