• ベストアンサー

データの互換性

takomariの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.4

心配はいらないと思いますが。 エクセル、ワードなら新しいバージョンのもので作ったデータも古いもので読めると思います。 XPと98でも特に問題はありません。現に私は職場でXP、家ではMeと98を使っていますが、データを行き来させても大丈夫です。 データの持ち運びは、USBが使えるパソコンならばフラッシュメモリを使ってみてはいかがでしょう。小さい割りに容量が大きいのでたいていのものは大丈夫です。 おうちで98に対応していない新しいソフトを使ったりしてそれを職場に持っていくなんてことはないですよね。 だったら全然平気だと思いますが。

karrin
質問者

お礼

たいへん参考になりました ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • エクセルの互換性について

    みなさん初めまして。 先日ようやくパソコンを買ったのですが、職場のパソコンで作り、フロッピーに落としたエクセルのファイルが、家のパソコンで開けないのです。 どこに問題があるのかがわかりません。 職場のパソコンはWindows3.1(古い・・・)、エクセルのバージョンは5.0です。 家のはWindowsMeで、エクセルは2000です。 これらの間に互換性はあるのでしょうか? 目的のファイルを開こうとすると「アクセスできません」とエラーが出ます。職場のパソコンでは問題なく開くことができるのでファイル破損とかではないと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マックのデータをWin98で読み込むには

    マックで作成した一太郎のデータがフロッピーであるのですが、 それを、Win98の一太郎で編集したいのです。 Win98のパソコンしかない場合、それを実現するのは可能でしょうか。

  • 一太郎のデータをWordで使用したい。

    ご質問します。フロッピーディスクには一太郎のデーターがあります。それをWordで読み込ませたいのですが、どうやってWordに読み込ませればよろしいでしょうか。ご回答をお願い致します。 私のパソコンには一太郎はインストールされておりません。

  • データの移行について

    今、マクロが組まれているワード文書がパソコンA(Win98)のデスクトップにあるのですが、 それをパソコンB(WinXP)に移行したいと思っています。 パソコンAでファイルをフロッピーに保存して、パソコンBで貼り付けを行ったところ、 文書は開くのですが、マクロのボタン画面が表示されません。 そこで、ネットワーク上の共有フォルダにファイルをコピーして置いたところ、 パソコンAからだとマクロのボタン画面が表示されるのですが、 パソコンBから共有フォルダのファイルを開くと、文書のみしか表示されません。 どのようにしたら、マクロごとパソコンBにファイルを移行することができるのでしょうか。 ちなみにワード文書は、一太郎のファイルをWordに変換するマクロがWord文書に 貼り付けられています。 どなたか回答お願いします。

  • フロッピィのデータが突如読み込めなくなってしまった

    昨日まで普通に使っていたフロッピィです。 ・一太郎で作成した文書5個(そのバックアップ1) ・Wordで作成しHTML形式で保存した文書1 が入っています。 今朝データを入力しようと一太郎を起動しファイルを指定したら、途端 「例外0Eが××××(なにやら数字)で発生しました いずれかのキーを押すとこのアプリケーションを強制終了します」 というメッセージが出ました。 色々試して ・他のフロッピィは一太郎文書データ含め、データを無事呼び出せる ・問題のフロッピィも、「マイコンピュータ」→「3.5インチFD」の手順で開くと内容が表示される ・そこからファイルをクリックして開こうとすると途端、画面が青くなり「例外…」のメッセージが出てくる ・「スキャンディスク」でディスクをスキャンしようとしても「例外…」が出る ・「例外」の後に出る番号はまちまちだが、「0E」が最も多い 事がわかりました。 サポートセンターからは 「FDかデータ、どちらかに異常があると思われます。別のパソコンでデータを読み出せるかどうか試してみてください。読み出せるようでしたらデータを他のフロッピィに移動させてください」 と言われました。 一太郎が入っていないパソコンで試してみたので、全部読み出せるかどうかは分からないのですが、少なくともHTML形式のデータは問題なく読み出せました。で、FDからマイドキュメントへデータをコピーしようとしたところ、いくつかのファイルが「コピーできません システムは指定されたデバイスから読み取れません」と言われました。 ちなみに、無事コピーできたのは一太郎文書ファイル3個とhtml形式でした。 どうやったらこのデータを復活させる事が出来ますでしょうか。どなたか助けてください!! 使用OSはWin95、(チェックに使った別パソコンは98)一太郎はVer.8、Wordは98です。

  • excelデータを印刷

    パソコン初心者です。わかる方教えて下さい。 職場のパソコンから、excelのデータを10枚20枚まとめて印刷すると、5枚くらい出るとプリンターが止まってしまい、少しすると2枚くらい出てまた止まってしまい、少しするとまた数枚出るという現象が起こります。 一太郎やWordではこのような事は起こりません。 職場のどのパソコンから印刷してもこのような現象が起こります。 原因は何でしょうか?

  • 古いパソコンのデータを新しいパソコンに入れたいのですが・・・

    先日新しいパソコンを買ったのですが、そのパソコンに古いパソコンのデータを移す方法がわからなくて困っています。 古いパソコンには「フロッピーディスク」と「CD-ROMドライブ」が付いてるのですけど、あたらしいパソコンには「CD-ROMドライブ」しかついていません、こういう場合どうすればいいのでしょうか? ちなみにOSは「WIN95」と「WINXP」移したいデータは ・お気に入り ・今までのメール ・過去につかったワードとかのファイル などです。よろしくお願いいたします。

  • フロッピーが読めたり、読めなかったりです。

    仕事場で作った原稿を、自宅で印刷するのですが、フロッピーでは二つのパソコン間で読めたり読めなかったりなんです。 自宅はWIN98+office2000、2年前に購入。仕事場はWIN Me+office2000、半年前に購入です。どちらもメーカー製。 主にwordで案内状を作っています。 フロッピーは新品、クリーニングもしています。 データは壊れてません、作ったパソコンでは読めますから。 最近では、スマートメディアリーダーとか、CD-Rを利用して行き来させてますが、 容量的にちょっともったいないし、フロッピーのお手ごろ感が私は好きです。 なんとかスカッ!っと直らないですか? それと2モード、3モードってなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • フロッピーの互換性

    以前ワープロ(シャープ書院)で記憶したデータ(フロッピー、HD)をパソコンのワード、エクセル等に移動させたいのですが、その方法が分かりません。ご存知の方は教えていただけませんか?よろしくお願い致します。

  • 安いパソコンを購入するにあたって・・・

    デスクトップの本体のみを新品で購入しようと思います。 OSはWinXPがはっているものでその他の性能は特に望みません。メーカーのホームページで4万円程で買えます。しかし安いが上に心配なことがありまして、それは、購入後、後から別にワード2003やエクセル2003、一太郎2005などはインストールすることはできるのでしょうか?