• ベストアンサー

以下の文のhaving toの意味を教えてください。

without having to say very much. having to しなければならない very much (名詞)沢山の事 have toは助動詞みたいなものだから、havingという動名詞には出来ないのではないのですか? 以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

have to は must と(ほぼ)同じ意味で,助動詞みたいなものです。 have に「持っている」のような意味はなく,have to の後にくる動詞の方が文の中で中心となる意味を表します。 しかし,Do you have to ~? で疑問文になるように,have 自体の用法は一般動詞の用法とかわりません。 will have to ~で未来になったり,have had to で現在完了になったりします。 同じように,having to という動名詞になることもできます。 したがって,ここでも「~しなければならないこと」という意味になりますので,without によって, 「あまり多くのことを言う必要もなく」 となります。 be able to も意味は can と同じですが, be は will be able to になったり,to be able to という不定詞,being able to という動名詞などになるのも同じことです。

paradhinn
質問者

お礼

細かい説明などありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • moo_a3123
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

中学のときに勉強する have(has) to = must です。 have to は意味は助動詞の must と同じようなものですが、文法的には、動詞+不定詞ですから、動名詞にすることもできます。 Do you have to go there? などを見れば、一般動詞の have と同じ扱いです。

paradhinn
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A