• ベストアンサー

オペアンプのバッファ回路について

数本のギターを自作簡易ミキサーへ入れる前にバッファを通したいと思い、 今はJFETを使いチャンネル分のバッファとして作成しています。 これをオペアンプでもっと簡単に出来ないかと思い 下記URLのバッファを参考に作りたいと考えています。 オペアンプが071で1回路なのですが、これを074や064に変えた場合、 一つのオペアンプで4回路分のバッファを作れるのでしょうか? 参考URL http://www.beavisaudio.com/techpages/Buffers/Buffer_OrmanOpamp.gif

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ は~い、その通りですよぉ。 ただ、配線関係が込み合って来ますので、回路パターンを興すとき、外付けパーツのサイズとの余裕度を良く確認しておくようにしましょう。 がんばってください。

taito0816
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大丈夫だとは思っていましたが、自信がなく確実にと思い投稿させて頂きました。 これで安心して作る事ができます。 一応、ユニバーサル基板上でのレイアウトまでは考えていましたのでなんとかなると思います^^; 心遣いに感謝致します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オペアンプのバッファの回路

    TL064もしくは074の4回路入りのオペアンプで 4個のバッファを作りたいと思っています。 下の回路でバッファとして動作するか不安で投稿させて頂きます。 バッファの部分はエフェクターにあるインプットバッファの回路なのですが、 電源周りがよく分からず、いろんな回路を参考に書いてみました。 ペイントで書いたので見難いかも知れませんが、 これでちゃんと動くのかアドバイスを頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • オペアンプの反転増幅回路について

    参考URL:http://www.picfun.com/partops.html オペアンプの反転増幅回路についてなのですが、 入力が+だとして出力が-になる理由がどうしても分かりません。 参考URLを見たのですがいまいち納得できません。 どうして極性が反転するのでしょうか?

  • オペアンプを用いた発振回路について

    回路シュミレータを使って、オペアンプを用いた発振回路を設計したのですが発振しません。 理由としてはどこにも電圧をかけていないせいだと思うのですが、どこにどのような電圧をかければよいのかわかりません。 どなたかわかる方教えてください。 ちなみに回路はこのサイトを参考にしました。 http://hobby_elec.piclist.com/ckt17.htm

  • ギター用バッファアンプの自作について

    回路図を頼りに見よう見まねでギター用のバッファアンプを作りました。自分自身は電気回路の知識はありません。参考にした回路はブースター回路を非増幅にした、オペアンプに4558などを使う一般的なものです。この回路内の入力コンデンサーについて質問です。現在、入力コンデンサーは回路図の指定どおりに0.1μFを使用していますが、ここの値によって音質が変わると聞きました。現在、制作したバッファアンプの音は広域は伸びるようになりましたが、低域はバッファ不使用に比べるとほんの少し痩せています。これをフラットな状態に近づけたいのですが、どれぐらいのものを使用するとベターなのでしょうか。また、使うコンデンサーの種類はどのようなものが望ましいですか。現在はセラミックタイプのものを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • オペアンプのことで質問です。

    オペアンプの事をよく知っている人なら鼻で笑ってしまうような質問かもしれないのですが、教えていただきたいことがあります。 1.オペアンプ回路を配線する場合の注意点をあげよ。 2.オペアンプの演算機能をディジタル回路によるもの(コンピュータなど)と比較し、利点と欠点とを述べよ。 という質問なのですが、実験ですこしかじった程度の自分では回答しきれません。 参考URLでもいいので教えてください。お願いします。

  • オペアンプのつなぎかたについて

    以下の回路、接続図において オペアンプのつなぎ方はあってますか? オペアンプはOPAMPTL064 このURLがデータシートです http://www.ti.com/jp/lit/ds/symlink/tl064.pdf

  • オペアンプの電流-電圧変換回路について

    オペアンプの電流-電圧変換回路についての質問です 現在、オペアンプ「TL061」を使用し、電流-電圧変換回路を作っています 電流にはフォトダイオード「TL703」を使用し、微弱な電流をオペアンプで変換、増幅し、マイコンで読み取れるようにしたいと考えています。 回路としては、「ttp://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame3/iv.html」に乗っている回路を参考にし、回路を組みました。 しかし、出力電圧は0,1V程度しか増加せず、値が増えませんでした マイコンは16ビットCPUを積んだArduinoを使用しようと考えていますが、読み込むことは可能でしょうか? オペアンプの±VccやOffset Nullに関しても完全に理解してない部分もあるので、こちらも込みで教えていただけると幸いです。 質問内容として不十分な点が多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。

  • オーディオミキサーの回路図について

    簡単なオーディオミキサーを作りたいと思い、検索していましたら 手元にあるオペアンプで出来そうな物がありました。 この回路の中にVrefとあるのですが、これは何でしょうか? また必要な配線であれば、どう配線すればよろしいでしょうか。 お分かりの方が居られましたら お時間がある時で結構ですので、宜しくお願いします。 http://i4.photobucket.com/albums/y114/processaurus/4channelbufferedmochamixer.gif

  • 一つのオペアンプを使った全波整流回路について

    一つのオペアンプを使った交流電圧入力の全波整流回路を 作りたいのですがうまくいきません。 電源の12Vをいれると入力に何も入れていなくても出力も12Vが張り付いた状態になります。 使用しているオペアンプLT072です。 また、LTspiceでシミュレーションをおこなうとオペアンプOP07は 全波整流できるのですが、TL072でおこなうと半波整流になります。 原因がわからず困っています。 よろしくお願いいたします。 参考にしたサイト https://zawa2.com/ZZsim/opamp_rectifier3.html http://infoseek_rip.g.ribbon.to/spectrum123.at.infoseek.co.jp/kenpa/zenpa/zenpa2.htm

  • オペアンプについて

    閲覧ありがとうございます。 ArduinoからD/Aコンバータを使って出力した電圧2.4Vを3.4Vにするためにオペアンプを使って下記のサイトにある非反転増幅回路で電圧を増幅させたいのですが上手くいきません。 回路は添付した画像の通りになっています。 オペアンプの正電源は外部のACアダプタから取っています。 この回路でVoutをテスターを使って測定すると2.6Vでした。2.4Vから約1.1倍しか増幅していません。 原因が全くわかりません。どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。 マイコン:Arduino Micro D/Aコンバータ:MCP4726搭載12ビットD/A変換モジュール オペアンプ:単電源高速オペアンプ AD817ANZ 参考にしたサイト http://www.picfun.com/partops.html

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したマウスコンピューター(Windows11)で印刷すると全体的に薄く、小さい文字(明朝体)の横棒が印刷されない。プリンターをクリーニングしても問題なく、アプリをアンインストールして再インストールしても問題が解決しない。
  • もう一台の以前から使っているパソコン(Windows10)は問題なく印刷できるので、プリンターには問題ないと思われる。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LAN経由で接続されており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう