• 締切済み

入社3日目で辞めたいと考えています

アルバイトで3日目で入った会社を退職したいと考えています。 理由は3つあります 1、入社したらほぼ実態のない会社が複数存在や、間借り?みたいなことをしている人もいて、不透明な部分が多い(取引先は堅い会社が多いです) 2、給与未払いや税金滞納トラブルが多い。しかも税金は払いたくない、営業利益をもたらさない社員は即クビ、社会保険料も払いたくない。といったような社長のワンマン経営が見られる。 3、一般事務のはずが、入社したらいきなり決算のサポートまでやるように要求。税理士に相談してとりあえず簡単な経理のみ行うことに決定したが、税理士もずさんな会社だという認識があり困っている。 しかし税理士が言ってましたが、今後会社が急成長することは間違いないようです。ただ、利益は全部自分のもの。自分のファミリーに対しては手を尽くしたいが、従業員のためにはやりたくない、という考えに不安な気持ちでいっぱいになりました。 この会社に入るまでなかなか仕事が見つからず苦労したので、本当は辞めたくはないです。 ですが、高圧的で、とにかく考え方が合わなくて辛いです。 まだ3日で辞めていいんでしょうか? やめたら訴えられたりしますか? ご意見いただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • waiwa
  • お礼率60% (6/10)

みんなの回答

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.3

まあ、こんな社長の会社なんで時給も大したことないと思いますが。 組織の嫌な部分を色々と聞かされて、そりゃ、嫌にもなるは。 でもさ、こんな社長って結構いますよ。 <<まだ3日で辞めていいんでしょうか? 問題ありませんよ。 ただ、文句の一つや二つは言われるかもね。 働いた3日分の給与は頂きましょう。 これを払わなかったら逆に貴方が労基署へ訴えられますがね。 やめたら訴えられたりしますか? 訴えるって、会社に何の損害も与えて無いのだから、有り得ません。 ところで、辞めたい気持ちと辞めたくない気持ちとではどちらが強いの? 仕事を見つけるのに又、苦労するのかと考えるか、まだ出来ると考えられるのだったら転職先が見つかるまでの腰掛けとしてもう暫く続けるのも良いのではないでしょうか。 しかし、貴方がもう限界と感じるのなら、辞めた方が無難。 いずれも決めるのは貴方だ。 無理をしない様に。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> まだ3日で辞めていいんでしょうか? 良くも悪くもアルバイトなのですから、遠慮なく辞めて下さい。 > やめたら訴えられたりしますか? 訴訟費用も掛かるのですから、高々アルバイトの退職にそんな面倒なことはしません。 ただし、どれほど巧妙な退職理由をでっち上げたとしても、 文句を言われることは覚悟しておいた方が無難です。

noname#187786
noname#187786
回答No.1

アルバイト? 勝手に辞めたらええやん。

関連するQ&A

  • 未払法人税について

    税額の処理の仕方についてどなたか教えて下さい。 通年は未払法人税を計上するのですが、平成17年度の決算で税理士が未払法人税を 計上していませんでした。 ので、当期利益と課税所得金額はほぼ同額の5,700万円です。 17年度の税額は約2,000万円です。 通年であれば納税充当金の取り崩しの処理で損益には影響はありませんが、 18年度には税金を租税公課で処理し、決算で別表四に加算しています。 18年の利益は800万円。 別表四の加算2,000万。 18年の納税充当金1500万。決算で法人税等/未払法人税の計上あります。 18年の課税所得金額が4,300万円になっています。 税金約1,500万円→これは未払税金の取り崩しです。 17年の税金2,000万が18年で加算され税金に対して課税されているような感じを受けます。 税理士に話しを聞きましたが、納得がいかなかったので どなたかわかりやすく教えて頂けませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 決算賞与は損か得か

    決算時期なので1つ教えてください。税理士から「30万円の利益が出ているので、税金で12万円は持っていかれますよ」、といわれました。さらに、「税金を少しでも抑えたいなら従業員に決算賞与を支払う方法がありますよ」とアドバイスを受けました。そこで、質問です。何も節税対策をしなかったら12万円の支出ですが、従業員に30万円の賞与を支払ったら会社としては30万円の支出になります。これでは決算賞与の意味がないのでは?と考えます。それならそのまま税金を支払ったほうが得なような気がしますがどうなのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 納税充当金とB/Sの未払法人税等の関連について

    お尋ねします。 当期利益に対応する法人税・住民税・事業税を税引前当期純利益の下に記載するのは理解できましたが、例えば 3月末決算の会社として 法人税等1000/現金預金1000 (中間分支払) 決算時に中間分を除いた法人税等が2000円となった場合に 法人税等2000/納税充当金2000と仕訳した場合 損益計算書には 法人税・住民税及び事業税 3000 と記載し B/Sには未払法人税等2000 と記載するとの理解でいいでしょうか。 以上が正しいとした場合の質問なのですが、B/Sだけを見た場合に税金の滞納が2000円ある会社のように判断されることはないのでしょうか  それとも本当に滞納している税金は別に表示するのでしょうか。 自分は何か勘違いしているのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。  

  • 未払法人税について

    私は銀行員をやっております。 会社の決算書でわからないことがあったので、税理士に確認してみました。ちなみに平成20年11月期がら新しい税理士になっております。 今期から流動資産に仮払法人税等という勘定科目で9,542,900円計上されておりました。不明であったため、質問いたしました。すると「過去に未払法人税等を計上していなかったため、過去の分も含めて未払法人税に計上するとマイナス計上となってしまうため、流動資産に計上しました。特別利益等で計上すると益金になってしまい、税金がかかってしまうため、今後は未払法人税等で計上した分と相殺していくつもりです。」との回答がありました。要は仮払法人税等には資産性があるということです。こういうことはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 入社前にもらってしまったストックオプションの税金

    ベンチャー企業で働いています。 前職を辞める前から今の仕事を手伝っており、実際に入社する数ヶ月前にストックオプションをもらいました。(数カ月後入社することは決まっていました) その時社長に「ストックオプションって入社してなくていいんですか?」と確認しましたが、「会社の税理士?が実際に行使するとき社員なら問題ないって言っていたから」とのことで、こちらも調べたりせずにもらってしまいました。 その後社員になり数年が経ち、ストックオプションの行使日も過ぎました。 まだ会社は上場していませんが、このストックオプションの契約には上場しないと行使できないなどという項目がないため、現在行使しようと思えばできるようです。 会社の価値としては当時より一株5万円ぐらい上がっており、今ストックオプションを行使して売ったとしたら、1500万円ぐらいになるようです。 しかし、今になって”ストックオプションの税制適格は社員になってからもらったものに限る”ということを知りました。 私の場合、今ストックオプションを行使すると、株を売るか売らないかに関わらず、1500万分のものをもらったこととして税金がかかるようです。 そうなると現在年収2000万で税率40%なので、600万以上税金がかかるようです。 こちらももらう時に税金のことを確認しなかったのは悪いと思いますが、会社及び、会社の税理士?弁護士?のミスもあると思うのですが、どうにか会社か会社の税理士などにこの金額を(一部でも)負担してもらう方法はないでしょうか?訴えたりしても勝てませんか? よろしくお願いします。 (株に詳しくないため、間違いなどありましたらすみません。)

  • 自分の会社の決算書を税務署で開示請求できますか?

    事業が不振で廃業の準備をしています。お恥ずかしい話、税理士の顧問料も未払いがあります。顧問料は廃業前に分割できちんとお支払いしたいのですが、時間がかかります。従業員の給料の未払いもありまして労基署から直近の決算書の提出を求められましたが、税理士の顧問料が払えていないので決算書のデータを弊社に渡すことを税理士に拒否されております。申告は確かにしてもらっているので、税務署に自分(法人の代表)が出向いて、決算書の情報を開示してもらえる等の方法はありますでしょうか?

  • 社会人一年目の新人です。

    社会人一年目の新人です。 会社では毎年一回決算が行われていますが、これは必ずやらなければならないんでしょうか? 後、税金の事なんですが、会社の利益には税金がかかると聞きました。 一年間の決算をして黒字ならば、その利益分に税金がかかるという事ですよね? では、赤字の場合はどうなるんでしょうか?払わなくていいんでしょうか? 例えば一年間を通して一億円の利益がでたとしたら税金はいくらぐらいかかるんですか? その税金を払うのはいつですか? 質問だらけですみませんが、どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 未払い報酬の決算処理

    宜しくお願いします。 3人で会社を立ち上げました。 10月に初めての決算なのですが、3人とも未払い報酬があります。 会計の知識のある方に処理をおねがいしているのですが、 50万ほど利益が出るそうです。 税額は25万弱。 そこで疑問です。 25万も税金を支払うのなら、いくらかでも未払い報酬を精算してもらいたいと思うのですが、 その方いわく、未払い報酬を精算しても利益は変わらない。 そして更に、もらっていない未払い報酬総額で所得税を計算し直すと、 皆が納めた所得税が足りないので、3人ともその分を支払わなければならないそうです。 報酬も全額支払っていないのに、利益がでるというのがどうにも納得できません。 ご存じの方、アドバイスをお願い致します。 (会計担当の方に聞いても上記のことを繰り返されるだけですっきりしません・・・)

  • 前年度決算時の未払金が支払済だけど残っている場合

    こんにちは。 6月決算の会社におります。決算業務の真っ最中なのですが、わからない事があるので教えてください。 前年度決算時に翌月25日支払になっている物を未払金にしたのですが、この処理はどのようにすれば良いのでしょうか? 消耗品 40000 / 未払金 40000 前年度の仕訳で↑としたものを 未払金 40000 / 消耗品 40000 翌年度で↑としたら 消耗品費がマイナスになってしまいますよね? どのように仕訳をすれば良いのでしょうか? 税理士に提出するまでにある程度形をつけなければならないのであせっています。

  • こんな会社に入社すべし?

    最近内定を頂いた企業に入るべきか迷っています。 会社はこれまで目指していた会社で、自分のやりたい仕事が多数あるのですが、入社前からあまりに圧迫的な人事担当者に嫌気がさし、辞退しようと思っています。 面接では3月までの短期の仕事になるかも知れないと言われましたが、レベルの高い会社なので、内定報告後やや自信なさそうにしてしまった所、試用期間2週間契約になってしまいました。 つまり、2週間後には切られてしまう可能性が高いのです。 派遣社員でもないのに、社員を育てていこうという概念がないのでしょうか。そんなに短い時間でスキルがあるのかどうか判らないと思いますが、一方的に”判断は出来る。納得出来ないようであれば、この話はなかった事にする。話してる時間がないから!”と電話を切られました。その件に関し、メールをするから返事をするようにとのこと。これから入社する人間に対し、ここまで高飛車な対応をした会社には入社せずに辞退してきました。 横暴な会社とは思いますが、これから年末に入るので、求人の少なくなる時期だけつきあってもいいかと思います。 入社前からこちらに意地悪そうな言葉をたくさん吐いてきます。 こんな会社に貢献したいと思えないし、こんな態度でがんばろうとも思えません。 自分がすべて正しい、会社を守るためと、高圧的な態度に出続けるこんな会社にはいるべきでしょうか?

専門家に質問してみよう