• ベストアンサー

パート面接について

takuya1663の回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 私の家内もスーパーの面接を受けたことがあるのですが、募集している担当により違いもあると思います。 よくあるがちな例のひとつですが。 ・スーパー全体のおおまかな業務内容やお店の方針など ・立ち仕事や休日勤務などは可能か ・店舗の一員として(例えば)笑顔やお客様への誠意ある対応 ・金品を扱う上での心構えなど ・勤務時間などにある程度融通がきくか ・シフトや給与などの説明 など様々なケースがあり、必ずしも上記の限りでもありません。 ご質問のように適性検査もないとは言えません。 商品知識なども必要ですし、恐らく面接される店長や責任者から、説明はあると思います。 面接に関する質問や応募はされましたか?個別の試験の内容ではなく、お問い合わせの際、所要時間をご質問さることでだいたいの内容の手がかりになる場合もあります。 頑張って下さいね。

kimigon
質問者

お礼

詳しく有難う御座いました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 今度スーパーのレジの面接を受けるのですが、レジの人に「面接にきました」

    今度スーパーのレジの面接を受けるのですが、レジの人に「面接にきました」と聞いて行けばいいのでしょうか? あと計算問題とかありますか? はじめてでわからないのでお願いします。

  • パートの面接

    今度パート面接があるのですが(テレオペです)、その時に一般常識という試験があるらしいのです。 どのような試験なのか検討もつかず困ってます。 どなたか経験者のかた、教えてください。

  • パートなのに 筆記試験?

    20代の女性です。 面接だけで働きだせるバイトしか経験がないのですが 今度はパートで 働こうと思って  面接にいくのですが  そこでは 面接だけではなく  一般常識や計算 漢字など 筆記試験があるとのことで、 これは いったい、、、と思って質問させていただきます。 ●具体的には どんなものなのでしょう? 一応 ネットで「一般常識」と検索して 模試のようなものをやってみました。 海図に使われる地図の種類はどれか?とか この有名な言葉を言った人物は?とか、、、 わかりませんでした。 計算も、  さっぱり やりかたが思い浮かびません。 こんな問題がでても 解けないと なんだか気が重くなってきました。 どうぞよろしくおねがいします。

  • スーパーのアルバイトの面接

    スーパーのアルバイトの面接で計算問題をやりました。 青果部門です。 500-258 1000-436 5000-489 などの問題が100問ほどだったと思います。 8分間で半分しか解けなかったのですが採用されない可能性高いですか?

  • パートの面接に行きます。そこに知り合いがいる場合、それを面接で言うことはどうなんでしょう

    スーパーの面接に行くことになっています。 実は、私の息子が所属している少年野球のコーチをしてくださっている方がそのスーパーの店長をしているのですが、そのことを面接のときに言うことはどうなのでしょう? もちろんこの程度のコネで合格になるほど甘いもどではないと承知はしておりますが、一応、言ったほうが有利になるのか、それとも、そんなことを言うのはいかにも下心があるように見えてかえって印象を悪くしてしまうのか・・・迷っております。 どなたかこのようなことに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 店長さんの面接であれば一番いいのですが、面接担当者の名前は別の方でした。

  • 働いているんですがもし別のパートの面接が受かったら

    もし受かった場合、すぐにやめることは可能ですか? 今まで派遣のみですぐ辞めれたんですが、パートは初めてで。 検索してみたら、2週間は働かなきゃいけないっていうのを見かけたのですが、 生活がかかってるので、当てが無いのに辞めるわけにもいかず、かと言って面接受かったとして2週間後からじゃ落とされそうで不安です。 在職中に面接に行くのは非常識なんでしょうか。

  • パート面接不採用

    先日パートの面接に行き、結果「不採用」でした。 凹んでしまっている自分をどうにか元の前向きな自分に戻したいのですが・・・ 41歳・女性です。 ホームセンターの経理事務の面接。 面接官は「1週間くらいで結果が出ます。けれど、なるべく早く分かるように上の者に言いますね」と、全体的に感じのよい面接でしたが、結果は「不採用」えー・・どうしてだろう・・・??? 面接では、いろいろ適性検査?のような事をしました。 パズルをやったり、ビーズの仕訳をしたり。これにはちょっとタジタジしてしまいました。前情報を取っておくべきでした・・・。 あと、計算問題も。500からいろんな数字を引き算するんです。 暗算で。心構えがなかったので、緊張のあまり思うようにできませんでした。 5桁の決まった数字からいろんな数を電卓で引き算する・・というのもありました。 最後に「ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は通常通り出れますか?」という問に「帰省を3日くらいする」という話をしました。これが原因かな・・?と主人や友達には言いましたが、本当は計算ができないからなんじゃ?と顔から火が出る程はずかしいです。 きっと、経理事務希望のくせに全然計算できないじゃん。ありえないよね~なんて、事務所で笑われてるんじゃないか・・・なんて想像してしまって。 このホームセンターには子供の同級生のお母さんが何人かいますし。 こんな経験あるかたいますか? そんな時、どうやって凹みから脱出しましたか? 弱っていますので、キツイ言葉や、冷やかしなどはカンベンです(汗)

  • パート面接の服装

    お世話になります。 本日の夕方、スーパーのレジのパート面接に行きます。 スーツは持っているのですが、いかにもリクルートスーツ!!という感じのもので… なので以下のものを考えているのですが、どれが一番適していますでしょうか? スカートは膝ギリギリ上のフラワーレース調のものです。 ジャケットは袖が少し長いので、折り曲げて行くつもりです。 パンツはストレッチが効いているので、少しピタッとし過ぎているところが気になります… いっそのこと、スーツの方が良いでしょうか? 面接に行くスーパーは、昔ながらの地域密着型です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • バイトの面接で・・・

    バイトをしようと思うんですけど初めてなので不安で一杯です(下) バイトをするのに必ずあるのが面接ですが、どのようなことを聞かれるのですか?? 店にもよるのかもしれませんが、高校生などは常識をチェックするために軽い常識問題(計算暗算や筆記テスト)などがあると聞きますがその他にどんなことを聞かれますか?? 最近のニュースや地理などを聞かれたりするのでしょうか?? あと実際に聞かれて予想外にビックリした質問やどこにいってもよく聞かれる質問などあったら教えてください。

  • 面接で!!

    書店での面接があるのですが、その際に計算問題があります!といわれました!! この計算問題ってどんな内容の計算問題になりますか> 少し不安です! よろしくお願いします!