• ベストアンサー

川上哲治

mintakuの回答

  • mintaku
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.6

野球の成績は別にして、舌禍騒動起こすなど曰く付きの人物だからね・・・。(その年のドラフト入団拒否者4人という異常事態を招いてるし)あと、長嶋・松井は野球に興味のない人にも知られているだろうが、川上哲治のことは知らない人も多いような気がする。 特定の球団ファンには敬愛されていたかもしれないが、“広く国民に敬愛され・・・”と云えるようなインパクトを残した人物ではないでしょう。長嶋や松井とは違う気がする。(長嶋・松井が賞に値するかという問題は別にして) まぁ、松井の場合長嶋のバーターとしての受賞だから、賞に値しないと批評が出たことは不本意だっただろうな。(辞退しようとしたと云われてるし、本人も自覚していたのだろうから)長嶋だけだと何故今?このタイミングなのか?となるが、引退したばかりの松井と抱き合わせる事で、長嶋を受賞させるための理由付けに使われたのだろう。

関連するQ&A

  • 国民栄誉賞に松井秀喜っておかしくないですか?

    今更ながらにニュースで知ったんですが松井秀喜って国民栄誉賞を貰うほどのことをしましたか? 凄い選手だったということは知っていますがただそれだけのこととしか思えません。 長嶋さんはわかります。脳梗塞で倒れさえしなければもっと早くに受賞していたと思います。 倒れたからこそ授与のタイミングを見失っただけだと。というか遅すぎるでしょ。 が、松井は日本球界への裏切りと発言(松井は巨人のスター選手だが日本球界は松井の ワンマンチームではないだろ)や第一回WBCへの不参加とか。国民栄誉賞受賞に値しない行為を しているのに。 長嶋さんだけではインパクトがない、なかったから松井も・・とかいまさら長嶋さんに授与は不自然。 松井を口実に・・などとはとても思えない。

  • 長島君、松井君に国民栄誉賞

    長島君、松井君に国民栄誉賞・・・イマイチすっきりしない。 何故か、読売巨人軍がきらいだから、そもそも野球にまったく興味がない。 あなたの意見は?

  • 徳光 和夫は好きですか?嫌いですか?

    ◆皆様は、徳光 和夫を好きですか?嫌いですか?また、どう思われますか? 私は、個人的に、徳光 和夫は嫌いです。正直、大が付くぐらい嫌いです。 その理由として、特に、ジャイアンツ、長島 茂雄のことになると、客観的に見ても、必要以上に感情移入をして涙を流す…あれは、見ている側からすると、「何でそこまで…?」と思わずにはいられません。 昨年の長島 茂雄と松井 秀喜の国民栄誉賞授与式の際も、各場面ごとに泣いていましたよね。 時に、徳光 和夫のそのような場面を見ているだけで、気分を害さずにいられないときがあります。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • イチロー

    先日、ヤンキースのイチロー選手ろーが、日米通産4000本安打を達成されましたね。 イチロー選手に、国民栄誉賞を授与してもいいと思いますが、みなさんはどう思いますか? 過去の授与選手は、王に始まって、柔道の山下以下、数々の方が授与されました。 イチロー選手も、授与の対象になると思いませんか? 日本にはいませんが、過去の、松井選手も、大リーグに在籍していた人です。 松井は、何も記録は残していません。でも、授与しました。なぜでしょうね。 初代の王さんは、756号(通産868本)のホームランを打って、国民栄誉賞が制定されました。 長島茂雄も、記録は残していません。 感動を与えたから、授与されるのでしょうか? イチローは、授与に値すると思いますが、みなさんはどう思いますか?

  • 国民栄誉賞は妥当なのか?

    長嶋茂雄氏が授与されたのはうなずけるが、松井秀喜氏が授与するのは時期尚早だったと思うのだが如何なものか?それよりも選手生活26年、2901安打、歴代2位本塁打657本、東北楽天ゴールデンイーグルスの名誉監督にもなった野村克也氏(ノムさん)の方が賞に値すると思うのだが。

  • 国民栄誉賞 松井秀喜 なぜ?

    国民栄誉賞に長嶋茂雄氏と松井秀喜氏。  「師弟」関係のミスターとゴジラがダブルで国民栄誉賞を受賞する。 二人共に受賞する方だとはわかります。 国民栄誉賞に長嶋茂雄氏は納得できますが、なぜ今松井秀喜氏が受賞するのか疑問です。 疑問1 例えば松井氏が受賞するならば他にもイチロー氏や野茂氏もいたのでは? 疑問2 ミスターとゴジラがダブルで受賞。まずはミスターが受賞し後にゴジラでは?同時はビックリ。 疑問3 安倍首相が発案。自民党安倍首相と読売グループの親密な関係?もしくはご贔屓プレゼント? 「なでしこジャパン」で多少違和感がありましたが、松井秀喜氏の受賞にはかなり違和感を感じます。 みなさんはどうでしょうか?

  • 川上哲治氏「巨人の星」に苦笑

    元巨人監督川上哲治氏が「巨人の星」に自分が登場する場面を見て 「こんな事できるわけない」 と苦笑した事がありました。 それは第何話のどの場面なのでしょうか?

  • 国民栄誉賞、王監督よりも松井?

    王監督よりも松井が選ばれたのはなぜでしょうか?王監督が、中国系だからでしょうか?王監督が外されたり、読売巨人ばかり国民栄誉賞に選ばれたのは、自民党政権だからですか?国民栄誉賞って極めて政治的なものなのでしょうかね? こうしてみると、政権に携わる人物の格というか、人間の大きさ・小ささが見えてきそうですが。

  • 森繁のじ~さんに国民栄誉賞、死んでからくれてやっても意味ね~じゃん。

    森繁のじ~さんに国民栄誉賞、死んでからくれてやっても意味ね~じゃん。 と思いませんか。 森繁なんて10年くらい前からいつ死んでもおかしくなかったので生前に授与されていたら、幸せに天国にいけたじゃん。 だいたい、国民栄誉賞なんて死んだじ~さん、ば~さんの昔の栄光をたたえるような感じで、かつ内閣人気取りで意味ねえし。 例えば長嶋茂雄なんて現役も監督も実績はたいしたことないけど、もしも亡くなった時には「国民栄誉賞を」って絶対声が上がるはず。じゃあ、今のうちにやっちゃえば? これだけ書いていたら、「で、質問は何ですか?」というバカな回答者がわき出てくるから、改めて質問内容は、「国民栄誉賞は生前にその実績を加味して贈呈すべきだと思いませんか?」ということで。

  • 長嶋松井国民栄誉賞 王貞治 は日本人でないのに?

    最近長島松井氏が国民栄誉賞をもらいましたが、数十年前王貞治氏ももらわれました。そこで目にしたのですが、王氏は日本人ではない、それなのに国民栄誉賞?日本人でなくても当たるのか?