• 締切済み

社会人の方に相談です!! 私は28日~5日まで休

社会人の方に相談です!! 私は28日~5日まで休みですが、20日か27日に休みをとるの考えています。正社員ではありません… もし皆なんが会社の方ならまだどちらのが休みよいでしょうか? 理由を含め教えて下さい よろしくお願い致します!

みんなの回答

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

仕事の進行状況やほかの方たちへの負担を考えて判断されるのがいいと思いますが、年末長期連休目前での4連休は仕事に支障がなくほかの方も休んでいいよと言ってもらえるのならいいと思います。 27日は納会や大掃除など年末の締めをするところがほとんどだと思います。それを休んでも問題ない職場でしたらいいと思います。 同僚次第だと思いいますが、20日はこの忙しい時期に・・と思われるかもしれない。27日は年末最終日なのに・・と思われるかもしれない。 ただ法事や結婚式などどうしてもその日に休まなければいけないといる理由があるのなら別ですけど。 正社員であろうがバイトであろうが契約や派遣だろうが仕事に対する責任は同じですからご自身の働いている職場の空気を読まれて判断されればいいのではないでしょうか。 私でしたら・・・どちらも休めません。

laisse_passe7
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます☆ やはり出勤しようかと思います! 貴重なアドバイス感謝致します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

こういうご質問は、業種、職種、それぞれの職場の事情などによって異なりますので、第3者が、どちらの休みが良いなということを、回答することは、難しいのです。  私の職場も、質問者の方同様、12月28日~1月5日が、年末年始休暇となりますが、たとえば、年内の業務を、26日中に終えて、27日は、全員が有給休暇を取得出来るようになるかも知れません。  20日だと、昨年の例では、今年と1日ずれで、22~24日の3連休となりましたが、この時期が、特に忙しい時期となり、3連休中に、1日を休日出勤とする案も出たくらいです。  結局、休日出勤はありませんでしたが、本来、残業を規制されている、3連休の前後に、残業することで、何とか切り抜けました。  質問者の方は、正社員では無いということは、派遣社員の方でしょうか。  その場合は、派遣先の実情に合わせて、休暇を取得されるのが、ベストと思います。

laisse_passe7
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます☆貴重な回答感謝致します! 一度考え直します!ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.1

一般的に言えば20日を休みにした方が、よいのではないでしょうか? 27日は年末、四半期末、月末最終日で、通常より早い御用納めと なりますので、慌ただしく多忙な日になると思います。 あくまで一般的にですが、空気を読むなら、暦どおりの休みで 年末を乗り切るのがよいかと思います。A^^;)

laisse_passe7
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます☆ 一度考え直します!貴重なアドバイスありがとうございます☆は

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (再度)社会人の方に相談です!! 私は28日~5

    (再度)社会人の方に相談です!! 私は28日~5日まで休みですが、20日か27日に休みをとるの考えています。 もし皆なんが会社の方ならまだどちらのが休みよいでしょうか? 理由を含め教えて下さい よろしくお願い致します!

  • 社会人の皆さんに相談です!! 私の会社は28日~

    社会人の皆さんに相談です!! 私の会社は28日~5日まで休みですが 20日 か27日に休みとりたいと考えています 会社的にまだどちら休みならよいと思いますか? また20日と27日なら街中どれぐらい人手違いますでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 社会人の方に相談があります♪

    社会人の方に相談があります♪ 私は現在派遣社員として働いています 副業したいと思い休日アルバイトの面接し今週末初出勤予定ですが やっぱり副業する時間なくやる気がなくなりました。理由は様々ありますが断る理由を考えています。しかし変わりにはなりませんが友人がアルバイトしたいと言っています… そこで皆さんに相談なんですが、 1 来月から正社員として雇用されるので副業できなくなりました 変わりに友人がアルバイトしたいと言っています と伝えようか考えていますがどう思いますか?また応援→面接→採用率→初出勤今週末の場合 副業ですが、なんて理由で断ればまだ納得してくれるでしょうか?教えて下さい 友人がアルバイトしたいとは言っています 私が悪いのはわかっていますが、アドバイス頂けたら光栄です よろしくお願い致します!

  • (再度)社会人の方に相談があります♪

    (再度)社会人の方に相談があります♪ 私は現在派遣社員として働いています 副業したいと思い休日アルバイトの面接し今週末初出勤予定ですが やっぱり副業する時間なくやる気がなくなりました。理由は様々ありますが断る理由を考えています。しかし変わりにはなりませんが家族がアルバイトしたいと言っています… そこで皆さんに相談なんですが、 1 来月から正社員として雇用されるので副業できなくなりました 変わりに友人がアルバイトしたいと言っています と伝えようか考えていますがどう思いますか?また応援→面接→採用率→初出勤今週末の場合 副業ですが、なんて理由で断ればまだ納得してくれるでしょうか?教えて下さい 友人がアルバイトしたいとは言っています 私が悪いのはわかっていますが、アドバイス頂けたら光栄です よろしくお願い致します!

  • 社会人の方に切実な相談です!! 私は8月から派遣

    社会人の方に切実な相談です!! 私は8月から派遣社員として働いています。 10月上旬仕事ある時に休みを頂き休み増した。8月から休んだのはそれっきりです しかし私用で 12月末 か1月上旬に休みとりたいと考えています。2ヵ月~3ヵ月の間に今後も1度休みとりたいと考えていますが、 実際皆さんの会社にこんな人がいたらどう思いますか?休むとしたら年に何回なら許されますか?派遣社員ですが この感じでいきますと年に5回休むことになりますが会社からしたらどう思いますか? 少しでもアドバイス頂けたら幸いです よろしくお願い致します!

  • 社会人の方に相談です!!

    退職の仕方に関して 私は派遣社員として働いています。 働いて10日あまりですが来週火曜日までに退職しなければなりません。 本当の理由は言えませんが 本日も仕事でしたが、葬式と嘘を言い休みました。次回仕事は月曜日火曜日とありますが 葬式で休む伝えると 月曜日以降どうなるかまた連絡下さい言われました。 このまま出勤せずに辞めたいと考えています。なので葬式で休んでいる現状 プラスaの理由で退職希望だしたいと考えています。 その場合 親戚や身内が亡くなり→???→退職伝えたいのですが、身内や親戚がなくなり仕事が出来なくなる理由どんな事がありますでしょうか? 皆さんが派遣会社の方だったらどんな理由なら納得できますか? 皆さんならなんて言いますか? よろしくお願い致します。

  • 社会人の方に相談です!!

    社会人の方に相談です!! 私は派遣社員として8月から某企業に配属され働いています。働いて半年たち有給休暇が年10日とれます。そこで皆さまに相談です 質問1 派遣は私だけで従業員6人程度です。そのなかで有給休暇とられるのは本当わずかで 忙しく皆さん夜遅くまで働いています そこで今後有給休暇を2月に1回ほどとろうと考えています。 しかし皆さん有給休暇とられてない 毎日忙しく休日でられる方も多い 派遣は私だけ この場合優雅に有給休暇私はとっても評価イメージ下がらず休めますでしょうか? 皆さんならどうしますか? どうかアドバイス下さい 2月半に1度とりたいです よろしくお願い致します!

  • 健康診断について!!社会人の方に相談です

    健康診断について!!社会人の方に相談です 私は派遣社員で派遣会社から健康診断いつがいい?と聞かれ 年末に3月15日希望と伝え明日健康診断が予約されています しかし明日健康診断にいけなくなりどうしようか考えています。明日朝一で派遣会社も休みなので 自分で医療機関に連絡し予定変更は出来る思いますが、派遣会社に勝手に予定変更したなど 3月中健康診断なんで予約とれなかったらと考えてしまいます そこで皆さんに相談なんですが やはり無理してでも明日いった方がよいでしょうか? 明日行かない場合 どう対応したらよいでしょうか? 健康診断のことは派遣会社の事務員が担当で明日休みだと思いますが、出勤してるかもしれません。担当営業にはあまり連絡しずらいです アドバイス下さい よろしくお願い致します!

  • 社会人の方へ♪会社を休むことについて…(>_<)

    私は20代前半派遣社員で8月から勤務しています。会社は土日祝休みで 今まで10月に一度家庭の事情で休ませてもらいました。 今月28日から来月5日まで冬季休暇ですが 家庭の事情で 27日 か 来月10日休みもらおうと考えています。 そこで相談なんですが、 質問1 この場合27日 10日 それぞれ1日派遣社員が家庭の事情で休むと伝えてきたらどう思いますか? 質問2 私が休みでも他の方で補える会社ですが 27日 10日 まだどちらのが休みやすいでしょうか? 質問3 また休む場合何日以上前が原則といいますか社会人としていつがよいでしょうか? 質問4 休む理由は家庭の事情はどう思われますか? 家庭の事情以外になにか私用で休む際なにかよい理由ありませんでしょうか? 悲観的な回答はNGでお願いいたします 少しでも回答頂けたら幸いです よろしくお願いいたします

  • 社会人に切実な相談です。お願いします

    私は派遣社員として働いていましたが会社都合にて仕事を失いました。 その後違う仕事の紹介うけて現在働いています。しかし失業保険受給したいと考えています。15日以内なら前職の会社都合適用なるとハローワークに聞きました。 現状働いて10日 後5日以内に 退職したいと考えています。そこで皆さんに相談なんですが 土曜日休む為に明日金曜日 葬式終わ った月曜日に水曜日までと退職したいと伝えたいですが 理由が中々見当たりません… そこで皆さんに相談です 質問1 皆さんが派遣会社の担当者なら葬式で休むと伝え葬式終わった1日後になんて言われたら納得しますか? 明日 土曜日休む理由 月曜日に水曜日までで退職伝える言い訳理由教えて下さい 質問2 離職表もまだ送ってもらっていませんが 1 離職表を送ってもらう 2 土曜日休む理由を伝える 3 月曜日に水曜日までしか働けない伝える この順番ならどれから先でしょうか? 質問3 今考えているのが 明日午前中に離職表送って欲しい伝える 月曜日に叔父が亡くなり自営業でやるから水曜日までで退職したい言う どう思いますか? これ以外に派遣会社が納得する理由あれば簡単に教えて下さい 最近派遣会社の人に仕事楽しい伝わたばかりです。 無知で申し訳ありません よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 【SDX85】ロールフィーダー2はMacで利用可能?
  • SDX85のロールフィーダー2はMacに対応しているか確認したいです。
  • SDX85のロールフィーダー2について、Macでの利用が可能か教えてください。
回答を見る