• 締切済み

附属明細書のことで

このたび、附属明細書を作る様言われて、色々と調べながら作っている所ですが、親会社との取引で、営業以外の取引にはどのような内容が含まれますか。 昨年までの附属明細書を見てみましたが、年間取引額にしては少なすぎる記載だったので・・・はて? 昨年まで担当していた方が退職してしまっているので、電話で聞くのもご迷惑かと思い、質問してみました。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.1

営業外の取引といったら借入や貸付が思い浮かびます。。。あと固定資産の売買とか。

honeydew
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 附属明細書のソフトウェアの期末取得価額について

    附属明細書の「固定資産および無形固定資産の明細」で ソフトウェアの期末取得価額の記載方法を教えてください。 当社はソフトウェアの減価償却は直接減額法で行っており 減価償却累計額の科目はありません。 この場合の「固定資産および無形固定資産の明細」の 減価償却累計額と期末取得価額はどうなりますでしょうか。 因みに昨年は累計額は記載せず、期末取得価額は 簿価を記載しました。

  • 附属明細書の期首残高

    附属明細書(商法)の期首残高の書き方について質問です。 固定資産の勘定科目が誤っていたことが判明したので科目の振替を行ったのですが、その場合附属明細書では期首残高は前期の期末残を引き継ぎ、増加額・減少額で振替分を記載するという方法でよろしいでしょうか? あるいは増加は取得、減少は除売却等実際の固定資産の変動を記載し、期首残高は振替分を反映した、本来のあるべき金額を記載するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 附属明細書に記載する引当金の明細について

    附属明細書に記載する引当金の明細について質問です。 洗い替え法を採用しているのですが、 貸倒引当金、賞与引当金の「当期増加額」は当期繰入れた金額で、 貸倒引当金の「当期減少額(目的使用)」は前期以前の売上債権等に貸倒れが発生した場合に充てた金額を言いますか?(前期以前の売上債権等に貸倒れが発生しなかった場合は、全て「当期減少額(その他)」に記載しますか?) また、賞与引当金「当期減少額(目的使用)」は当期に支給した賞与の金額を言い、 賞与引当金>賞与の場合は、「当期減少額(その他)」に記載するのでしょうか。

  • 国民健康保険の明細の内容

    親が退職したため母と自分を含め3人が国保に入る予定です。 自分の収入などあまり知られたくないのですが、毎月の明細には前年度収入・市民税額・負担額など各々個別に記載がされるものなのでしょうか? 実際にはどのような項目内容が記載されてくるのでしょうか? 加入申請をしない兄の分も記載されるのでしょうか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • 年金の明細が見当たらず確定申告してもよいか

    続けて質問失礼します。 年金受給者が給与を受けているのですが、 社会事務所から送られてきた年金明細が見当たらなくなりました。 それには昨年の受給額や源泉徴収額が記載されています。ただ、その額についてはしっかりわかっております。 これから確定申告に行くのですが、 確定申告の用紙&源泉徴収票&その明細が必要になるでしょうか?

  • 健康保険の明細書について

    はじめまして。 私は親の扶養で保険証を提示して、SADの治療を 受けたいと思っています。 親にはSADであることを知られたくありません。 そこで、教えて頂きたいのですが 1.治療を受けると数ヶ月後に明細書が親の所へ 送られるらしいのですが本当なのでしょうか。 2.また、明細書が送られる場合、病院名や治療内容 などが書かれているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株取引明細書の件

    株取引初心者ですけど 株取引明細書の件で たずねたいですけど たとえば ある株を100円*3000で買って 101円*3000で 売った場合 手元には 手数料売り買い735*2=1470円引いた1530円の利益になるはずですが 明細書ではマイナス735円となってます。なぜですか? ちなみに 口座は特定口座;源泉微収ありで 年間損益額は7万円ぐらいです。

  • 明細書の見方について

    結婚1年8ヶ月です。 主人には独身時代から消費者金融から借り入れた借金があります。 この事実を知った上で結婚しました。 最近、色々と問題があり借金返済についても疑心が止まらなくなり、主人が出かけているうちに車内など探したところ、2社の消費者金融の明細書が出てきました。 A社(同日取引のものが2枚ありました) 一枚目 【取引日】2007/1/28 【取引内容】返済 【取引金額】560000 【返済利息】4574 【返済元金】555426 【利用残高】10080 【基本契約締結日】2005/12/31 【最終貸付日】2007/1/17 【最終貸付直後残高】565506 【取引時刻】10:17 二枚目 【取引日】2007/1/28 【取引内容】返済 【取引金額】10080 【返済利息】0 【返済元金】10080 【利用残高】0 【基本契約締結日】2005/12/31 【最終貸付日】2007/1/17 【最終貸付直後残高】565506 【今回投入額10080】 【取引時刻】10:19 B社 【取引日】H19.1.28 【取引】返済 【取引金額】430000 【元金】420911 【利息】9089 【残高】902791 【利用可能額】797209 【基本契約日】H13.1.12 【変更契約日】H18.9.16 【貸付日】H19.1.19 【貸付金額】20000 【貸付後残高】1323702 主人は先週6月25日の時点で ・現在の返済残高は160万円ほど。 ・現在は消費者金融一社、銀行一社から借り入れてる。 と言いました。 消費者金融2社から借り入れがあったところ、1社を銀行から借りた100万で完済したと、数ヶ月前に言っていました。(銀行からの借り入れは、事後報告でした) 銀行から借り入れたのは、昨年12月・・・ 一社の返済を済ませたどころか、新たに借り入れをしているように見えるのですが・・・ 見方がよく分からないので、どう捉えれば良いのか教えて下さい。。 よろしくお願い致します。 ちなみに、クレジットカードのキャッシング明細まで出てきました。 数日前より離婚を決意しています。

  • 交通事故旧基準明細書について

    交通事故の明細書について教えてください。健康保険使用で保険会社一括請求している患者様が持病があり治療費はご自身で負担され事故分は保険会社に請求する場合、旧基準の明細書の社保への請求額は持病分を含めた金額を記載し、負担額は持病分を除いた事故分だけの請求額を記載で良いのでしょうか?診療明細書を添付して送ってるのですが持病分の明細書も添付するのでしょうか? 今までは上記に記載したように作成していたのですが不安になってしまい質問させて頂きました。先月前任者が退職してしまい質問できる方がおりません。 宜しくお願い致します。

  • 年末調整での還付額の給与明細への記載について

    年末調整での還付額は、給与明細のどの欄に記載すればよいでしょうか? 小さな会社の経理を担当しているのものです。 12月の給与計算が終わり、年末調整も行いました。 12月末の給与支払時に、還付額を給与と一緒に振り込むのですが その還付額を、給与明細のどの欄に記載すればよいかわかりません。 会社の給与明細は 「勤怠」「支給額」「控除額」「記事」の欄に分かれています。 ※添付画像は実際に使用している給与明細です。 「記事」の欄に新しく項目を設けて記載すればよいでしょうか? (還付額が30,000円だとしたら、この場合の給与は478,735円となる) それともこの方法は間違っていて他の方法があるでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう