• ベストアンサー

Twitterから身に覚えのないメール

karasio3の回答

  • karasio3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちは 知らないアドレスから来たのなら放置しておいた方が、安全です。 うっかりクリックしてしまうと、ウイルスに感染したり個人情報が盗み取られる可能性がありますから。

asalden
質問者

お礼

ありがとうございます Twitterからだからと安全に思いクリックしてしまいました

関連するQ&A

  • Twitterの登録メールアドレスの確認ができない

    Twitterに登録したところ、登録したメールアドレスに確認メールが送信されたので、メールに書いてある通りリンクをクリックしたが、うまくいかない。 Twitterの上の、twitterのロゴと検索窓、そして「アカウントをお持ちの場合はログイン」と書かれてある部分しか表示されず、「アカウントをお持ちの場合はログイン」を押しても同じ画面が表示され、twitterのロゴを押すとログイン前のtwitterトップページに移動する。 どうすればメールアドレスの確認ができるのでしょうか? 確認しなくともある程度の機能は利用できるようですが、やはり気になります。

  • 登録した覚えのないサイトからのメール

    登録した覚えのないサイトから、パスワード再設定を促すメールが3回来ました。 良く解らないので、無視していたのですが、どう対応すればいいのでしょうか。 以下は、メールの内容です。 ---------------------------------------- 株式会社营团社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。 システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。 下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。 ログイン地点 ログインIP ログイン時間 大阪 61.204.255.255 2013-07-15 02:06 ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。 以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。 https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account (上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください) もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。 ご意見やご要望 スクウェア·エニックス会社 2013年07月16日 ------------------------------------------ また、宛先の所に書いてあるアドレスが、私のアドレスと似ているけど違うものでした。 ちなみに、そのアドレスに送信してみましたが、送信エラーで送信できませんでした。 どうして私のPCで受信できたのか判りません。 不可解なことばかりです。 このメールは無視していてもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 身に覚えの無いメールが届き始めました。

    最初に届いたのは「Regarding your Direct Deposit via ACH」と書いてある英文のメールです。 ネットで調べてみたところ、よく迷惑メールとして報告されているようですが、 その翌日から知らない外国人の名前と(外国人の友人・知人はいません)、 「LinkedIn」と書かれたメールが真夜中に2通届きました。 こちらも調べてみるとSNSサイトとのことでしたが、登録した覚えはありません。 どこから漏れたのか、不安でしょうがないです。 原因は何か、思い当たるとしたらTwitterのアカウントのカギを外したくらいです。 恐くなり、今朝またカギをかけたのですが・・・ 上記の2種類のメールは何か関係しているのでしょうか。 私のアドレスはどこかに漏れてしまったということで、 もうメールが着信されてしまうことは避けられないのでしょうか?

  • 身に覚えのない「登録完了メール」

    フルーメールを使っています。 今まで迷惑メールが一度もきたことがなかったのですが、いかにもありそうな差出人の名前と「ダウンロード完了しました」という内容のメールがきました。何のファイルかも書いておらず、おそらくアダルト系と思うのですが、とにかく身に覚えがありません。メールにはこちらの名前などは一切ありませんでした。 このメールが不要な方は解除をお願いしますとあったので、そのページへ行きましたが、その登録解除のページがあまりに簡素でなんの説明も無かったため、不審に思い何も入力せずにブラウザを閉じました。 フリーメールなのですぐにアカウントを削除しましたが、これ後で家に何か来たりするんでしょうか? 対策・対応がありましたら教えてください。 こういうのってどこかからアドレスがもれたのでしょうか。

  • 覚えのないエラーメール

    こんなエラーメールが届きました。 送信先のメールアドレスに全く覚えがありません。もちろん送った覚えもありません。 添付ファイルもあるようなのですが・・・ これはウイルスメールなんでしょうか・・・? 次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。 送信先メールアドレスが見つかりませんでした。 メールアドレスをご確認の上、再送信してください。 The user(s) account is disabled. <****-**-**-******@ezweb.ne.jp>: user unknown

  • Facebookアカウントからおかしなメール

    このようなメールが届きました。 Facebookアカウントへのログインに問題が発生したというご連絡をいただいたため、このメールをお送りしています。以下よりアカウント再開を実行できます。 私はFacebookアカウントはずっと放置してるので身に覚えがありません。 あやしいのでクリックする気はまったくないのですが。 気になったのはメールの宛先が私のFacebookアカウント名になっていることです。 ただのフィシングメールなら私のメールアドレスとFacebookアカウント名を一致させることはできないと思うのですが、これはFacebookが公式に送ってきたものなのでしょうか? どうか教えてください、お願い致します。

  • DQ10からの登録した事のない身に覚えのないメール

    DQ10からの登録した事のない身に覚えのないメールが最近入ってきて対処に困っています。 以下にメール本文を添付します。 ********************* お客様 株式会社营团社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。 システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。 下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。 ログイン地点 ログインIP ログイン時間 大阪 61.204.255.255 2013-07-27 02:06 ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。 以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。 http://secure.square-enix.com.ddjp.****/account/app/svc/***** (上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください) もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。 ご意見やご要望 スクウェア·エニックス会社 2013年07月28日 ************* この件に対しご存知の方がいましたら、回答いただけないでしょうか?

  • Twitter退会したいのですが...

    Twitterを6ヶ月放置しておくと、アカウント消えるって本当ですか??調べたところそのような事が書いてありましたが...Twitterのパスワードと登録した時のメールアドレスを忘れてしまいログイン出来ません...?なのでもちろん、退会も出来ません...。ご回答の程宜しくお願いします。

  • Twitter 至急

    Twitterのアカウントを5つ持っています。 朝1つのTwitterを開いたら普通に見れたのですが もう1つのアカウントに変えた瞬間、アカウントが承認されませんでした。(?)みたいなことが鳩マークで出てきました。 それから一旦Twitterを閉じて、もう一度開いたら画像のような画面が出てきました。 ユーザー名とパスワード、メールアドレスとパスワード と、組み合わせを変えてログインしましたが、 承認されませんでした。再度ログインしてください。 という表示が出るのみです。 ユーザー名やメールアドレスやパスワードが間違っているということはないです。 どうやったらログイン出来るのでしょうか?

  • twitter登録時のトラブル?

    twitter.comに登録をした後、登録したメールアドレスに「twitterアカウントを確認してください!」というメールが届きその中に下記の記述がされていました。 ---------------メールの中身--------------------- 以下のアドレスをクリックすることにより、あなたのTwitterアカウントの登録確認が完了します: http://twitter.jp/account/confirm_email/*****/ 上記の確認作業が完了しないと、Twitter のサービスが一部利用できません。完了後、お知らせメールを受け取ることができるようになります。 ----------------------------------------------- 指定されたURLをクリックすると開かれたページには「申し訳有りません。そのページは存在しません」と表示されたページが開きます。 これはそのままで問題ないのでしょうか?もし問題だとすればどうすれば良いのでしょうか?