• 締切済み

高3のバイです。ゲイに偏見のない人だけお願いします

mikoooomの回答

  • mikoooom
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

一つ目 我慢することになると思います。 あなたが伝えたいのならば、伝えてみるのもいいと思います。 もしSさんともう会う機会がないとしたら、寂しさばかりか後悔も残ると思いますし… そうでなくとも、遊びたいなら頑張って誘ってみては?? 二つ目 私自身がまだ高校生なので大学についてはわかりません(なのに回答してすいません) しかし、私の周りには結構同性愛者の方が多く、中学で2人くらい(失礼ながら噂も含めて) だったのが軽く倍以上に増えたので、意外と多いもんだなぁと思っています きっと大学もさらに増えるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ゲイの人って・・・

    変われるんですかねえ?去年知り合って今まで友達関係をつづけてきた男性から、先月告白され、恋人同士としてつきあい始めたんですが、最近になって、やっぱり別れたいと言ってきたので、理由を訊いてみたら、実は、彼はゲイだったんです。それで、なぜ私と付き合いたいと思ったのか訊くと、性格的には本当に好きだし、また、自分がゲイであることもコンプレックスで、どうにかして、ゲイの人生から抜け出しだくて、彼自身悩みだったといいます。また、自分がゲイだということを私に知られただけて、私にひかれ、逃げられると思ったそうです。それを聞いてとても気の毒に思い、「あせって早く変わろうとすることはないよ。できるだけ協力するから、ゆっくり時間をかけて、少しずつ変わっていけばいいじゃん。女性との関係はそれからでいいと思うよ。」と返したんですが、実際のところ、ゲイの人って変わることってできるんですか?できるとしたらどんな方法があるんですか?教えてください。

  • ゲイなのか、バイなのかヘテロ?

    ゲイかバイかヘテロなのか? 中学生男子です 3歳ほどの頃から女性アイドルに興味があるほど大の女性好きでした。 自分は考え症で、自分が嫌だ嫌だと思ったことを考えてしまいます。(一時期じゃなくて長い間です) →このような症状について調べたところ自分は強迫性障害っぽいことがわかりました。 原因はもしかしたら小さい頃DVを受けているのを見たことかもしれません。(兄妹が受けていて自分だけ甘やかされて育ったこと、現在は離婚済みだがたまに会っている) 例:自◯や◯人など、 おそらく強迫性障害です。 数のこだわりなどがあり、7の回数にしないと気が済みません。 また、低学年の頃から不安ごとがいくつもあり、 例えば、 ・もし死んだらどうなってしまうのか ・もしも歯がなくなったらどうしよう →そのせいでスポーツが怖くなりました。 などたくさんありました。 小6の頃、自◯が脳内から離れず、相談できる場所に一時期通っていました。本当に自○してしまうのではないかと怖くなってしまい、考えることを変えるようにしました。 それが自分がゲイなのではないか?ということです。 (自分の意見で申し訳ないのですが、自分は根っからの女性好きでゲイやblが気持ち悪いと思ってしまいます。) その考えに代わることで自◯については治ったのですが、 今度はゲイについて考えるようになってしまい、それまではなんとも思っていなかった、友人との一対一で出かけるのが緊張するようになってしまいました。 ですが、中学になって部活に入って、悩みがそのことに変わっていました。 ところが、最近部活がなくなって、深く考えるようになったからか、遊ぶ約束があった友達のことを遊ぶ前の日によく考えるようになってしまいました。 また、学校で男子の友達を見ると、常に少し緊張していたり、 今までは何も思わなかった人が少しカッコよく見えたり、たまに気持ち悪い妄想をしてしまいます。(勃ったりしたりはしません。) またオ◯ニーで女性で抜くのですがゲイについての悩みが深刻になってきて、あまり勃ちにくかったり、女性を見て、可愛いなとは思いますが、前ほどに見なくなりました。 これがゲイだゲイだと今まで考えてきたから思い込んでこうなってしまったのか、元々ゲイだと気づいていなかったのかがわかりません。 ですが、男性物をみてもしも興奮したらどうしようと、など考えてしまい、怖くて見ることができません。 元々あり得ないと思っていたのですが、もしかしたら本当にゲイなのではないか、と思っています。 本当にゲイだと認めてしまうのではないか? もしくは思い込みのせいだとわかっているから本気で考えないのか? のどちらかかと思いますが、わかりません。 (関係ないかもしれませんが自分は心配性です) 自分は後者だと思います。(そちらが自分は嬉しいので) 普通に友達として遊びたいのに、こういう感情があるせいで、なんも考えず遊べません。 そう考えるまでなんともなかったのにどうしてこうなってしまったのでしょうか? 思い込みなのか、本当にゲイだったのかがわかりません、悩んでいない人が羨ましいです。 自分としてはLGBTに抵抗が強く、もしもLGBTだったら人生の終わりだなどと考えてしまいます。 また、考えないようにすることはできるのですが、考えないようにしても、もしも男性にそのような感情を持っていたら、本当にLGBTだと認めてしまうのではないかと思って怖くなってしまいます。 また、土日は1日中考えてしまうため、ゲームなどをしているのですが、それでも治りません。 上の同じく、アニメや動画などを見ても、男性を目で追ってしまうため、怖くなってしまいます。 関係ないかもしれませんが、自分は周りに影響されやすい性格です。 ゲイのチェックリストみたいなものを見て、当てはまっていると、思い、とても怖いです。 追記です。 このような症状の障害はないのかと思い、調べてみました。チェックリストがほぼ当てはまったので自分は重度の強迫性障害みたいです。 自分はどうなのでしょうか? 深刻に悩んでいます。

  • 僕ゲイかも

    下品な表現が含まれてますがご了承ください。 僕は多分ゲイです。でもそれは親にすら隠して周りには下ネタ嫌いなことにしてます。 家では親のいない時間帯でしか抜いたことないです。 だけど本当は自分ゲイかもしれなくて 女子とは仲良くなりたいと思うことはないけど、男子は仲良くなりたいという本能がかなり強いです。 それも容姿によるもので デブとかは別にどうでもいいけど、髪染めてない男子でイケメンとかかわいい系とかだと憧れて仲良くしたい!とそわそわしまいます。 特に下級生はなおさら興味津々。 見ると癒される、ぬいぐるみみたいで愛くるしい、と思いながら、不審がられないようみたくてもあまり見ないようにしてます。 大学の授業で同じのとってる受講者で髪染めてないイケメンまたはかわいい男子がいると勃起してしまい、イケメン友達たくさん作りたくなります。 友達になって、やがては舐めたり、キスしたり、抱いたりしたいとかいつも考えてます。 だけどあまり手当たり次第に人に話しかけても後々めんどくさいことになったりするから、焦って話しかけることすらしてないです。 今僕は仲良い友達がいますが、その中には特にイケメンはいないですね。だからなおさらイケメン友達ほしくなるのか? イケメンな友達はいないので、仲のいい友達がいても心の中では「友達いない」となります。 家で抜くときは大学のSNSとかに映っているイケメンをおかずにしてます。 「この男子めっちゃかわいいじゃん、襲いたいな」とか妄想しちゃいます。 夜寝てるときもたまにイケメンの男子大学生とキスしたりしてる夢を見てます。 1日に何回も抜いてます。 電車とかで隣にいい匂いの若いサラリーマンが座ってきたときも「好き♥️」って感情が生まれます。おじいさんだと全然そうならないです。 これって精神科医師に相談した方いいでしょうか。今まで僕は医者にも親にも友達にも誰にもこのことを言ったことがなく、自分の中の秘密にしてます。 だけど欲求を抑えられず衝動的に行動したらもうそれは犯罪になるので、やはり何とかしないといけないかなって思います。 ゲイって治りますか。

  • ゲイの人に女々しい人が多いことについて

    20歳のゲイです。 よく人から女々しいといわます、他にもそういったゲイ同士の動画や、掲示板などを観ていると比較的にゲイの人は女々しいというかネコみたいで声のトーンもノンケの男子より高いけいこうがあるように思えますがそれはなぜなんでしょうか。 ゲイの人は女の子になりたいんですかね、持てる秘訣として女々しくなることがコツだとでもおもってるんでしょうか。タイプな男の子と話すときに甘えたくなる気持ちは分かるし意地悪されたらへこんだふりして慰めてほしい気持ちもわかるんですが、そんなことされた側のノンケの子達は気持ち悪がるだけだとおもいます。 なので僕はゲイの人が女々しくあることは 欠点 だとおもいます。自分の人、ゲイの人は女々しく(態度が女の子っぽい、ふにゃふにゃしすぎ、声のトーンわざと高くする、メールしてても女っぽいやつ)成るべきではないとおもいます。  みなさんはどうおもいますか?ちなみにこの質問は女々しくあるゲイ全員に当てたつもりではありますが、一番このことで悩んでるのは僕自身だったります! このことが欠点であるかそうでないか、また欠点を改善する方法など、いろんな意見とイケメンさがしてます!←

  • ゲイですが、どう生きていけばいいんでしょう?(偏見のある方は見ないでく

    ゲイですが、どう生きていけばいいんでしょう?(偏見のある方は見ないでください) ゲイの23歳です。 小学校くらいまでは、異性にも少し興味がありましたが、やはり同性でした・・・。 なぜこんなに技術も進歩していろんな情報がありふれている時代なのに未だに同性愛ってマイナーなのでしょう? やはり歳も歳ですからまわりから「彼女は?」「経験したの?」「童貞なの?早く女を経験しなさい」なんて余計なおせっかいを言われるのがもう辛いのです。 普通に考えれば嘘をつけばいいのですが「本当の自分ではないもう一人の自分」を作るのが僕にとっては苦痛なんです。だから、本当は同性ですが「ああ、実は僕、同性にもちょっと興味が」とごまかすのです。たいていの人は引くか困惑した笑いを浮かべます。母と親友は受け入れてくれていますが、聞かれたくないことも聞かれたり、「ええ?そんなに男っぽいのに」とかやはり誤解が多すぎるんです。 精神科で問診を看護師さんから受けた時も「異性に興味はありますか?」と聞かれ、「これは嘘付けないし看護師さんだから大丈夫かも」と正直に答えると「・・・、ああ、そ、そうですか」って完全に引いていたんです。 やっぱり、相対的に異性愛者が多いから理解や正しい知識を広めるのってもう無理なのでしょうか? 「彼女は?」と聞かれたら適当に答えるか受け流すしかないのでしょうか? 彼氏が欲しいのに、理想が高く性格が悪いのでできませんし、異性愛者だったらもっとチャンスが増えるのにって・・・。 これからどういう気持ちで、生きていけばいいのでしょうか?同性愛者である自分を好きになってあげないといけないのでしょうか?異性を愛さないといけないなんて決まってないと思うんです。

  • 彼女のいる人に恋をしてしいるゲイです。

    もう出会って3年以上なる彼。 いまでは大切な友達のひとりです。 そして、人生で初めて真剣に恋をした人でもあります。 自分がゲイかなって気づいたのも、彼がきっかけでした。 頭良くて、べらぼうに優しくて、そしてなんといってもイケメン。 僕が思う、男の理想をすべて持ち合わせているような、本当に素敵な人です。 はじめてあったときから、すぐに友達になるくらい気が合う奴で、 お互い馬鹿なことしたり、真剣な話もできる友達になりました。 でも会う度に彼に強く思いを寄せていく自分に気づくのに時間はかかりませんでした。 しかし、彼には彼女がいます。 毎日あいたいし、毎日一緒に遊びたいし、毎日一緒に馬鹿なことしたい。 でも、会う度にどんどん好きになっていってどうしようもなくなりそうでブレーキかけてます。 死ぬほど苦しいです。 会う度につらいです。 そんな彼も、あと二ヶ月で大学を卒業し、遠く離れたところへ行ってしまいます。 彼が遠いところへ行ってくれると、心が楽になるなと思う反面、 もういままでのように会えなくなるのを想像しただけで、 涙が止まらないのが本音。(情けない。。。) 女々しいのは分かってます。 でも、正直どうすればいいのか分かりません。 話が話だけに、だれにも相談することができず、 ひとりで抱え込んでいる状況です。 思いを伝えるべきなんでしょうか? それとも、失恋として受け止めて、 忘れることを努力するべきなんでしょうか?

  • ゲイ(ひょっとするとバイ)の男です

     高校生のとき、自分は男にも興味があるんだと気づいた大学生です。いまだにゲイかバイか自分でもわかりません・・・。一度だけ高校の時に好きな人にメールで告白しました。もちろん「男には興味ないから」と返事が来て、「いやあ、今のは冗談冗談」と返しましたが「そうなんだ」と来て以来その人の対応はかわり、メールをしても返事が来なくなりました・・・。もちろん男にも興味があるということは別れた彼女しか知りません。大学に入って、遠いところから来たゲイ(あるいはバイ)の知り合いができました。どうやら出会い系に僕のアドレスの投稿を見てそいつは僕が仲間だと知ったらしく、どうもはじめてあったときから僕がタイプだったようです。でもそいつは女みたいで、二重人格のように突然自分勝手になったりと友達も迷惑がっていました。そしてそいつとは絶縁しました。今でも友達や先輩と遊びに行くときはそいつのことを話します。みんなは「男好きとか死ね」「男が好きとか気持ち悪い」と言います。なんだか自分のことを言われているようでとてもつらいです。普通に女好きで生まれたかった・・・

  • 自分のセクシャリティがわかりません。バイ?ゲイ?

    来年から大学生になる男です。 自分は中学の時と高校1年のときに女の子と付き合っていました。 それまでは普通にノーマルだったんですけど… 高二くらいから男の人に興味を持ち始めてゲイ動画とかみて抜いてました。 何度か男性とあってHしたりもしました。 部活熱心だったので人と付き合いたいとおもうことはありませんでした。面倒くさかったです それから熱心に打ち込んでいた部活を引退してから恋がしたくなって、自分のセクシャリティについて悩み始めました。 自分はどうしたいのか考えた結果 ★女の子とつきあいたい ★男とHがしたい 矛盾…。 それで女の体に興味を持とうとしたんですがやっぱり興奮はあまりしません。(まったくでもないですけど) 最近では美女よりもイケメンに目がいくようになりました。 でも女の子に興味がないわけでもないです。 もういっそのことゲイとして生きようかと思ったけど 昔女と付き合ってたしなんかあきらめきれないし ノンケに戻りたいし、でも女と付き合っても満たされる気もしないし ひとりはさみしいし こんな気持ちまま誰かと付き合うのはとても失礼だと思うし(男であっても女であっても) というかそもそもここ二年間恋をしてません。 あの女の子ちょっと好きかもとか思ってもなんか違う気がするし あの男の人かっこいいなと思ってもなんか違う気がします 逃げてる気もしますが… どうすれば普通に恋愛できますか? この人が好きだって言えるようになりたいです ぐちゃぐちゃな質問ですいません。アドバイスお願いします。

  • ゲイはどう生きればいいか

    19歳いわゆるゲイです。 この前高校を卒業して、高校時代は仲が良かった友人(カマくさいですが多分ノンケ)がいたのですが、そいつは地方の大学に行ってしまい、中々会うことができなくなりました。実は今まで、(ゲイということもあり)恋という恋はしてこなかったのですが、ずっと恋しい気持ちでいっぱいです。ああ、これが恋というもんだなと痛感させられます。 はっきし言いますが昔から僕はゲイである自分がいやです。社会のマイノリティの仲間に入れられて、偏見があるのが嫌なんですね。 ただ、友人たちが別々の大学に進み、それぞれの道を歩んでいくんでしょうが、もちろん結婚し子供をつくっていく人が大半になるんだと思います。 そんなことを考えていると人って何のために生きるのかなと思います。僕は普通の家庭を持ち、生活することに夢をみています。ただ、多くの人ができるこんなことがゲイには難しいわけです。 僕はゲイ関係のものは見るのはなるべく見ないようにしてます(まあ性欲には耐えられず時たま見ますが)。いまだにゲイである自分が受け入れられないんです。でも最近のその友達への恋しさも含め、性欲も盛んないま、かなり悩みに駆り立てられています。やっぱりゲイとして生きる道を受け入れ、ゲイのコミュニティとかに参加し、出会いを求めたほうが幸せなんでしょうか? 同性愛者でも異性愛者でも何か意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • サッカーやってる人達ってゲイ的視点からみてかっこいい人多くないですか?

    サッカーやってる人達ってゲイ的視点からみてかっこいい人多くないですか? 21♂です。同性愛で彼氏がいます。彼がサッカーやってる人ってイケメンだらけだよねって言っていました。僕たちの大学では確かにイケメンが多いです。だけど他のいろいろなサッカーチームも同じです。彼氏とHの時、それを意識してか、サッカーのユニフォームを着てHします。たまに、先輩後輩役も決めたりします。あと河川敷や小さい公園で彼と一緒にサッカーしたりします。やはり他のゲイさんでもそう感じますか?それとも、僕たちだけの特徴なのでしょうか?