動名詞の完了形・過去形の使い方について

このQ&Aのポイント
  • 動名詞の完了形とは、動名詞に助動詞のhaveを組み合わせた形であり、過去の事柄を表現する際に使用します。
  • 動名詞の完了形の代わりに、過去形を使用することもできますが、意味やニュアンスが若干異なる場合があります。
  • 動名詞+前置詞句の組み合わせは一般的によく使われ、特に英語の表現で頻繁に出てくる形式です。
回答を見る
  • ベストアンサー

having broughtについて

お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 We apoligize for this mistake and are also grateful for your having brought the error to our attention. (1)the error to our attentionが過去の場合、このように動名詞の完了形になるのでしょうか? なんだか違和感がありまして、、、。 (2)類似の言い回しで、完了形ではなく、過去形にすることはできるのでしょうか? (2)動名詞+PP はよく使われるののでしょうか? 基本的なこと、、また漠然とした質問で恐縮でございますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

何点か補足しておきましょうか。 まず、過去ならば、完了の動名詞というより、are という現在に対してずれている、ということです。 I enjoyed playing tennis. こういう -ing は enjoyed という過去と一致。 We were grateful for ~の場合、~ing なら過去と同時、having 過去分詞ならそれより前。 ただ、こういう理由・原因の for の後はずれていても普通には単なる ing でもいいです。 Thank you for inviting me to the party. こういう例の通り、何かが先に原因としてあって、感謝・謝罪などとなるので、 理由の場合、「~した」だからといって完了形にしなくてもいい。 あと、節なら that ~、じゃあ「~のため、理由で」という for はどこへ行ったんだ? 説明としてはこういう that は普通の名詞節と違って、理由を表す副詞節、と逃げるのですが、 実際には for the fact that ~とか、意味上の目的語を使った for it that ~ で省略が行われ、いきなり that が来ていると考えられます。

cia1078
質問者

お礼

そうなのですか。 レベルの低いわたくしにとってはかなり難しく感じております。 これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (2)

回答No.2

スマホからなので、ちょっと端折りまして、 実は #1 の回答にはツッコミどころが2つあります。 ご自分で疑問に感じられたらお答えしますが、 一気に何でもわかろうとしなくても 一つ一つでいいと思います。

cia1078
質問者

お礼

わざわざスマホからどうもありがとうございました。 「一気に何でもわかろうとしなくても 一つ一つでいいと思います。」というお言葉に救われています。

回答No.1

あなたが誤りに注目させれくれたことに感謝する 節で書けば that you brought the error ~ これを for という前置詞の後に持ってこようとすると 主語 you は所有格または目的格(動名詞の意味上の主語) 過去形の ing 形などないので その代わりが完了形の動名詞 having +過去分詞です。 having でないとダメです。 過去形の ing の代わり。 もっとも that you have brought ~という現在完了が ing になった可能性もあります。 どっち、というより、どちらもあり得ます。 ここでは特にいつしてくれたかわからないので 現在完了の方かもしれませんが、 高校生だと過去の方と習うでしょう。 I'm proud of my mother having been beautiful when she was young. こういうのを高校生は習います。 was young という過去のことだから、節にすれば I'm proud that my mother was beautiful when she was young.

cia1078
質問者

お礼

遅い時間いもかかわらず詳細にお教えいただきありがとうございました。 また、例文もありがたいです。 このような語法、今回もまた新たな気づきがありました。 お教えいただいた内容、しっかり再学習致します。 取り急ぎお礼まで

関連するQ&A

  • 以下の文のhaving toの意味を教えてください。

    without having to say very much. having to しなければならない very much (名詞)沢山の事 have toは助動詞みたいなものだから、havingという動名詞には出来ないのではないのですか? 以上よろしくお願いいたします。

  • apologize を使った表現について

    英語を家庭教師で教えていて気づいたのですが、「。。。したことを謝った」という文だとapologize to 人 for having ,,, と完了形動名詞にする必要はありませんか?時制の差があると思うのですが。最近は過去完了も消えていっているようなので、普通の動名詞が答えになっていたので、疑問に思ったのです。どなたか教えてください。

  • regret に対して、having 過去分詞?

    regretを使って、「~したことを後悔している」と作りたいです。 以下に例文があります。 (1)regret having lost the opportunity to go to ~ for study ~に留学する機会[チャンス]を失ってしまったとを後悔する (2)regret not having a child 子どもを作らなかった[産まなかった]ことを悔やむ[後悔する] (3)regred lending him my dictionary 彼に僕の辞書をかしたことを後悔する regretはrememberやforgetみたいに「してしまったことを~する」と時には動名詞と学習すべき単語のようですが、あえてhaving 過去分詞にするときはどういう訳になるのでしょうか?(1)なんかは単にlosing the opportunityにして「~したことを後悔する」にしてもいいような気がします。それか「(めっちゃ過去に)~したこと」を強調したかったのでしょうか? 教えてください。

  • remember -ingは、なぜremember having -i

    remember -ingは、なぜremember having -ing とはいわないの? 「~したことを覚えている」と過去の事柄を覚えているという場合はremember -ingで普通表します。同じようなことがforget -ingにもいえ「~したことを忘れる」の意味で使われます。 しかし、having 過去分詞 という完了形の動名詞は本動詞より1つ前の時を表すのに使われます。 (例)I am proud of having been a policeman.私は(過去に)警察官であったことを(現在)誇りに持っている。 同じ理屈でいえば、rememberやforgetも過去の内容について言及するのになぜremember having 過去分詞 という言い方を使わないのでしょうか? 完了形を使わずに過去の内容を言及できるのはなぜでしょう。完了形を使わずに過去についていえるものとそうでないものとの違いはどこで区別されるのでしょう。 曖昧な例として、 admit -ing / admit having 過去分詞 「~したことを認める」 He admitted spoiling the children.彼は子供を甘やかしたことを認めた とあります。(The Super Anchor 学研 第4版) 上の例は、過去の事を言うのに完了不定詞を使っても使わなくても良い例のように思います。 どなたが、この件に関してご存じの方ご意見のあるかたご教授頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • of havingの構造について

    Western Europeans are more likely to have religious delusions of having committed a sin. of having committed a sin.という部分は、 どういう文法構造になっているのでしょうか?単なる動名詞ですか? haveというのは、”持つ”以外にも色々なニュアンスがあるので、訳すのが難しいです。 「西ヨーロッパの人々は、罪を犯しているという、より厳格な妄想を持つ傾向にある。」 という感じでしょうか?

  • will be brought

    宜しく御願いします。 以下の英文の内容は、 「地元のバスの運行業務についてのあなたの意見は、 調査のための運用管理者の関心を引くでしょう。」 ということでしょうか。 Your comments on your local bus service will be brought to the attention of the Operations Manager for investigation. わからないのは、 Operations Manager が investigationするために関心がある といっているのか、 investigationするOperations Manager が関心を持っているということなのか、どの用に見分ければよいのか頭を悩ませております。 あと、will be brought は、もたらされるでしょう。となると思うのですが、 文章的に、関心を引く としてしまったのですが、誤りでしょうか。 この文章の正しい訳もいただければ、うれしいです。

  • 動名詞の過去の意味と動詞があいません

    remember -ing/forget -ing「~したことを覚えている/忘れている」 [Thanks for your coming.]「来てくれてありがとう」 動名詞で「~したこと」を表すには[having 過去分詞]だと思うのですが,なぜこうなるのですか?これは構文ですか? また,[having 過去分詞]を使うのはいつですか?

  • 未来形と受動態の動名詞を使った英作文

    家に帰る途中で外国人に話しかけられたことを私はわすれないだろう。(問題文) 模範解答 I won't forget being spoken to by a foreigner on my way home. なのですが forget の後をhaving been spoken by としたら間違いになるでしょうか。 というよりそうしないといけないのではないでしょうか。 参考書をみても未来形と受動態の動名詞を使った文法の説明が見つかりません 関連する文法では 「動名詞の完了形の項目でわざわざ完了形にしなくても過去のことであることがわかれば完了形を使わなくてもよい。」とありました。使わなくてもよいということは使ってもよいということなのでhaving been spoken でもいいと思うのですがどうでしょうか。? そもそも模範回答は完了形を使わなくても過去のことだとわかる文章なのでしょうか? よろしくお願いします。(高1)

  • ~of not having metか~of having not metか

    宜しくお願いいたします。 前置詞の後に動名詞が続く構文で、否定過去になる場合、高校文法的に言えばどのように英語表現するのでしょうか。 例えば、「彼はそのとき彼女にあったことを誇りに思っている」ならば、 He is proud of having met her then. だと思うのですが、「彼はそのとき彼女に会わなかったことを恥じている」となると、 He is ashamed of not having met her then. なのか He is ashamed of having not met her then. となるのか、 両方間違っているのか、 どなたか教えてください!

  • 動名詞の用法について

    ある文章の動名詞の用法が分からずに困っています。 I'm afraid it's hard to give a price without actually having seen the place. この文章の having seen が、なぜseeingではないのか分かりません。 動名詞に関して、主節の時制よりも過去を表現したいならばhaving + 過去分詞で表現すると認識しております。 もし、お分かりの方がいらっしゃればよろしくお願いします。