• ベストアンサー

USBから

USBにはいっている音楽をCD-Rへコピーしたいです。 手順を教えて下さい。 まったく知識がないので よろしくお願いします。 その際 すきな曲を選択してコピーすることもできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231779
noname#231779
回答No.2

PCはWindowsでしょうか?もしそうなら、Windows media playerでできますよ。まず、USBから、PCに音楽を取り込みます。ドラッグ&ドロップでOKです。ミュージックのフォルダに入れるといいでしょう。その後、Windows media playerに音楽を取り込みます。設定をいじってなければ、恐らく自動で取り込んでくれます。あとは、右の方にある「書き込み」をクリック。→好きな曲を右側のリストにドラッグ&ドロップ→「書き込みの開始」です。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/burn-a-cd-or-dvd-in-windows-media-player あとは、itunesとかXアプリも使いやすいです。 http://dayrank.blog.so-net.ne.jp/2009-07-06 http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/cd_burn.html 音楽のファイル形式によっては、プレーヤーに取り込みができなかったり、難しかったりがあるかもしれませんが、大抵は上記3つのどれかでできるでしょう。

nano111
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました。

nano111
質問者

補足

あきれると思います。 パソコンまったく使ったことがありません。最近家族がパソコンを買いました。 なのでドラッグ&ドロップもわかりません。 もし お時間ありましたら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#231779
noname#231779
回答No.4

う~ん。あきれはしませんが、上手く説明できるか自信ないですけど。最初は何も分からなくて当然なので、頑張って下さい。 まずドラッグ&ドロップは下記のページが分かりやすいかと思います。目的のファイルをマウスの左ボタンを押したまま動かすと、好きなところに持っていけるので、好きな場所でマウスのボタンから手を離せば、その場所にコピーができます。 http://support.microsoft.com/kb/882637/ja USBメモリーの取り外し方も一応載せておきます。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012872 分からない所は、また聞いて下さい。頑張って説明してみます。できればOS(ウインドウズ7とかウインドウズ8とか)か、パソコンの型番(パソコンのどこかにシールが貼ってあると思います。)を教えてください。

nano111
質問者

お礼

すみませんお礼を補足のほうに書いてしまいました。 丁寧にありがとうございます。

nano111
質問者

補足

丁寧にありがとうございます。 本当にありがたいです。 ちなみに家族が買ったNECのノートパソコン Windows8でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とりあえず58万件あるみたいだから好きなやつでおやりなさいな

参考URL:
https://www.google.co.jp/#q=mp3をcdに焼く
nano111
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お使いのPCが CD-R等の書き込み機能があれば コンピュターをダブルクリックすると リムーバブルディスクとCD-Rが確認できると思います。 リムーバブルディスクがUSBなので そこから書き込みたい音楽ファイルを CD-Rにドラッグ&ドロップでいけるはずです。

nano111
質問者

お礼

ありがとうございました。 今どきありえないとあきれると思いますが パソコンまったく初心者です。 家族が最近買いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDBurnerXPの使い方がわからない(CDコピー

    フリーソフトの【CDBurnerXP】を使って 音楽CDを数枚、曲を選択しながらコピーしたいのですがうまくいきません。 [まほろば]というサイトの中でCDBurnerXPの使い方の説明があるのですが CD1枚だけ丸ごとコピーはできるのですが、複数のCDで曲を選択しながら コピーしたいのですがよくわかりません。 [まほろば]の説明よりもっとわかりやすく操作手順を解説できる方おりましたら教えていただけますか? PCは[Windows 2000]を使用しております。

  • 音楽CD(市販品)からUSBメモリーへのコピー

    音楽CD(市販品)から、その曲を、USBメモリーへコピーしたいのですが どの様にすれば良いのでしょうか? それとも、出来ないのでしょうか?無論、私個人が使用するだけです 宜しく、お願い致します

  • USBメモリーに音楽をコピーする方法は?

    (1)Windows Media Player 内のライブラリーに保存している楽曲を、USBメモリーにコピーする方法を教えて下さい。 (2)また複数のアルバムをまとめてUSBメモリーにコピーする方法も分かれば教えて下さい。(CD-Rにコピーする時は、書き込み時にオーディオCDではなくデータCDを選択していました)

  • CD-R700MBに3曲(10分)しかコピーできません(-_-;)

    HDDに入れた音楽(CDよりコピーしたもの)をCD-R700MBにコピーしたのですが、 3曲(10分)入れただけでいっぱいになってしまいました。 マイミュージック→フォルダ→すべての項目をオーディオCDにコピーの手順です。 WMPの画面→転送をクリックしています。 ひとつのフォルダに3曲×3フォルダ分のコピーをしたかったのですが、 ひとつのフォルダコピー後、次のフォルダをコピーしようとすると空きのCD-Rを入れるようメッセージが出ます。 プロパティを見ると容量すべて使っているようです。 74分か80分は録音できると思っていたのですが、 何が悪かったのでしょうか?

  • USBで音楽を聴きたいのですが。

    オーディオ機器で音楽を聴くときに、USBメモリから音楽を聴いてるのですが、曲によって音が大きくなったり小さくなったりしてしまいその度に調節しなければなりません。 音楽のデータの中で何を注意してUSBにコピーすればなるべく均一にきくことができるでしょうか?

  • USB接続のCD-R/RW

    USBのCD-R/RWを買おうとおもってるのですが・・・ とある雑誌で、USB接続ではCD-R/RWがどんなにはやくても 実質、8倍速どまりだと聞いたのですが、本当ですか? 嘘とか本当とかってのは、まぁどうでもいい話なんですけど。 実際、USBのCD-R/RWっていいんでしょうか? 俺としてはオリジナル音楽CDなんかをつくろうと思ってるんですが 例えば、30分の音楽CDをつくろうと思うと、USBのCD-R/RWではどのくらいの時間がかかるんですか? あと、しょっちゅうフリーズする。とも書いてあったのですが、マジ?

  • CDからUSBにダビング

    CDレシーバーを買いました。USBから音楽が聴けるのでUSBに10hr分ぐらいの好きな曲を入れてBGMで流したいです。手持ちのCDの曲をUSBにダビングする方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • CDのファイルをUSBにコピーする

    CDにあるファイルをUSBメモリにコピーできますか?出来れば、その 手順を教えてください。

  • CDをコピーしたのはいいけれど・・・

    Win98で最初からインストされてる【EasyCDCreator】を使用して CDのコピーをしているのですが。 音楽はちゃんとコピーされていて。同じパソコンで聞くのはOKなのですが。 CDウォークマンで聞く場合、曲と曲の間を認識しないというか、1曲が終わっても 2曲目に行かないんです。いちいち次の曲をセレクトしてやらないとダメなんですね。コピーのスピードは、いつも【1×】でやってます。 モチロンこのCDウォークマンは、最近購入したCD-R再生可能機種です。 【EasyCDCreator】の操作で何か手順を間違えたのでしょうか。

  • 音楽CD(市販品)をUSBメモリーに入れる方法を教えてください。USB

    音楽CD(市販品)をUSBメモリーに入れる方法を教えてください。USB端子付きのDVDプレーヤーがあります。音楽をUSBメモリーに入れ再生してみたいのですが、なにか特別なソフトとかが必要でしょうか? PC知識は初心者なみです。よろしくお願いします。PCはデルのノートSTUDIO1536 DVDスーパーマルチ、 コピーソフトは、ROXIO Creator DE 10.2が付いています。(ビスタ、ベーシックです)

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFCーJ903Nで無線LAN接続している際に突然オフラインとなり、印刷ができなくなりました。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る