• ベストアンサー

子どもと遊ぶボランティア

子どもと遊ぶボランティアがありますが、 どうしてそれがボランティアなのですか?

noname#205166
noname#205166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terup435
  • ベストアンサー率58% (96/164)
回答No.3

社会貢献になるからです たとえばアメリカのスラム地区にある美術館で 地域の子どもたちを集めて絵を描いたり アートゲームをして子どもたちの居場所づくりと アートに対する関心を高める取り組みにより 非行が減り学校の出席率も上がった という事例があります また地域に伝わる民話を教えるため 読み聞かせをしている団体があります ただ、予算がない→ボランティアに頼む(ただ働きしてもらう) と考える方が多くいることもたしかで残念なことです

noname#205166
質問者

お礼

みなさまありがとうございます。 私がイメージしていたのは、よくある保育園を訪問して子どもの遊び相手になる、スタッフとなって一緒にキャンプに行くとかそのようなものですが、 仰る遊び相手というより方向付け?のような企画が有意義なものであれば、 テーマとなるものがあれば良い作用を与えるというものでしょうか。 スポーツ指導するや、けん玉を教えるとか。 でも、何も準備して無く、考えも固まっていない学生などの若者が小さい子の遊び相手になるというのは、身体が動くお兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶ楽しさみたいなのは想像できますが、 子どもとボランティア側両者にとって、なにがプラスになるのか具体的な言葉でご教示いただきたかったのです。 意地悪な見方をすれば、それはボランティアではなく、子どもとふざけ合ってるだけ。それでボランティア側はボランティアした気分になり満足している。とも言えるのかなと。

noname#205166
質問者

補足

~ 考え中 ~

その他の回答 (2)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

ある団体(学校でも地域社会でもイベント会社でも)が特定の日時に特定の目的で金銭の発生しないことを条件に(アゴアシ代が出ることもありますが)社会的に有意義な活動のお手伝いを依頼し、そのことを承知で請け負って活動するからですね。  たとえば学童保育の場合はパートタイマーとしての給与が発生しますが、学童保育のお手伝い(ボランティア)はお金が発生しません。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございました。 子どもの世話や環境の整備はボランティアだと思いますが、 遊ぶのはどのような理由でボランティアなのか知りたかったのです。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

子供二人抱えて寝込んでいたことがありますが、外出も寝床から起き上がるのも難しい母としては、そんなボランティアがいたらお願いしたかったですよ。 産後、出産直前、療養中、障害あり、などなど子供の体力を発散させてあげられない場合に役立ちます。 近所や友人にお願いばかりもできないって、わかってくださいね。

noname#205166
質問者

お礼

ありがとうございました。 実際にそのような方のための子どもと遊ぶボランティアがあるのか分りませんが、私のイメージしているものと違うようです。 すみません。

noname#205166
質問者

補足

そういうケースではなく。

関連するQ&A

  • 子供に接するボランティア 

    ボランティアに興味があって、市の勤労ボランティアに登録しました。 活動にも参加してみました。 しかし、できれば子供と接することのできるボランティアにも参加したいと思うようになりました。 そこで、どなたか神戸市内、近郊で子供と接することのできるボランティアをご存知でしたら、教えてください。

  • ボランティアって何ですか?これもボランティア?

    ボランティアって何でしょうか? という質問は漠然としていていますね。辞書を引けばわかるだろうと言われればそうなので、 「これってボランティア?」という質問をいたします。 1 点字の知識と技術を持っている人が、特に募集もしていない盲施設に志願して行って、いろいろな書物を点字に訳す仕事をさせてもらうことになった。これってボランティアですか? 2 小さい子供がだーい好き!子供と遊んだり世話したりしたくてたまらない女の子(高校生)が、近所の保育園に無理に頼んで、夏休みの間幼稚園で子供の相手(世話)をさせてもらうことになった。これってボランティアですか? 3 SMAPの大ファンの女の子が、SMAPに少しでも近づきたくて、事務所にかけあって無給でSMAPの身の回りの世話などすることになった。これってボランティアですか? 4 若い女が大好きな好色男が、無給の住み込みで女子大寮の掃除員をかってでてその仕事をすることになった。これってボランティアですか? ボランティアではない、というのならば、志願して老人や障害者施設に行ってそこのお手伝いをするいわゆる「ボランティア」とどこが違いますか?

  • 子どもを対象としたボランティアについて

    子どもを対象としたボランティアについて 子どもを対象に植物や花を使ったボランティア(花育)がしたいと考えています。 ただ、公立の小中学校へは学校関係者に話を聞いてもらうだけでも至難のワザ、ボランティアの実施へは道のりが果てしなく遠いと聞き、私立の学校やフリースクールなどへのアプローチをしたいと考えています。 ボランティアの内容については「植物や花を使ったもの」で、時間は30分ほどなので、放課後や休憩時間でも出来ます。 また、(ボランティアですが最低限の)材料費が一人500円程度です。 同じような時間・費用でボランティアとして学校などで活動をしていらっしゃる方はおられますでしょうか? また、そういった提案を学校にする場合はまず電話でアポイントメントを取るのだと思いますが、どなた宛にかけるのがベストなのでしょうか?(無知ですみません。) 個人的にはフリースクールが入り込みやすいのかな、とは思っているのですが…。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 子供たちが出来るボランティア

    私は、とある青少年団体の所属しています。 活動で「ボランティア」をしよう!と決まったのですが、実際何をやったらいいの かわからなくて、ここで質問させて頂きました。 小3~中学生くらいの子供たちがいる団体なんですけど、 「奉仕活動」というものを教えるのに良い、できれば簡単にできるような「ボラン ティア活動」、何が最適なんでしょうか? よい案があればお願いします。

  • ボランティアしたいです

    ボランティアを(大阪で)したいのです。でも、何がいいかわかりません。 何かの会員に入るのもできれば避けたいです。あと、お金がかかるものも… 特にこれがしたいとかはないです。できれば、子供と接するボランティアがいいです。

  • 国内外の子供に関わるボランティア - 必要な資格 はありますか?

    こんにちは。 30代女性です。 色々なきっかけがあり、 (国内外で援助が必要な)子供に関わるボランティアに携わりたいと思っています。 ( お金を寄付してボランティアと言うのではなく、  自分がその場所に行って何か働きたいと思っています。) しかし、まだビジョンもしっかりとしておらず、 どうして良いかわからない事だらけで、ひたすら考え込んでしまいます。 以前、子供に関わるボランティアにいったことがあるのですが、 「ボランティアなので、意気込まないで下さい。」と言われ、 「え??そうならば、どうすればいいの?」と感じたのと、 実際、自分が働き出すと、「やる気」はあっても、 「自分には資格や武器=ツールが何もない」 「こども学に関するの専門家ではない」という事があり、 「ボランティアがしたい」と言っても、 ・どう子供と関わっていけば良いのか? ・何をすべきなのか?  ・何も出来ないのではないのか? 何ができるのか? と言う様に考え込んでしまいました。 国内外問わず、 大変な環境化にいる子供に何かお手伝いできる人になるには、 語学 医師 看護師 保育士 心理士 ・・・等の、経験・資格があると良いのかとは、実感しているのですが・・・ 実際は、もっと厳しかったり、それどころではなかったり・・・だとも思います。 そこで、お聞きしたいのですが、 実際、子供に関わるボランティアについていらっしゃる方、ご経験のある方・・・ 子供と関わるボランティアに関わるには、必要な資格などありますでしょうか? または、資格等の問題ではないのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • ボランティア

    ここで質問していいのかな? ボランティアを(大阪で)したいのです。でも、何がいいかわかりません。 何かの会員に入るのもできれば避けたいです。あと、お金がかかるものも… 特にこれがしたいとかはないです。できれば、子供と接するボランティアがいいです。

  • 子どもに接するボランティアに参加しようか悩んでいます。

    僕は今、大学二回生です。今回、子供に接するボランティアをしようか悩んでいます。いちおう二つあります。保育所のボランティアと自分がリーダーになって小学生~高校生と6人グループになって日帰りでどっか行くというボランティアです。どちらも説明は聞きにいきました。保育所は庭で先生の周りに子供がいっぱいいるのを眼の前で見て、やっていけるかな~と不安になりました。日帰りの方では説明の中で、子供たちに人と人との絆を伝えたいとかリーダーは子供たちの憧れであるとかおっしゃっていました。それを聞いて、かなり不安になりました。理由は自分は去年までずっと劣等感を感じていて、ずっと他の人としゃべろうとしませんでした。でも、バイトに入ったことをきっかけに去年の10月からしゃべるようになりました。それから少し友達ができました。バイトで周りの人が個性的でおもしろいとか笑顔がいいとかかわいいとか言ってくれたので、自分に少し自信が持てました。ですが、説明で真面目に子供たちに人と人との絆を伝えたいとかリーダーは子供達の憧れなんですとか言われると、人付き合いの能力が中途半端な僕が参加していいのか疑問に思いました。むしろ僕が人と人との絆っていうのを教えてほしいぐらいで、子供たちに伝えれる自信がありません。ちなみに3人以上で会話するのが苦手で、慣れてる人達でないとできません。でも、このサイトを通じて、先週3人以上の会話の仕方を教えてもらいました。 どっちのボランティアも歓迎してくれてる感じでした。保育所では小さい女の子がぶつかってきて、バイバイと言うと、バイバイと言ってくれました。やる気はあるし、友達ほしいし、もっと人付き合いがうまくなりたいし、興味あります。もし、自分がやっていけるのならぜひやらせていただきたいなと思っています。でも、不安で参加しようか迷っています。

  • ボランティアって?

     小さな子供のお世話をできるようなボランティアがしたいんですけど、ボランティア活動って、どのようにしたらできるんですか? どこで誰にどのような申し込み等をしたらいいのか、そもそもどのようなボランティア活動ができるのか、全くわからないので、教えて下さい。ちなみに、住まいは千葉県です。

  • ボランティアをしてみたいけど

    ボランティアって身近にありそうなのですが、どうするとボランティアになるのか良くわかりません。ボランティアというと、よく団体で森林保護とかしてるイメージがあるのですが、そういう人たちはやっぱり団体に入ってるんでしょうか?また、わたしは高校生なのですが、学生でもできますか。 あと、少し話それますが小学校のころEWC、こどもエコクラブに入ってたんですけど、そういうのもボランティアなんでしょうか? こういう大きな団体ってほかにもありますか?  まとまりがなく質問だらけですいません^^;

専門家に質問してみよう