• 締切済み

おへその中のイボ

ARISTの回答

  • ARIST
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.1

自分で治療すると、その時はイボがなくなっても、またでてきます。 それを繰り返していると、だんだんイボが大きくなってきます。 挙句の果て薬局に行って薬を買って治療してみるものの、全然治りませんでしたよ。 ましてやおへその中にあるイボでしたら、自分で治そうなんて思わずに、病院に行って下さい。 皮膚科で治療してくれます。 皮膚科で治療してもらって、すぐ治りましたよ。 薬局の薬代のほうが高くつきました。

erinarumannma
質問者

お礼

早々お返事ありがとうございます。やはり皮膚科に行くのが一番ですかね…。なかなか決心がつけられません。もう少し考えます。

関連するQ&A

  • おへその中にゴマのようなイボで困ってます

    私のおへその中に、見た目はへそのゴマが、いくつか付着しているように見えるのですが、実際は皮膚にくっついてしまっていて、イボが出来てしまっています。 おそらく、へそのゴマをそのまま放置してしまって、そのまま、イボとして根付いてしまったみたいです。 見た目に汚らしく、取りたくて引っ張っても取れません。取る方法どなたかご存知の方はいませんか? ちなみに、首や鎖骨らへんに似たようなものが出来た時は、自分の髪の毛をイボの周りに縛っていると血液がイボに流れるのを防いで、いつのまにか取れていたりしました。 しかし場所が、へそに出来ているので、くぼんでいる所には、うまくしばれません。 良い方法があれば、お願いします。

  • イボ

    ちょうどヘソの真下にイボみたいなのが出来ました。気になっていじってから、痛みが出てきました。一体これは何ですか?

  • おへその中が白くなるのですが

    画像の様に おへその中が白くなるのですが これはなぜでしょうか? 乾燥でしょうか?

  • ワキにイボが、、、

    1年前ぐらいからワキに1つイボができてるんです。 ひっぱってとろうと思っても痛くて無理ですし、治す方法はありませんか? 夏にタンクトップとか着ると手をあげたりしたらイボが見えて本当に嫌なんです↓

  • へその中にまで、帯状疱疹…

    昨日、医者に行き、帯状疱疹と診断されました。だいぶ発症してから医者に行ったのですが、飲み薬、塗り薬を頂いて、今日、また増えてきています。右腹と背中以外に、へその中にまで出来て非常に辛いです。胸の上の部分にも出来始めています…痛み止めもすぐに効かなくなるのですが、明日また医者に行くまで、とても不安でして、どうかアドバイスをお願いします。

  • イボの悩み(助けてください!)

    私は患って7年ほどのウィルス性イボがひざ裏、左手甲と顎を中心にあります。イボの直径はほとんど1ミリ程度で放っておいても1年で1ミリ程度しか大きくなりません。ただ、小さなものがかなり増えてきます。大きさは前述のとおり、1ミリ程度かそれ以下のものがほとんどですが数が多いです。そのため、かかりつけの病院にいって診察してもらっても、医者も半笑いのあきれ顔でイボが小さいから様子を見るか、焼いてもらっても医者が目で確認できるほどのものしか液体窒素で治療してもらえません。他の病院を受診しても、「これは小さすぎるから放っておきましょう」とか、「イボってのはもっと大きくなるからこれはイボじゃないんじゃない」と言われ、自分の中で納得するものが得られません。漢方薬(ヨクイニン)も飲んでいますがあまり効果がなく、医者には体質だからしょうがないと言われます。 最近は顎にできたイボ(ほとんど1ミリ以下で外見ではほとんどわかりませんが数は多いです)が気になり、自分が心配性な性格もありますが「もしこのまま増えていったらどうしよう」「もう治らないんだろうか」と考え込んでしまい、ヒゲを剃ることも気になってできず、精神的に本当につらいです。二年ほど前は鏡を見て新しいイボを見つけるたびに全身から血の気が引いていき、頭が真っ白になり、その日は何もやる気が起きなくなり、それ以来、鏡はあまり見なくなりました。 最近は、「なぜ自分だけこんな目に遭うんだ」と考えたり、このようなネガティブな考えをする自分自身を責めたりする日々が続き、自分は本当に弱い人間だということを痛感します。医者の言うように「小さいから放っておけ」と考えればいいんですが、やはり自分の精神状態がその考えに追いついていきません。 こんな弱い私ですが、少しでもアドバイス頂ければ幸いです。

  • 足の裏のイボについて

    足の裏に出来た魚の目らしきもの(見た目少し膨らんでいる程度)を 今日皮膚科に行って診断してもらったら塗り薬をもらいました。 ですが、後から個室で色々と肌の事について 看護婦さんが説明してくれたのですが 「これは魚の目でなくてイボ(ウイルス性)かもしれませんね イボはこれと言った治療法がありません」 と言われて、ショックでした。 お医者さんには触診だけで、じゃあ塗り薬を…で終わりました。 3週間後に来てくださいと言われました。 私はお医者さんが塗り薬を塗って、暫く様子を見て それから判断するものかと思っているのですが 看護婦さんから治らないよみたいな事を言われて落ち込んでいます。 まだお医者の口からはっきりと「イボ」だと言われていないので そう落ち込む必要はないのでしょうか。 それとイボって本当に治らないのですか? 今は痛くないですが、出来るなら完治させたいです。。。 私は女で20代です。 アドバイスお願いします。

  • へその中の痛み

    4日程前にへそのゴマを採りました。 それで1日おいて37度程度の熱が出て、下半身がズシーンと重く寒気を感じ、その割には変に汗が出たりしました。次の日熱は下がりましたが、へその中辺りがシクシクと痛み出しました。痛みには波があり、時には立っていられない程です。 ちょうど熱が出た日は排卵日あたりだったので、「これが排卵痛というものか?」とも思いましたが、次の日のへそ中(内臓)の痛みはちょっと場所が違うような気がします。 先月から初めての不妊治療で、排卵誘発剤を打ったり薬を飲んだりいろいろだったので、ホルモンのバランスがおかしいのかなぁ??とも思います。 とにかく痛みが一日中止まらないので、不安です。 お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 眉毛の中のイボをとりたい

    こんばんわ。 眉毛の中に3ミリ位のイボがもう何十年もあります。 ほっといたのですが、たまたまかみをかきあげた時に つっかかってしまい血を流したりしましたので とってしまうおうかな?と思いました。 眉毛の中のイボをとる場合、やはり眉毛はそるのでしょうか? また、顔のイボをとったことある方でもよいのですが、 いつから顔や髪を(いわゆる濡らしても平気)洗えますか?? 皮膚科と形成外科の場合は、皮膚科ですよね? 大学病院など大きいとこでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 100個近いウイルス性のイボに悩んでいます。助けてください‥

    私の手の甲には尋常性イボと診断されたブツブツがあります。初めて気づいたのは10年前のことで、その時の診断は、ただのカロチン不足と言われ、まさしくそれは誤診でした。初めは10個くらいでした。10年経った今ではすでに100個近いイボに覆われてしまいました。今年の4月にイボだということを知り、それからいろんな治療をやりました。しかし、治ったところはすぐ再発、今まで無かった部分まで転移をしたりの繰り返しで、数は減らないどころか、治療にできたシミなどでますます汚くなり、増えてしまいました。お医者さんが言うには、私のイボはかなりしぶといタイプのようです。このままイボが治らず、増え続けるのかと思うと、もう手の皮を剥ぎ取ってしまいたいくらい、ノイローゼです‥ 病院を何件も回ってみたのですが、どの治療法が最適なのか、わからず、苦しんでいます。ウイルス性のイボの治療経験のある方、克服した方、治療中の方、お医者様、イボ治療に知識のある方、どうか私にイボを治すための情報を下さい。お願いします。