• ベストアンサー

人前のスピーチで、「あの、あの」を連発してしまう

自分が大勢の人前でスピーチしているところのビデオ映像を見て初めて気づいたのですが、やたら言葉の間に「あの」が入っているのです。 それがまた、とても耳障りなのですが、それを見るまでは、自分自身では全く気づいていなかったのです。 その意味でもショックだったのですが、とりあえず、それを直すためにはどうしたらよいか考えました。 せいぜい、それを言わないように「意識しながらしゃべる」くらいしか思いつかないのですが、何か効果的な練習法があるとか、どういうことに気を付けたらいいかなど、改善方法のコツがあればご紹介ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chosyu
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.3

スピーチと云うのは結婚式とか何か研修とかでの進行でしょうか?日常頻繁にそういったシーンにはぶち当たらないので『あの、あの』が入ってしまっても仕方ないですね。気になるなら紙にしっかり段取りを書いて読むと言うスタイルにすれば『あの』は書きませんからスムーズにしゃべれるでしょう。でも、会議なんかでプレゼンをやる時などはいちいち見てもいられないと云う時は、まず【ゆっくりゆっくり喋る】です。冒頭の挨拶やどうでも良いような所はゆっくりと、ポイントは滑らかにしゃべる。トークにテンポを入れると云う事ですが、自分ではかなりゆっくり喋っている様でも聞く相手には早口に聞こえます。まずはゆっくり、少し周りの環境(人や会場)を見たりゆっくり喋る事ですね。ゴルフのスイングもトッププロは凄くゆっくり見えますが、よーいドンで画面に向かって一緒に振っても追いつきません。ポイントの切り返しが早い為見た目以上に早いんですね。スピーチも同じでどうでも良い所(バックスイング)はゆっくり、ポイント(インパクト)はスムーズにと云う事です。ゴルフの経験がなければなんの事やら分かりませんよね(失礼) おっしゃっている意識の部分をスピーチの前に意識するのでなくスピーチの中で意識して下さい。ゆっくり喋っている間に『あっここで入るな』って言うのが分かります。そしたら調整しましょう。でも一番は【慣れ】ですね。

blue_hope
質問者

お礼

すみません、今になって気づいたのですが、補足をいたしますと、原稿なし、またはメモ程度の原稿しかない場合でのスピーチにおいて「あの」が入らないようにするためにはどうしたらよいか?という質問になります。 さて、「ゆっくり」というアドバイスをいただきましたが、私の普段のしゃべり方は、どちらかと言うと早口なんです。今回のスピーチのときは、緊張のせいか、あまり早口ではないのですが、視点が定まっておらず、頭の中で焦っていたことを思い出しました。 また、「回りの状況をよく見て」というのは、舞い上がることなく落ち着いた状態で話しなさいという意味に受け取りました。 そういった精神状態になることこそが、余裕を持って自分の口から出る言葉の端々にも意識を向けることができるようになる、そんな気がしています。 それと私も、ビデオを見ていて、「これって自分のゴルフのスイングを見て欠点を探すのと同じだな。」と思ったのです。 自分のことが一番わかっていないのは実は自分自身なんだと、今更ながら実感しました。 ところで、今回のスピーチは他人から依頼されて行ったものですが、今回の発見で、苦手を克服したいという欲求が生まれてきました。 場数を踏むという意味でも、今後は機会があるごとに自発的に挑戦していきたいと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 私がスピーチに慣れない方から相談を受けた時は、このように答えます。 「所要時間は何分ですか?」 「5分です。」 「だったら、四百字詰め原稿用紙5枚に原稿を書いて、それを当日読み上げたらいいでしょう。」  原稿を読み上げるのは決して恥ずかしいことではありません。天皇陛下でもやっていることです。  「あの、あの」を連発するのは、何をしゃべったらいいか、わからないからです。自分がスピーチの素人だと認識しているなら、あらかじめしっかり準備しておけばよいのです。もし読み上げるのが嫌なら、せめて、箇条書きにしたメモ書きを用意することです。

blue_hope
質問者

お礼

原稿を目で追っていくだけならば、おそらく「あの」は入らないだろうと思います。しかし箇条書きのメモだけだったらば、やはり考えながらしゃべることになるので、その間合いにおいて「あの」が入ってしまうかもしれません。 今回の問題のスピーチというのが、実は「原稿なし」の、ぶっつけ本番的なものだったのです。(時間的に原稿を作っている暇がない場面でのスピーチでした。) ただ、同じビデオで私以外の人のスピーチを聴いてみると、どなたも私と同じように原稿がないのですが私ほどひどくはありません。(各人ともプロではなく、ごく一般的な方々ばかりです。) No.1の方へのお礼に書きましたが、滅多に人前で話をする機会がないので、そのときがきたら、できるだけリハーサルを繰り返すようにするしかないのかなと思っているところです。 ありがとうございました。

blue_hope
質問者

補足

何度もすみません、今回のスピーチでは、全くの「原稿なし」というわけでなく、要点をまとめたメモ程度のものはありました。しかし、あまり内容が整理されておらず、アドリブ先行だったことを付け加えておきます。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

こんにちは。 結論は、あなたが文末で解答を出されている通りです。 せいぜいというより、それしかないのです。 改善方法をこれから、いくら山ほど集めても、何をしてもさいごは、あなたの意識次第全くその通りだと思います。・・・・ただそれだけです。そう思いませんか? 他人のことは良く見え判るものだけど、案外自分のことって、判らないものですよね・・そんなもんです。

blue_hope
質問者

お礼

当然のことながら家族(家内)にも相談したのですが、「話がうまい人やその道のプロは、才能もあるかもしれないが、やはり場数を踏んでいる(経験を積んでいる)ことが大きな要素ではないか?」と言われました。 たとえば練習によって、最初は意識しないとできなかったことが無意識にできるようになる,,, 考えてみれば単純な話なのかな、と、このアドバイスを読んでそう感じました。 本番直前の練習も効果があるかもしれないと考えているところです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電話や、人前で話すのが怖い…

    私は、人前で話すのと、電話で話すのがとても苦手です。。。 電話が掛かって来ると緊張してしまい声が震えてしまいます。 逆にこちらから電話するときも同じです。 親や友達と話すときは平気ですが。 前に大勢の前でスピーチをするときに緊張してしまい、冷や汗や声と手が震えて…泣いてるのかと思ったと友人に言われました… それ以来余計に怖くなって電話など避けるようになり、人前で喋るのが少なくなりました。 以前スーパーのレジのバイトをしていましたがその時は人前で大きい声も出せていたので全然平気でむしろ楽しかったのですが、ある日突然声が出せなくなってしまい、人前で喋るのが苦手になってしまったんです。 耳鼻咽喉科で見てもらい薬をだして貰っていたのですが改善はされませんでした。 今はもうこんな自分に自信なくなりました。 毎日辛いです。 どうしたら改善出来るのでしょうか?

  • 人前でしゃべれない。

    人前でしゃべれない。 決まったこと(特に自分以外の人が決めたこと)を喋ることはできる。 自分が考えた内容を話すのは苦手。 即席で考えて話すことはもっと苦手。 中でも、自分自身について話す時は死にたい。 自分自身というのは、たとえば、自分の好きなもの、価値観、 もっと嫌なのは自己PR。自分の長所とか短所なんて絶対言えない。 自分の意見が言えないのですが、 技術的な話とか論理的な話みたいな、答えが決まってること(少なくともこれが最善だろうと自信があること)なら話せます。 クリエイティブな話、アイデア出せ、とかは無理。 話せない理由を自己分析してみると、 否定されるのが怖いんだと思います。 嫌われたくない、良く思われたい、自意識過剰。 直接否定されなくても、こいつら陰で笑ってるんだろうなーとか思ったり。 あと、自分が好きなことを人前で話すと、 次からその事をするたびに、「ああ、なんで俺あんなこと言ったんだろう」と鬱になる 多分、いじめられてたことが原因なんじゃないかと自分は思ってます。 良い改善法があったら教えてください。 お勧めの本とかでも結構です。 場数を踏むのはいいと思うのですが、その場数を踏むのが精神的にきついので 少しでも治ってからやりたいと思います。

  • スピーチの添削をお願いします。

    スピーチの添削をお願いします。 授業で2分間スピーチをすることになりました。 テーマはなんでもよい(ただし構成がしっかりしていないと駄目)ということなのですが なんでもよいと言われると逆に何も思いつかなくて。 悩んだ挙句「スピーチ」についてスピーチしようかなと考えました。 ですが、そもそもスピーチというものがどういうものなのかわからず、 小学生のような内容・まとめ方でとても発表できるようなものでは なくなっています泣 よろしければ添削・アドバイスお願いします。 私は「スピーチ」についてスピーチしたいと思います。 「スピーチをしてください。」と言われたら、人は何を思うのでしょうか。 何をスピーチすればいいのかとか、苦手、などと思う人も少なくないと思います。 ではなぜこのように思うのでしょうか。 まず最初につまずいてしまうのがスピーチの題材やテーマ決めだと思います。 私も一昨日突然、二分間スピーチをしてくださいと告げられ、 何をスピーチしてよいやら全く思い付きませんでした。題材やテーマは何でもよいということでしたが、 「何でもよい・自由」というのが一番難しいのだということを改めて感じました。 次にスピーチの練習でしょうか。どのくらいの速さで読んだらいいのか、間はどうしようか。 聞き手にわかりやすいように工夫する。色々試行錯誤しながら本番に向けて練習します。 そして最後に待っているのが「人前で話す」ということです。 これが一番苦手と思ってしまうところだと思います。 練習したとおりに喋ればいいだけなのに、緊張して速く喋りすぎてしまったり、 あがってしまってスピーチの内容を忘れてしまったりします。多くの人は、失敗しないように、 上手に話そう、緊張しないようにと思うのではないでしょうか。 人には「緊張しないように」と思うと、逆に緊張が増大してしまう性質があるそうです。 また、「失敗してもいい、緊張してもいい」と思うと楽な気持ちになれるそうです。 普段から後者のような考え方が当たり前に出来る人は、比較的緊張しないそうです。 今こうしてスピーチをしている私ですが、とても緊張しています。 ポジティブに考えようとしてもなかなかできるものじゃないみたいです。 社会にでれば人前で自分の意見を述べる機会も多くなると思います。 その時に自然と自分の伝えたいことを言えるようにするためには、やはり練習が必要だし、 スピーチというものは避けては通れないものなんだと思います。

  • 初めての結婚式スピーチ

    今回、学生時代の友人の結婚式のスピーチを頼まれ、始めてスピーチすることになりました。 結婚式辞退1,2回しか出席したことがなく、いまいちどんなことを言っていいか思いつきません。 けっこう笑わせて場を盛り上げたいのですが、こんなことをいえば、って言うことがあればアドバイスお願いします。 (とはいうものの自分自身あまり人前で話すのになれてませんので、むつかしいことはできませんが・・・。)

  • 大役を任されました。人前で話すコツを教えて下さい。

    今月から勤め始めたパート先で 大役を任されてしまいました! いきなりの大役でドキドキしています。 大勢のお客さんの前でのプレゼンテーションです。 もともと自分の考えを人に話すのが苦手で、しかも大人数。 そんな経験など子供の頃から考えても一度もありません。 こんな自分に務まるのかどうか凄く不安で一杯ですが、私に期待して任して下さった上司の気持ちに何とかして答えたいです。 話上手な方を見ていると合間、合間に笑いを取ったりしていますよね、 あそこまでは望みませんが、せめて堂々と胸を張って話をしたいです。 スピーチの得意な方、 人前で緊張せずに落ち着いて話せるコツなどありましたら少しでも良いので教えてください。おねがいします!

  • 人前で喋る場。

    僕は人前で話すのが苦手なのですが、 近い未来、学校でプレゼンが毎日のようにあるようになります。 現状のままでは、この困難を乗り切れる気がせず、練習する必要があると思いました。 変な話なのですが、緊張するのは同い年くらいの人間の前のみで 高齢者の前ではまったく緊張しません。 最初は高齢者の前でスピーチすることに慣れることが、僕自身のあがり症改善の第一歩だと思いました。 理想論は上記のような方法での改善ですが、現実はそのような場はありますでしょうか? どなたかご存知の方はアドバイス頂けると幸いです。 どんな些細な情報や関係ない話でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 人前で緊張してしまいます。

    人前に出ると、とても緊張してしまいます。元々人と話す時に自分の鼻がピクピク動いていないかと、中学校2年生の時から意識するようになりました。大人になってからもその癖は治りません。 また人前でスピーチしたりするときは声が震えたり、職場でも堅苦しい印象を人に与えてしまいがちだと思います。様は、自分が人からどう思われているのかが気になっている、肝の小さい人間だと思います。仕事自体は好きですが、やはり人前で発表したりするときはガチガチに緊張します。 自分で変わりたい、鼻に意識が集中して本来の自分が出せないのは人生損だと感じているのですが、やはり心療内科等病院を受診した方がよいのか、訓練で治るのか迷っています。 ご回答お願いします。

  • 人前で緊張せず話すためには

     一対一で会話する際には、初対面でも大丈夫なのですが、、、 人前(大勢もしくは、少人数でも何か発表する場合ex.自己紹介など...)では、物凄く緊張してしまい、心拍数が上がっているのが自分でもわかります。声も震えてしまいます... 今後の仕事上でも必要になってくるので、改善して、緊張しないで話せるようになりたいです。これはもう場慣れ的なものもありますでしょうか? 同じような方でこうしたら緊張しなくなったという体験談がありましたら教えて頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 職場でのスピーチ

    今度職場でスピーチをする予定になっています。 週に一回の朝礼で全職員が二人ずつぐらいで順番にお題に沿ったスピーチをやるんですが、これはいざ人前で話す機会が来たときに緊張しないための予行練習みたいなもんなんです。 そしてそのお題とは「自分のセールスポイントについて ~それを仕事にどう活かすか~」というもの。 「忍耐力に自信がある」ということをセールスポイントにスピーチしようってとこまでは考えてるんですが、ここからどう内容を組み立てていったらいいかかなり悩んでます。自分、こういうの考えるの苦手なもので・・・ スピーチに関する知識・経験が豊富な方、「こういう風に話したら?」みたいなアドバイスがありましたら是非よろしくお願いします。

  • 人前で話すのが苦手です

    僕の場合、まず赤面しそれから声が震えだし 最終的に足まで震えだしてこのままでは倒れるんじゃないかという状態にまでなります そこで自宅で1人で、立って本を音読してみました するとなぜかうまく呼吸ができないのです 練習ですら呼吸できなくなるのに、大勢の前でしゃべったら窒息死してしまいそうで怖いです いったいどうやって克服したらいいでしょうか? 聴衆をじゃがいもなどの農作物だと思いこむ方法も試しましたが じゃがいもだろうがタマネギだろうが緊張してしまいます。 効果的な練習方法や、心理的にどのような気持ちでスピーチにのぞめばいいかなど、 とにかく教えてください。 このまま社会に出るのは恥ずかしいのでよろしくお願いします

専門家に質問してみよう