• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学のao入試の面接、入学動機について)

大学のao入試の面接、入学動機について

このQ&Aのポイント
  • 大学のao入試の面接において、明確な入学動機が見つからず困っています。学力に合った学部を選んだものの、方向転換が遅く大学選びに余裕がありません。また、家から近いというのも事実ですが、この点をどう答えるべきか悩んでいます。
  • 大学のao入試の面接で、入学動機が明確にならず困っています。自分の学力に合い、希望の学部があるため、この学校を選びましたが、方向転換が遅かったため大学選びに余裕がありません。さらに、家から近いという点もありますが、このことをどのように伝えるべきか迷っています。
  • 大学のao入試の面接において、入学動機が明確ではありません。方向転換が遅く、大学選びに余裕がない状況です。学力に合った学部を選んだことや、家から近いという利点もありますが、具体的な動機がない場合、どのように答えればいいのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

気がつけばかれこれ13年も前になりますが、現役時代AOや自己推薦入試を受けまくり合格した者です。 当時は私もとにかくなりふり構わずでしたから、学部は「教育学部」「商学部」「総合政策学部」「法学部」「社会科学部」…めちゃくちゃでした。 でもね、これ言うと怒られるかもしれませんが、別に入試なんて本心さらけ出さなきゃいけない義務なんてありませんから、私はその大学学部に見合った志望動機を作って本番披露しましたよ。 別に弁護士になりたいわけでも、商社に入りたいわけでも、世界でグローバルに活躍したいわけでもありませんでしたけど。 質問者様の「どうしても勉強したい学部が見つかり」 を、掘り下げて説明すれば、もう十分な志望動機なんじゃないですか? また、 >「家から近い」は幾ら面接では自分の気持ちを純粋に伝えた方が良いからといって、正直にこれを答えたら流石に不味いですよね?やはり伏せといた方が無難でしょうか? ですが、これも話の持って行きようだと思いますよ。 一体何学部なのかが書かれていないのでアドバイスしにくいですが、「将来は実家のある県内で就職を希望しており、その意味でも貴校が大変有利だと考えた」…とかなんとか言えば問題ないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう