• 締切済み

大型犬のトイレトレーニングについて

もうすぐ10ヶ月になるグレートピレニーズ(オス去勢住み)のトイレトレーニングについて質問です。 今までトイレはほぼ100%できていたのですが、散歩に行くようになってから、あまりトイレシートを使わなくなり、最近では、散歩に行かないとトイレができなくなってしまいました。 外に行けばいいだけの話だし、庭もあるので、トイレシートを使わない事はさほど問題にしていなかったのですが、最近、朝起きるとフローリングやキッチンマットの上にオシッコをしている事が増えました。 寝る時はLDKに閉じ込める形にしていたのですが、ベッドルームに来たがるのを無視していたため、アピールオシッコをされたのだと思い、その後はベッドルームまで好きに移動できるようにしました。 しかし、それでもキッチンのフローリングにオシッコがされていました! 見ているところでなら誘導やコマンドの声掛けなどできるのですが、寝ている間の事なので手の打ちようがありません。 最近はその回数も増え、2~3日おきにはされてしまいます。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスや解決策など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • nack83
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.5

>生活エリアでトイレしないのだとしたら、フローリングでしてほしくないです……(>人<;) トイレトレーニングで、テリトリー(生活エリア)外のトイレを教えました? ケージの中のトイレが完璧になったので、外に出したらそこら中で粗相をします。 この手の質問は多くあります・・・・同じような事例だと思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105399979 >イヌカテの質問を拝見していると、トイレトレーニングに四苦八苦していらっしゃる方の質問の多くが、ケージ或いはサークルにベッドとトイレを配置したスタイルのように思います。 >犬は自分の寝床近くで排泄することを好まないと思うのですが、なぜこのようなスタイルにされているのでしょう? この質問内容を理解して下さい。 生後4週間過ぎた仔犬は、外敵から身を守るためにテリトリー(寝床・生活エリア)から離れた場所まで自ら移動して、トイレをするようになるのです。 この時期に、テリトリーから離れた場所のトイレに誘導してやれば、拍子抜けするほど簡単にトイレをマスターしてくれます。 フローリングでトイレをするってことは、トイレをはっきり認識していない。 犬任せの垂れ流しのトイレをさせて、それを傍観して後始末をしているトレーニングです。 トレーニングは、犬をテリトリーの外のトイレに誘導してトイレコマンドでトイレを導くのが良いです。 時間を決めた(出勤前と帰宅時)トイレだと、犬がこの時間帯にトイレが出来ると認識するようになると、トイレをコントロール(我慢)するようになります。 散歩時にトイレをする犬は、散歩の時までトイレをコントロール(我慢)しています。 これを。トイレコマンドで教えているのです。 迎えて日の短い幼犬なら簡単なのですが・・・・・・ 留守番の時のトイレトレーニング http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10101253720 留守番時のトイレトレーニングの質問だったので、基本的なトイレトレーニングを回答した。 ケージの外にトイレを設置して、誘導してトイレコマンドでトイレをさせましょう。 1週間後 (2ヶ月の犬です) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101854678 >我が家に来て、一週間が経ちました。 >初日は、夜泣きやトイレなどで悩まされましたが! >トイレもケージの外にありますが、歩いて来てちゃんとします。95%くらいの確率で成功! 2週間後 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102449697 >我が家に来て二週間が経ちますが、トイレも覚え夜鳴きも落ち着いて、人間も犬も慣れて来た感じです。 2週間後にはトイレトレーニングは完了しているようですね。

megTTjoshua
質問者

お礼

今はサークルを使って「サークル内がトイレ」と云う形にしてるのですが、少し前までは、自分の意思でサークルへ行きトイレを使ってました。 ほぼ100%の確率できちんとしてました。 それはつまり「リビングが生活エリア。サークル内がトイレ」と云う認識だったと云う事ですよね? しばらくするとトイレシートを使わなくなったのですが、散歩以外ではトイレをしなくなりました。 これは「コントロール(我慢)できていた」と云う事ですよね? それが急にできなくなってしまったんです。 今までは、我慢するか、我慢できなかったらトイレシートへ… それが分からなくなってしまったんです…

  • nack83
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.4

犬はテリトリー(寝床・生活エリア)内ではトイレをしない事に気づいて欲しい。 室内をテリトリーに例えると散歩のトイレは、テリトリーの外になるので、ごく自然の姿でトイレをしていることになります。 散歩の前に家でトイレをさせて、散歩させるのがクールで良いと思います。 しかし、散歩中にトイレをすることを経験していますので、テリトリー内でトイレをすることを嫌います(死んでもしたくないと思っているかもしれません)。 洗脳して教えるほど勇気と根性がいりますよ(一般的なサークル内に寝床とトイレを置いてのトレーニングと同じですが・・・・)。 手っ取り早い方法は、庭でさせることです(それ以外だと風呂場、洗面所、バルコニー、廊下の隅など)。 庭と想定して説明します(室内がテリトリーと考えると、庭はテリトリーの外だと言える)。 庭の隅にトイレの場所を確保(雨に濡れないように・・・犬が嫌がります)して、三方を囲ったトイレを設置する(ラティスなどで仕切れば良い)。 朝食後犬を監視します(トイレの兆候を見つける)・・・・見つけれない場合は、食後庭に出して、トイレの場所に誘導してトイレコマンド(ワンツー・ワンツー・・・)とハンドサインでトイレをさせます。 誘導した時に、出られないようにあなたが前でガードして中央でトイレをさせるように導いて下さい。 この時に、ジロジロ見ることをしないで下さい(アイコンタクト禁止です)。 帰宅時に、庭のトイレに誘導してトイレコマンドとハンドサインでトイレをさせます。 これを学習させます(根性と根気でやりましょう)。 迎え入れてすぐの場合、簡単にマスターしてくれます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102328421 >ブリーダーさんから引き取った2ヶ月の頃は苦労したトイレもこちらで教えていただいた方法で、1週間待たずに完璧になりました。 ------------------------------------------- >朝起きた時と私が帰宅した時に >サークル外の第二トイレに誘導すれば >すぐにおしっこをします。朝はおしっことうんちをセットでします。 >クレートから出たら第二トイレでする、 >というパターンが出来ました。 ------------------------------------------- このパターンを学習させます(クレートは無視して結構です)。 出勤前(朝食後)と帰宅後に必ずトイレが出来ると犬が確信するようになると、この時間帯までトイレを我慢するようになります。 散歩中にトイレをする犬は、散歩の時までトイレをコントロール(我慢)しています。 これを、トイレコマンドとジェスチャーで教えているのです。 現状だと雨雪台風時にも散歩が必要になりますよ・・・・我が家では路面が濡れていれば散歩はしません。 朝のトイレは4・5日後には自らトイレに行くようになっていました。

megTTjoshua
質問者

お礼

ありがとうございます! 食事の場所とトイレは別って話は聞いた事がありましたが…「生活エリアとトイレ」だったんですね! 普段も、散歩の時はまず敷地内でオシッコをさせてから出掛けるので、いろいろ考えてみたいと思います。 てか、生活エリアでトイレしないのだとしたら、フローリングでしてほしくないです……(>人<;)

回答No.3

>最近、朝起きるとフローリングやキッチンマットの上にオシッコをしている事が増えました。 もしかしたら、朝の排泄タイムが遅すぎませんか? ・夜10時頃に排泄させていない。 ・加えて、朝の7時前に排泄させていない。 だったら、我慢できなくてシャーッ。 私は、単純に前日からの間隔が長いことが原因のような気がしますが・・・。 Q、解決策。 A、排泄を管理されること。

megTTjoshua
質問者

お礼

ありがとうございます! 寝る前には一度外に行くのですが…ちなみに12時以降です。 それでもダメな時はダメです。 目標は、もう一度トイレシートを使ってもらう事なので、なんとか頑張ってみます。

  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.2

色々な可能性が考えられるのですが、気になるのは大型犬で10ヶ月という月例です。 『ものの見事に』という感じなのですが、この時期ぐらいから反抗期に突入します。 >今までトイレはほぼ100%できていた >見ているところでなら誘導やコマンドの声掛けなどできる 要するに『トイレトレーニング』そのものは出来ていたし、現在も出来ています。 忘れたわけじゃ無く、ちゃんと覚えているし、しかもコマンドで出来る訳です。 ですので大なり小なりいずれ訪れますし、これはもう反抗期を意識した方が良さそうだと感じました。 ゆっくり成長する大型犬にとっては、大変な時期ですが対応は単純です。 あまり今までと違ったことをする必要はありません。 ほとんどmegTTjoshuaさんの心構えだけです。 人間でもそうですが、反抗期は独り立ちの準備です。 ワンコの場合は無論それ以降も人間と共に生きていきますが、生物として独りで生きていく準備期間です。 ワンコの場合『精神的成熟のために通る道』だと考えてあげてください。 >寝ている間の事なので手の打ちようがありません。 ある意味ラッキーです。 牡犬だと度が過ぎて凶暴的になったりもしますし、犬に対して極度に攻撃的になったりもします。(同時に軽いワンコだと、『最近いうことを聞かない』という、何となくのまま終わることもあります) ですので『2~3日おきのオシッコの失敗』なら、かなり付き合いやすい反抗期です。 (ここから色々と出てくることもありますが、平常心が一番大切です) 1)遊びを通して褒めることが出来る機会を努めて多く持つ。 2)間違いなく出来る『オスワリ』等のコマンドで、褒める機会を作る。 3)反抗的な態度として噴出しても、焦らない、心を乱さない。これらが難しいと感じたならばポーカーフェイスを頑張って作る。 4)反抗的な態度として出ても、犬を睨み付けない。硬い表情で犬の背中を見る。決して対決姿勢を取るのでは無く、威厳をもって心安らかに毅然とした対応。難しいと感じたら深呼吸とポーカーフェイス。 5)高度なトレーニングは中断する 6)犬に対して攻撃的な傾向が出てきたら、それを正すのは二の次。まずはそういった状況を作らないように心血を注ぐ。 7)もし『口笛・膝叩き・笛』等の、音によって注視させるコマンドが入っているならば、ここぞという時に取っておく。まだ入れて無くとも、この時期は新しいことにチャレンジさせにくい時期なので新たに入れない。 8)平常心、平常心、平常心。 反抗期も犬それぞれ個性があります。 長いと1年以上続くワンコもいますが、そんなものですので受け入れてあげてください。 トイレの失敗そのものは、『既にやった失敗は叱らない。現行犯のみ対応。怒るのでは無く叱る、注意をする』こういった普通通りの対応で十分です。 当たり前に出来ることをさせて、褒めてあげ、自信をつけさせてあげてください。 股関節に負担がかからない程度で、運動量を増やしてあげてください。 鼻をどんどん使わせてください。(ものすごい集中力が必要ですので、オヤツを絡めて) この時期を乗り越えれば、おおよそ新たな問題は起こらない時期になります。 それだけ大切な時期ですが、どっしりと構えてあげてください。 中学生男子を相手にするようなもんです。 多少の失敗は笑い飛ばす気持ちで、楽しく乗り越えてあげてください。 ではでは、megTTjoshuaさんと愛犬の幸せな未来をお祈りしつつ失礼させて頂きます。

megTTjoshua
質問者

お礼

ありがとうございます! 犬にも反抗期があるなんて知りませんでした! そう言えば、思い当たる事がちらほら… 平常心、平常心、平常心。 難しい事ですが、身にしみるお言葉です! 焦らず頑張りたいと思います!

  • akpt0928
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.1

うちの子も割と似たような環境です。一度家でほったらかしてたらトイレ以外で排泄する構えを見せたので「コラ!」って言ったらちびっと出して止めました。笑 それ以来はまたトイレ以外ではしなくなりました。やはり現行犯でないと難しいかもしれないので一度頑張って見張っていて教えてあげるのはどうでしょうか?

megTTjoshua
質問者

お礼

ありがとうござきます!m(_ _)m やはり現行犯でないと難しいですよね(´・_・`) 一度見張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 成犬のトイレトレーニングについて

    柴犬4歳半♂(去勢済み)を室内で飼っています。ずっと外排泄でしたが、時間をかけて室内のシーツでできるようになってきました。シーツの上でおしっこをする、と覚えてほしいので散歩時にも外でシーツを広げると、的は外れることもしばしばですが、一応やっています。 いつも排泄を促す声かけをしています。 時間的に溜まっていそうなのに、室内のトイレに誘導し 声かけををしても、時々シーツの上に座り込んでしまうことがあります。最初から座り込むこともあれば、おしっこ しようとごそごそして体勢をとるけど出さなくて、その後 座り込むこともあります。こんなときは、どうしたらいいんでしょうか?おしっこするまでその場で根比べしたほうがいいのか、一度諦めてまたあとでトライさせたほうがいいのか・・・先日なんて、おしっこするまで待っていたら とうとうシーツの上でごろんと横になりウソ寝をしてしまいました。サボっていることを叱ったほうがいいのか、でもトイレのしつけは叱るのはよくないと言うし・・・ どうしたらいいんでしょうか?アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 成犬のトイレトレーニング

    今、引き取って7ヶ月になる2才メス雑種の室内トイレトレーニングをしています。ハウスから出してトイレへ誘導しおしっこ出来たら散歩や遊び、しなかったら再びハウスへ戻し時間を空けてまたトイレへ誘導・・・な方法でいいでしょうか?我慢できなくなるとシーツの上でもしてくれるのですが、時間的に溜まっていそうなのに誘導しても する気がなく、1日1回の日もあります。おしっこしたら 散歩に連れていくことにしているので散歩も1回になってしまいますが(もちろんその時はたっぷり歩きます)、トイレが確実になるまでは仕方ないでしょうか?「シーシー」とコマンドをかぶせて促していますが、本犬がしたく なったときだけおしっこする、という感じです。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワのトイレトレーニング

    去勢手術をしました。それまでは、ケージの中できちんと排泄できていたのですが、去勢手術後、しなくなりました。家のあちこちでするようになったのです。 再度のトイレトレーニングはどのようにしたらよいでしょうか。 排泄を失敗したときに、あまり怒っていけないと聞きました。 きちんとできたときには思いっきりほめてあげていますが、未だ、おしっこは成功せず、床やマットの上にするのです。 いい方法はありませんか。

    • ベストアンサー
  • ■犬(トイプー)のトイレのしつけの仕方を教えて下さい■

    ■犬(トイプー)のトイレのしつけの仕方を教えて下さい■  8月1日で3ヶ月になるトイプー(オス)を飼っていますが、トイレのしつけ方を間違えてしまったようで、キチンとトイレシートの上で排泄してくれません。  我が家に迎えてすぐに、しつけ本の通りに『ゲージ全面にトイレシートを敷く→わんこが排泄したのを見届けてから褒めてあげる→トイレシートを敷く範囲を少しずつ狭くしていく』を実行しました。トントン拍子にうまくいき、安心していたのですが、ここからが失敗しました。ゲージから出すと、フローリングやキッチンマットに排泄してしまうので、部屋のあちこちにトイレシートをおいてしまったのです。それからは、ゲージ内ではたまにオシッコをする位で、ほとんどゲージ以外で排泄するようになってしましました。しかもトイレシートが敷いていないところでも・・・・。拭き掃除や消臭もしているのですが、ダメです! 予防接種が終わって、散歩が出来るようになれば、そういう事も減るかも・・・と知り合いから聞きましたが、うまくいくか不安デス。しつけを軌道修正したいのですが、どうすればいいか教えて下さい★

    • 締切済み
  • 留守の時にトイレでない場所におしっこをします。

    2歳半のパピヨンの雄を飼っています。 トイレの躾は子供の頃からきちんと出来ていたのですが、最近留守の際 トイレとトイレの近くの両方でおしっこをしています。 フローリングなので匂いがとれないこともあり、ビニール製のキッチン マットを敷きましたが、その上にもし、また違う場所にもしていました。 飼い始めた生後3ヶ月から1匹で留守番をさせています。 ストレス解消に毎日30分の散歩をする等、気をつけてはいます。 現行犯でないので叱らないようにはしていますが、帰宅した時おしっこを 見つけたら30分くらい相手にしないようにしています。 どうすれば元のようにきちんとトイレでおしっこ出来るようになるので しょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレトレーニングについて

    5日ほど前に生後2ヶ月のチワックスを家族に迎え入れました。 初日からゲージの中ではトイレシートの上でおしっこもうんちもしてくれたのですが、ゲージからだしたらあちこちに少量ずつおしっこをするようになってしまいました。 最初はカーペットのあちこちでしてたのですが、フローリングにも普通にするようになって、次第にうんちもあちこちでするようになってしまいました。 ソワソワする仕草をしたらトイレに誘導するようにはしてて、その時はちゃんとシートの上でしてくれるのですが、目を離すと色んなところで粗相をします。 カーペットの上ではある一定の場所でよくするのでゲージの中とそこにトイレシートを置いたら、ある程度はそこでするようになりましたが、それでも色んなところにします。 お水を飲む時とお休みするときはきちんとゲージの中に入っていくのですがなぜトイレはきちんとそこでしてくれないのでしょうか。 また少量ずつ色んなところでするのも謎です... おしっこやうんちをシートの上でしたときは沢山褒めてるのですが、しっぽを全然振らないので褒められてるって分かってない気もします.. わんちゃんを飼ったのは初めてなので戸惑ってます。 解決策など分かる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • Mダックス♂のトイレのしつけについて

    こんにちは。かなり困っていますので単刀直入にいきます。 生後7ヶ月になるMダックスの♂を飼っています。フローリングの上にホームセンターで売っている安い畳を4畳ほど敷いている部屋で飼っています。80%の確率でトイレシートでおしっこできるのですが、留守番させているときなど、目を離しているときはたたみでしてしまいます。消臭してもしても繰り返し(場所は違いますが)畳でおしっこをしてしまうので、畳ごと買い換えたのですが、それでもたたみでしてしまいます。また、トイレのマット、キッチンのマット、お風呂のマットでもやってしまいます。どんなに洗ってもやってしまいます。時には私の布団でもしてしまいます。こういう場合はどう対処したらいいでしょうか。どなたかペットのトイレのしつけについて教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 大型犬 トイレトレーニング

    質問失礼いたします。 我が家にはラブラドールレトリーバー(12歳メス)がいるのですが、幼犬のころからのトイトレの失敗、および乳歯からの生え替わりでの歯の痒みからの家具を噛んで破壊してしまうことがあり、またリフォームと重なって預かってもらえる親戚のところへと行きました。 完全外飼い、トイレは散歩とお庭、な状態になったのでうちでも継続してその形をとっていましたが最近足元がふらつくことも多く、介護のことを考えると室内でのトイレもできたら良いのかな?と考え始めました。 室内でも全くしないわけではなく、我慢できなかったときなどはサークル内でマットをびしゃびしゃにしてしまい、トイレシーツはびりびりに破いてしまいます。 人間の都合に合わせてしまい犬には大変申し訳ないと思うのですが、なにか良い方法はありますでしょうか?

    • 締切済み
  • 7ヶ月ブルドッグのトイレトレーニング

    3週間前にペットショップで7ヶ月のブルドッグ(メス)を買いました。とても人懐っこくて温厚な性格です。 すぐにトイレトレーニングを始めて1週間もしないうちにオシッコはシートの上で出来るようになったのですが、ウンチだけは毎回シートの真横の床の上でしてしまいます。 叱らずに無視して片付けているんですが、進展なしです。 ちなみに朝夕30分づつ散歩に連れて行きますが、散歩中にオシッコやウンチは一切しません。普段は家の中で自由にさせていて、寝る時だけハウスに入れています。時々、夜中にハウスの中でオシッコやウンチをする事もあります。餌と水はハウスのすぐ横でトイレシーツはハウスから5メートルほど離れた場所です。 私が考えたのはウンチを床にしてしまったら無視して片付け、さらにハウスに入れてしまう(つまり粗相をしたら自由を奪われると覚えさせる)。もしくは散歩に連れて行ってオシッコかウンチをするまで帰らない。何時間かかっても外でするまでひたすら待つ。そしてオシッコかウンチが出たら大袈裟に褒め、ご褒美をあげる。いずれは散歩の際に外でトイレが出来るようにしたいと思ってますが、家の中のトイレシートで完全にオシッコもウンチも出来るようにするのが優先かなと思っています。 「お座り」と「待て」もまだ出来ていないので、そっちを優先させたほうがいいでしょうか? みさんなのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 大きくなってからのトイレトレーニング

    3才になる大型犬を最近引き取ったのですが、トイレのしつけで困ってます。 今までは、ケージに入れっぱなしだったらしく、おしっこも好きな時にしていました。散歩に連れて行くと喜んでするのですが、出掛けてる時などケージの中に入れておくとしてしまいます。 ケージの外に出してもするので、サークルを買ってトイレの場所を決めたのですが、そこにはしてくれません。 どうやらおしっこするのに好きな場所は、  (1)外 (2)家の中 (3)ケージの中 (4)トイレの場所           らしいのです・・・。 大きくなってからでは難しいのでしょうか?

    • 締切済み

専門家に質問してみよう