- ベストアンサー
自分の描いた作品への二次創作について
- 自分の描いた作品への二次創作について悩んでいます。二次創作では、原作とは関わりのない要素が追加されることがありますが、それは酷いことでしょうか?
- 自分の作品を蹂躙されたと感じる原作者もいれば、喜ぶ原作者もいます。私は未熟な絵描きなので、二次創作による要素の違いに気になる部分があります。
- 二次創作に対する意見や慣れるためのコツについて聞きたいです。色々な人の意見を参考にしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん、難しい問題だと思います。 人によって感じ方は様々ですからね。 ただ、ひとつ覚えておいてほしいのは、この問題はもうずうっと昔から存在している問題だということです。 私が専攻しているものが中国文学なので(現在の中国を贔屓しているわけではありません。あくまでも古典作品です。)挙げられる例が中国関係の作品ばかりで申し訳ないのですが、質問者の方が知っているかどうかは知りませんが、数百年前の中国の書物の中に、当時人気だった作品を読んだ文人が、自分の好きなように登場人物をカップリング(原作公認ではありません)しているお話があります。また、日本でも有名な「三国志演義」や「水滸伝」や「西遊記」は、刊行された当初から、原作者とは違う人物が描いた、主人公ではない登場人物のとある一人に焦点を当てて描かれたサイドストーリー的なお話が出たりもしました。 あとは、「ピーター・ラビット」も発売当初から人気が高く、海賊版が出回ることも多かったようです。 あとひとつ疑問なのですが、質問者さんはパクリについてはどう考えているのですか? 二次創作という行為に対し、「自分の作品を蹂躙されたかのように思う」のであれば、パクリという行為に対しても嫌悪感を抱きますかね? もしそうであれば、日本の古典作品である「雨月物語」や「南総里見八犬伝」、落語の演目にもなっている「怪談牡丹燈籠」も、それこそ「水滸伝」や「剪灯新話」などからパクッた部分や元ネタが多々あったりする作品であることを知り、今一度考えてみてください。 ちなみに私自身は、二次創作でもなんでも「本」と名のつくものは大好きです!
その他の回答 (2)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
2です。 「ある物語の設定や登場人物の設定を借りる」のは著作権法で言う所の二次的著作や翻案にはあたらない場合もあると思われます。 絵を真似ている場合は無論ダメですが。 http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/answer.asp?Q_ID=0000604 http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/answer.asp?Q_ID=0000499 http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/answer.asp?Q_ID=0000083 実際問題として盗作問題で勝訴するのは難しいケースも多いですね。 なお二次的著作を発表するには当然原著作者の許可が必要です。 違反して原著作者に告訴されると刑事罰にも問われます。 「刑事上の対抗措置」の項目を参照 http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/ref.asp#100 http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/mdl.asp 著作権の問題では原著作が内容的に素晴らしいとかお粗末だとかいうことは考慮に入れません。 http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/answer.asp?Q_ID=0000078 また、著作権侵害して作った作品がどんなに素晴らしくても違反は違反になります。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。法的にはやはりよくないことなんですね・・・
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
自分の作品を改変されたということですよね? 私はそれほど難しい問題ではないように思います。 著作権は自分にあるのですから、これは許せるという物にはそう言い、これはダメだという物にはダメだと言えばいいでしょう。 一律不可としておいて、特別な場合だけ可とすると決めておいても自由でしょうし。 友達だからOKとか知り合いだからOKなんていうのはごく当たり前の判断基準だと思います。 表向き鷹揚な顔をしていて裏では煮えくり返っているなど、愚の骨頂ではないでしょうか。 なぜこれはダメでこれは良いか、その理由は自分ではっきりさせる・言葉にしておく必要はあると思いますが、最初に感じる「これはダメだ」というのは直感を大事にして、そのあとでなぜそうなのか・本当にそうなのかと考えるのが本筋だと思います。 人の作品でしたら知ったことではないと思うのですが、その場合でも意見を外に言う言わないは別として、自分なりの意見を持っておくのも大事ではないですか。
お礼
書き込みありがとうございます。私はまだ自分の作品を改変されたりしたことはないですが、いずれそうなることもあると思い質問を書き込みました。 成程、あらかじめ自分の意見を書き込んでおけばトラブルも少なくすみそうですね。もっと自分の中での気持ちを整理して言葉に出来るようにしておきたいと思います
お礼
書き込みありがとうございます。 私も本を読むのは好きです、でもできれば作る側にもなってみたいのでこんな書き込みをしました。 こういう問題は今のマンガ等に限った話ではなく、昔からあった問題なんですね・・・まあよく考えてみればそうですよね・・・だからやっていいというわけでもないけど、ある程度二次創作やパクりは許容しないと作品は後世に繋がっていかないんだなあと思いました。